本文
市民課
新着情報
- 2023年9月4日掲載町別人口・世帯数・町別年齢別人口(平成17年以降分)
- 2023年9月1日掲載マイナンバーカードの延長開庁、休日開庁について
- 2023年9月1日掲載岸和田カンカンベイサイドモールでマイナンバーカードの申請ができます
- 2023年8月29日掲載マイナンバーカードの返納について
- 2023年8月28日掲載ラパーク岸和田でマイナンバーカードの申請ができます
新型コロナウイルス関連情報
- 2021年7月29日掲載新型コロナウイルス対策による市民課窓口対応について
コンビニ交付
- 2023年2月8日掲載コンビニ交付
マイナンバーカード
- 2023年9月1日掲載マイナンバーカードの延長開庁、休日開庁について
- 2023年9月1日掲載岸和田カンカンベイサイドモールでマイナンバーカードの申請ができます
- 2023年8月29日掲載マイナンバーカードの返納について
- 2023年8月28日掲載ラパーク岸和田でマイナンバーカードの申請ができます
- 2023年6月1日掲載代理人によるマイナンバーカードの受け取りについて
- 2023年5月31日掲載マイナンバーカードの交付申請と受取方法
- 2023年2月21日掲載出張申請を実施しています
- 2022年10月11日掲載マイナンバーカードの窓口予約について
- 2022年9月9日掲載マイナンバーカード(電子証明書)の暗証番号の変更・再設定について
- 2022年6月14日掲載マイナンバーカードその他の手続き
- 2022年4月1日掲載マイナンバーカード(個人番号カード)とは
- 2022年3月9日掲載令和4年4月1日以降のマイナンバーカードの有効期間について
- 2021年8月31日掲載電子証明書の更新・発行・暗証番号変更(再設定)について
- 2021年8月1日掲載マイナンバーカード申請の顔写真撮影(無料)を行っています
- 2021年7月29日掲載マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください!
- 2020年5月25日掲載マイナンバー通知カード
パスポート
- 2023年3月6日掲載パスポートに関する大切なお知らせ
- 2022年12月6日掲載パスポートの申請に必要な書類の一部が変更になります
- 2022年5月2日掲載岸和田市パスポート窓口 訂正新規申請
- 2022年5月2日掲載岸和田市パスポート窓口 未成年者等の申請
- 2022年5月2日掲載岸和田市パスポート窓口 手数料一覧
- 2022年5月2日掲載岸和田市パスポート窓口 損傷
- 2022年4月27日掲載岸和田市パスポート窓口 一般旅券発給申請書(新規・切替用)
- 2022年1月17日掲載岸和田市パスポート窓口 パスポート写真
- 2022年1月17日掲載令和4年4月1日以降、18歳以上の方は10年用のパスポート申請が可能になります
- 2021年8月20日掲載岸和田市パスポート窓口 別名併記
- 2021年8月18日掲載岸和田市パスポート窓口 代理提出
- 2021年8月18日掲載岸和田市パスポート窓口 紛失一般旅券等届出書
- 2018年12月25日掲載パスポート窓口を開設しています。
- 2018年8月30日掲載岸和田市パスポート窓口 窓口について
- 2018年8月29日掲載岸和田市パスポート窓口 受取ガイド
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 外国籍をお持ちの方へ
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 申請手続きガイド
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 残存有効期間同一申請
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 居所申請
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 よくある質問
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 戸籍謄本について
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 新規申請について
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 切替新規申請
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 受取までの日数
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 住民票の写し
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 非ヘボン式ローマ字について
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 紛失届
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 本人確認書類
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 パスポートの読み方等
- 2018年8月27日掲載岸和田市パスポート窓口 ヘボン式ローマ字について
各種証明書の発行
- 2023年5月11日掲載住民票の写し
- 2023年5月11日掲載身分証明書
- 2023年5月11日掲載全部事項証明書(戸籍謄本)・個人事項証明書(戸籍抄本)
- 2023年5月11日掲載届出書の記載事項証明(届出書の写し)
- 2023年5月11日掲載受理証明
- 2023年5月11日掲載一部事項証明・除籍記載事項証明
- 2023年5月11日掲載改製原戸籍
- 2023年5月11日掲載除籍全部(個人)事項証明書(除籍謄抄本)
- 2023年5月11日掲載戸籍の附票の写し
- 2022年9月27日掲載住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度について(令和3年10月1日より、登録期間が無期限に)
- 2022年1月4日掲載住民票記載事項証明書
- 2022年1月4日掲載住民票の写しの広域交付
- 2022年1月4日掲載郵送による戸籍や住民票の請求時には本人確認書類の写しが必要です
- 2022年1月4日掲載各種証明書の交付申請時には本人確認書類が必要です
- 2020年10月29日掲載支所・サービスセンターの取扱い業務について
- 2019年4月1日掲載土・日曜日、祝日の証明書発行及び取扱い業務について
- 2016年6月21日掲載平成20年5月1日に戸籍法及び住民基本台帳法が一部改正されました
- 2009年3月3日掲載印鑑登録証明書
住民登録
- 2023年8月15日掲載住所異動 ~引越しなどをした場合~
- 2023年4月24日掲載引越しワンストップサービスを開始しました
- 2022年12月15日掲載届出にともなうその他の手続き
- 2021年10月8日掲載市民課住民異動窓口支援システム構築業務委託に係る条件付一般競争入札を行いました
外国人住民の方へ
- 2023年4月24日掲載住民基本台帳法の一部を改正する法律が平成24年7月9日に施行されました
- 2019年5月23日掲載外国人住民の方へ
住居表示に関すること
- 2023年2月10日掲載住居表示に関すること
印鑑登録
- 2020年3月31日掲載印鑑登録
戸籍の届出
住民基本台帳ネットワークシステム
- 2021年4月30日掲載住民基本台帳ネットワークシステム
- 2016年2月19日掲載住民基本台帳カード(発行は終了しました)
公的個人認証サービス
- 2021年8月31日掲載公的個人認証サービスによる電子証明書について
住民基本台帳の閲覧状況
- 2023年6月1日掲載住民基本台帳閲覧状況
岸和田市住居表示審議会
- 2023年3月6日掲載令和4年度住居表示審議会
- 2022年7月12日掲載住居表示審議会委員の公募結果
- 2022年2月15日掲載令和3年度住居表示審議会
- 2021年2月24日掲載令和2年度住居表示審議会
- 2020年2月28日掲載令和元年度住居表示審議会
- 2019年2月20日掲載平成30年度住居表示審議会
- 2018年3月19日掲載平成29年度住居表示審議会
- 2017年3月14日掲載平成28年度住居表示審議会
- 2016年5月30日掲載平成27年度住居表示審議会
証明書手数料
- 2023年3月1日掲載証明書手数料
国民年金:国民年金の制度について
- 2023年4月1日掲載国民年金って?
- 2023年4月1日掲載20歳になったら、国民年金
- 2022年4月1日掲載こんな時はどんな手続きがいるの? 国民年金
国民年金:知らないと損するかも?
- 2023年5月19日掲載ご自宅で年金のことがわかります。
- 2023年4月1日掲載将来、老齢基礎年金をもらうための条件って?
- 2023年4月1日掲載年金をもっと増やしたい人は! 付加年金
- 2023年4月1日掲載国民年金 保険料をまとめて支払うとおトク! 前納・口座振替
- 2023年4月1日掲載知ってトクする国民年金!
- 2016年7月1日掲載海外に住んでいる人も国民年金に加入できます
- 2015年9月18日掲載国民年金を払うと税金が安くなります。社会保険料(国民年金保険料)控除証明書
- 2011年4月1日掲載忘れてたら大損!第3号の届出 国民年金
国民年金:いくら払えばいいの?
- 2023年5月20日掲載ネットや携帯で国民年金保険料が払えます
- 2023年4月1日掲載国民年金保険料の支払いが困難な場合の免除制度
- 2023年4月1日掲載年金を免除してたんやけど、やっぱり払いたい! 追納
- 2023年4月1日掲載50歳未満の人の年金納付猶予って?
- 2023年4月1日掲載国民年金の学生納付特例って?
- 2014年11月25日掲載国民年金保険料を納め忘れがあると?
国民年金:もしもの時は
- 2023年4月1日掲載遺族基礎年金(遺族年金)
- 2023年4月1日掲載障害基礎年金 (障害年金)
- 2023年4月1日掲載特別障害給付金 国民年金
- 2019年10月29日掲載寡婦年金
- 2011年4月1日掲載死亡一時金 国民年金
国民年金:年金受給中の人へ
- 2022年4月1日掲載20歳前の傷病により障害年金を受けている方へ
- 2022年4月1日掲載年金受給者をねらった詐欺にご注意!
- 2020年1月30日掲載年金にかかる源泉徴収票について
- 2017年4月1日掲載国民年金や厚生年金の現況届が不要になりました
国民年金:年金事務所って
- 2023年4月1日掲載貝塚年金事務所での手続き
- 2015年9月17日掲載貝塚年金事務所相談窓口時間延長と休日相談のお知らせ
国民年金:その他
- 2023年6月1日掲載「ねんきんネット」サービス
- 2023年4月1日掲載国民年金に関するよくあるご質問
- 2022年4月1日掲載国民年金の手続き、代理の人は委任状が必要です
- 2015年9月17日掲載国民年金保険料の詐取にご注意を!
- 2015年9月17日掲載社会保険庁などの職員と称して、現金を詐取する「不審な電話や訪問」にご注意ください
国民年金:リンク
- 2022年12月1日掲載年金生活者支援給付金について
- 2020年5月1日掲載国民年金 新型コロナウイルス感染症関連情報
- 2018年12月19日掲載年金の予約相談について
- 2018年12月19日掲載平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります(外部リンク)
- 2017年11月8日掲載国民年金統計情報
- 2015年9月17日掲載ねんきん定期便についてはこちら(外部リンク)
- 2015年9月17日掲載Japan Pension Service 英語版ホームページ 日本年金機構(外部リンク)
- 2015年6月11日掲載日本年金機構における個人情報流出に便乗した不審な電話にご注意ください!(外部サイト)
- 2014年8月22日掲載Webマンガ「いっしょに検証!公的年金」(外部リンク)
- 2011年4月1日掲載『あなたの「企業年金」、お忘れではありませんか?』 企業年金連合会はこちら(外部リンク)
- 2011年4月1日掲載日本年金機構はこちら(外部リンク)
- 2011年4月1日掲載『年金担保貸付事業の融資制度』 独立行政法人福祉医療機構はこちら(外部リンク)
国民年金
- 2015年9月17日掲載年金事務所職員等を名乗る詐欺にご注意ください
地方自治法施行令第167条の2第1項第3号に基づく随意契約の公表
- 2023年4月11日掲載令和5年度岸和田市立斎場草刈り業務の随意契約について(契約後情報公表)
- 2023年4月11日掲載令和5年度岸和田市立斎場清掃業務委託の随意契約について(契約後情報公表)
- 2023年3月30日掲載令和5年度岸和田市立斎場草刈り業務の随意契約について(契約締結前情報公表)
- 2023年3月30日掲載令和5年度岸和田市立斎場清掃業務委託の随意契約について(契約締結前情報公表)
- 2023年3月25日掲載令和5年度岸和田市立斎場草刈り業務の随意契約について(発注見通し)
- 2023年3月25日掲載令和5年度岸和田市立斎場清掃業務委託の随意契約について(発注見通し)
新斎場整備に関すること
- 2022年12月26日掲載岸和田市貝塚市斎場整備運営事業 公募型プロポーザルを実施(審査講評の公表)
- 2021年10月21日掲載岸和田市貝塚市斎場整備運営事業者選定支援業務に係る条件付一般競争入札を行いました。
- 2021年6月30日掲載岸和田市貝塚市斎場整備に係る最適事業方式を決定しました
- 2021年6月30日掲載岸和田市貝塚市斎場整備に係る生活環境影響調査を実施しました
- 2021年2月1日掲載「岸和田市・貝塚市新斎場整備基本計画」を策定しました
- 2021年2月1日掲載「岸和田市・貝塚市新斎場整備基本計画(案)」に対する意見公募の内容と本市の考え方について
- 2020年11月5日掲載「岸和田市・貝塚市新斎場整備基本計画(案)」にご意見をお寄せください。(受付は終了しました)
- 2017年3月31日掲載「岸和田市斎場整備基本構想」を策定しました
- 2017年3月31日掲載「岸和田市斎場整備基本構想(案)」に対する意見公募の内容と市の考え方
- 2017年3月25日掲載「岸和田市斎場整備基本構想(案)」にご意見をお寄せください(受付は終了しました)
- 2016年9月29日掲載斎場整備基本構想策定支援業務に係る条件付一般競争入札を行いました。
人口・世帯数に関すること
- 2023年9月4日掲載町別人口・世帯数・町別年齢別人口(平成17年以降分)
- 2022年12月2日掲載人口・世帯数
- 2022年12月2日掲載町別人口・世帯数
- 2022年12月2日掲載人口動態
- 2022年12月2日掲載住民基本台帳及び戸籍人口
- 2022年12月2日掲載外国人国籍別人口
事務事業評価の結果の公表
- 2023年6月7日掲載事務事業評価の結果について(令和4年度実施事業)