新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。
2023年1月号一括ダウンロードはこちらから [PDFファイル/12.41MB]
2023年1月号ウェブブックはこちらから
第1面
今号の表紙
岸城神社(岸城町)に奉納する、今年の干支「卯(ウサギ)」の巨大絵馬を制作する子どもたち

人口・世帯数(12月1日現在)
男 |
90,917人(39人減少)
|
女 |
98,560人(54人減少)
|
人口総数 |
189,477人(93人減少)
|
世帯数 |
89,303世帯(71世帯増加)
|
面積 |
72.72平方km |
第1面PDF版 [PDFファイル/3.21MB]
新年のごあいさつ
市政情報(お知らせ)
- 価格高騰緊急支援給付金(非課税世帯に対する5万円給付)の受け付けは1月31日(火曜日)まで
- 水道料金の基本料金、従量料金を50%減免します
- 会議などを公開します
第2面PDF版 [PDFファイル/1.54MB]
市政情報(お知らせ)
- 市議会議員一般選挙 立候補予定者説明会を開催
- 新庁舎整備基本計画(案)に関する市民説明会を開催
- 養育費に関する公正証書等作成費用を補助します
- 電子図書館がオープンしました
- 上下水道局からのお知らせ
つくろう! マイナンバーカード
- 延長開庁と休日開庁
- 出張申請
- マイナポイントの手続きは2月末まで!
第3面PDF版 [PDFファイル/909KB]
市政情報(お知らせ)
- 都市計画案の縦覧
- 大門公園が事業認可されました
- 掛金の一部を補助 退職金共済にご加入を
- 防災行政無線(同報系)運用基準を策定しました
- 再生原料古紙売買等業務委託 条件付き一般競争入札を行います
- 令和5年度入札参加資格 審査申請を受け付け
- ねずみ駆除薬を無料配布
市政情報(税金)
市政情報(子育て)
第4面PDF版 [PDFファイル/726KB]
市政情報(健康・福祉)
市政情報(保険・年金)
- 国民年金のお知らせ
- 国民健康保険・後期高齢者医療保険・介護保険 納付状況のお知らせを送付
- 後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付書を送付しました
市政情報(その他のお知らせ)
- 岸和田税務署 確定申告はスマホから
- 近畿職業能力開発大学校 メカトロニクス技術科学生募集
ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)
第5面PDF版 [PDFファイル/1.09MB]
市政情報(募集)
- 貯木場の利活用に関するアイデアを募集
- 農業委員・農地利用最適化推進委員を募集
- 産業活性化推進委員会 市民委員を募集
- ファミリーロード参加団体を募集
- “竹まつり”サポーター募集
- 岸和田市観光振興協会 事務局長を公募
市政にご意見をお寄せください 意見公募(パブリックコメント)
- 地域防災計画の改訂
- 交通まちづくりアクションプラン【基本計画編】【地域公共交通計画編】【総合交通戦略編】(案)
- 新行財政改革プラン(案)
第6面PDF版 [PDFファイル/876KB]
岸和田市で一緒に働きませんか?
正職員・会計年度任用職員などを募集
- 会計年度任用職員
- 市民病院正職員
- 教育委員会 会計年度任用職員
- 幼稚園、小・中学校の講師登録者を随時募集
第7面PDF版 [PDFファイル/815KB]
市職員の給与・職員数の状況
第8面PDF版 [PDFファイル/551KB]
子育て支援センターの催し
- 岸和田地域子育て支援センター
- 子育て支援センターさくらだい
Baby Information
図書館 おはなし会
相談
第9面PDF版 [PDFファイル/776KB]
知っていますか?「地区市民協議会」
わたしたちのまちをもっと元気に! もっともっと住みやすく!
- 「地区市民協議会」ってなあに?
- 誰でも活動に参加できるの?
- どんなことをしているの?
- 「修斉地区まちづくり基本構想」を策定! 修斉地区市民協議会の挑戦
- 旭・太田地区市民協議会の活動
- 天神山地区市民協議会の活動
- 地区市民協議会のあり方を考える 光明の未来をつくる福祉懇談会の取り組み
第10・11面PDF版 [PDFファイル/3.95MB]
イベント情報(暮らし)
- 新条地区公民館 活動団体登録説明会
- 自分らしく生きる道 ジェンダー 平等社会の実現をめざして
-一人ひとりの性と幸せとは-
- ひとりひとりの力を活かす「ファシリテーション講座」
- 「男のええ加減料理」教室
- 「母娘関係」-母と娘それぞれの人生のために-
- 人権問題専門講座「非行少年から更生支援者へ」
- 気象災害のことあなたはどれだけ知っていますか?
-今から備える、身を守るための正しい知識-
- 50代からの男のスターティング・ノート-自分らしい人生のために-
市制施行100周年記念事業 まちづくり実践プロジェクト「もしもあなたが城主だったら?」
防災福祉コミュニティ協議会「防災講演会」「避難所運営について学ぼう」
じゃがいも栽培・収穫体験
第12面PDF版 [PDFファイル/1.18MB]
イベント情報(暮らし)
イベント情報(自然・環境)
- 特別展記念企画「キシワダワニの歯のレプリカをつくろう」
- 冬のきしわだ恐竜教室
- スペシャル実習「日本産アンモナイト取り出し体験」
- 多肉植物の寄せ植え講習会
イベント情報(子育て)
- 市立公民館講師デビュー「はじめての子どもオカリナ講座」
- 第34回 親子で楽しくそろばん・フラッシュ暗算体験会
- おたのしみ実習「のぞいてみようカレーのせかい」
- 前向き子育てプログラム(トリプルP)セミナー
新春を飾る「消防出初め式」
第29回 産業教育フェア 第30回 デザインシステム科卒業制作展
第13面PDF版 [PDFファイル/1.68MB]
イベント情報(趣味・教養)
- クラブ見学体験WEEK
- シネマ・デ・シエスタ
- 天然のエッセンシャルで芳香美容♪アロマ香る無添加リップ作り-1月の「つながる広場」-
- 泉州観光地域づくりセミナー-泉州地域の魅力再発見-
- 和歌 和泉式部×書 奥宣憲展
- ポーセラーツ体験講座
- ミニだんじり「ケヤキ材」チャリティーバザーと地車ばなしの会
- 音レコサロンINまちかど公民館
- はじめての和菓子づくり-和菓子と中国茶のマリアージュを楽しみましょう-
- 春木女性学級公開講座 聴いて感じる二胡の魅力
イベント情報(芸術・文化)
岸和田文化事業協会20周年記念 音楽劇「桃と赤鬼」
KIX泉州国際マラソン 第9回親子ランニング参加者募集
第14面PDF版 [PDFファイル/1.1MB]
イベント情報(芸術・文化)
- 岸和田市文化祭 参加団体募集
- 地区館講座『リフレッシュコンサートin山直』
- 地区館講座『プリンセスmayaほろ酔いコンサート』
- 時代を楽しむ音楽会 近現代編-西洋音楽の多様化、そして現代へ-
- バレンタインコンサート
イベント情報(スポーツ)
イベント情報(健康・福祉)
- 第143回 わだい浪切サロン
- 手話レベルアップ講座
- 生活援助サービス従事者研修会-介護の新たな担い手を大募集-
- フレイル予防講座
- 行ってみよう!初めての介護教室
総合体育館 スポーツ教室で体を動かしましょう!
第15面PDF版 [PDFファイル/1.09MB]
献血
検査
1月の納税・納付
人権標語入選作
岸和田ノスタルジー
編集後記
1・2月の相談
第16面PDF版 [PDFファイル/1.01MB]

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)