本文
葬儀に関すること
葬儀には、市に申し込む市営葬儀と民間葬儀事業者へ全てお任せする民間葬儀があります。民間葬儀事業者へ全てお任せする葬儀をご希望の場合は、直接事業者とご相談ください。
市営葬儀は、市内の場所(自宅・町会館・寺社等)で葬儀を行い、岸和田市立斎場で火葬する場合に限り利用できます。市営葬儀の業務は葬儀事業者に委託しています。岸和田市営葬儀指定登録業者の中から1社を指定いただきます。
葬儀場所は、申込者ご自身でご準備ください。民間葬儀事業者のホール等や、他市の斎場を使用する場合は、市営葬儀は利用できません。
申込者は、葬儀を執行する喪主になります。
市営葬儀の内容
- 遺体の納棺
- 祭壇の飾り付け
- 告別式の進行
- 霊柩車(ライトバン型)の貸与(式場から岸和田市立斎場まで)
- 火葬の執行
市営葬儀の申し込み
申し込みには、死亡届を届け出た際に交付される火葬許可証と、葬儀使用料 が必要です。
火葬時間の予約
火葬時間は、事前に電話で予約することが可能です。
告別式の日時が確定した後、火葬時間の予約を行います。
午前9時から午後5時30分までは市民課へ、閉庁時間の午後5時30分から翌午前9時までは、下記リンクの岸和田市営葬儀指定登録業者へご連絡ください。
火葬時間の予約には、岸和田市公共施設予約システムを利用します。システムを利用できるのは葬儀事業者のみとなっています。閉庁時間内に火葬時間の予約を希望される場合は、指定登録業者へご連絡ください。
市営葬儀の時間
- 午前10時~午前11時
- 午前11時~午前12時
- 午前12時~午後1時
- 午後1時~午後2時
- 午後2時~午後3時
- 午後3時~午後4時
市営葬儀の終了時間が、出棺時間となります。
1~4の時間のみ当日のお骨揚げが可能です。
市営葬儀の申し込み
申し込み受付時間は、午前9時から午後5時30分までです。
申し込みは、告別式(火葬)の前日の午後2時までに行ってください。
申し込み時に市民課で葬儀使用料をお支払いください。
申込受付後、市民課から委託業者に葬儀の手配を行います。
火葬場について
名称:岸和田市立斎場 詳しくは岸和田市立斎場へ
住所:岸和田市流木町1092番地の1 案内図 [PDFファイル/52KB]
南海ウィングバス時刻表 時刻表(岸和田駅前 → 流木墓地公園前) [PDFファイル/9KB]
時刻表(東岸和田駅前 → 流木墓地公園前) [PDFファイル/9KB]