ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)1月号15面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)1月号15面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年12月28日掲載

​新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。

​費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(芸術・文化)

岸和田市文化祭 参加団体募集

10月開催予定の文化祭参加団体を募集します。展示と舞台発表部門があります。
対象 市内で文化活動をしている団体
申込・問合せ 1月6日(金曜日)~31日(火曜日)(必着)にマドカホールで配布する申込書に必要事項を記入し、直接、マドカホール(荒木町1丁目)へ電話:072-443-3800 月曜日休館

地区館講座「リフレッシュコンサート in 山直」

音楽を聴いて、リフレッシュしましょう。子ども向けに観覧席の前にマット席も用意しています。
日時 1月29日(日曜日)午後2時~4時(30分前開場)
場所 山直市民センター(三田町)
出演 あっちゃめ(沖縄民謡)、岸和田ウインドアンサンブル(吹奏楽)、moodies(昭和歌謡)
定員 100人(申込先着順)
申込・問合せ 1月4日(水曜日)から電話またはQRコードから山直市民センターへ電話:072-441-1451

リフレッシュコンサート申し込みQRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)(受付終了しました)

地区館講座「プリンセスmayaほろ酔いコンサート」

ほろ酔いになって、コンサートを楽しみましょう。日本酒やワイン、ジュースが付きます。
日時 2月5日(日曜日)午後2時~3時半
場所 光陽地区公民館(並松町)
費用 500円(参加費)
定員 50人(申込先着順)
申込・問合せ 1月6日(金曜日)から電話で光陽地区公民館へ 電話:072-439-4786
※車での来館不可。

時代を楽しむ音楽会 近現代編
-西洋音楽の多様化、そして現代へ-

日時 2月17日(金曜日)午後7時開演(30分前開場)
場所 自泉会館(岸城町)
曲目 「砂丘の家」より「澄みきった朝の砂丘」「幸せの憂い」(デュポン)、トランペット・ヴァイオリン・ピアノのための三重奏曲(エワゼン)ほか
出演 中道亜莉沙(ピアノ)、古川佐保(ヴァイオリン)、筒井奏子(トランペット)、うっちー(ナビゲーター)
チケット 2,000円(当日500円増。自泉会館で販売)
定員 50人
問合せ 岸和田文化事業協会電話:072-437-3801

バレンタインコンサート

過去のバレンタインコンサート
過去の様子

今回のテーマは「愛」。「美女と野獣」、「愛は勝つ」など、愛溢れる世界観を存分に楽しみましょう。
日時 2月19日(日曜日)午後2時~3時半
場所 春木市民センター(春木若松町)
出演 岸和田ウインドアンサンブル&コンブリオ(吹奏楽)
定員 100人(抽選)
申込・問合せ 1月11日(水曜日)~2月3日(金曜日)に電話またはQRコードから春木市民センターへ電話:072-436-4500

申し込みQRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)(受付終了しました)

イベント情報(スポーツ)

ボッチャ・風船バレーチャレンジ

ボッチャや風船バレーを体験してみませんか。当日参加も可能です。体育館シューズをご持参ください。
対象 市内在住・在勤・在学者
日時 2月5日(日曜日)午前10時~正午
場所 山直南小学校体育館(稲葉町)
申込・問合せ 2月3日(金曜日)までに電話またはQRコードからスポーツ振興課へ電話:072-447-7072

申し込みQRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)(受付終了しました)

イベント情報(健康・福祉)

第143回 わだい浪切サロン

日時 1月18日(水曜日)午後7時~8時半
場所 南海浪切ホール(港緑町)及びオンライン配信
内容 生体防御の最終兵器「抗体」-コロナ・ワクチンから抗体医薬まで-
講師 藤井郁雄氏(大阪公立大学研究推進機構・特任教授)
定員 対面…40人、オンライン…100人(申込先着順)
申込・問合せ 1月17日(火曜日)午後5時までに電話またはQRコードから和歌山大学岸和田サテライトへ電話:072-433-0875

申し込みQRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)(受付終了しました)

手話レベルアップ講座

対象 手話奉仕員養成講座修了程度の力を有し、将来的に本市登録手話通訳者となるために大阪府手話通訳者養成講座の受講をめざす人
日時 2月9日(木曜日)・16日(木曜日)、3月9日(木曜日)・16日(木曜日)・23日(木曜日)午後7時~8時半(全5回)
場所 福祉総合センター(野田町1丁目)
定員 15人程度 (定員を超えた場合は、市内在住・在勤者を優先し、手話学習歴などを参考に調整)
申込・問合せ 1月13日(金曜日)までに電話またはファクス(住所、氏名、生年月日、電話・ファクス番号、手話学習歴、在勤者は勤務先を記入)で障害者支援課障害福祉担当へ電話:072-423-9446 ファクス:072-431-0580

生活援助サービス従事者研修会
-介護の新たな担い手を大募集-

ヘルパー資格などがなくても介護の仕事ができるようになりました。研修会を受講すると、高齢者を補助する仕事の資格を取得でき、介護事業所やシルバー人材センターで働くことができます。
対象 市内在住・在勤・在学者
日時 2月13日(月曜日)・14日(火曜日)・16日(木曜日)午前10時~午後3時(全3回)
場所 福祉総合センター(野田町1丁目)
定員 70人(申込先着順)
申込・問合せ 1月4日(水曜日)~31日(火曜日)に電話またはファクス・電子メール(住所、氏名、生年月日、電話番号、在勤・在学者は勤務先・学校名を記入)で介護保険課へ電話:072-423-9475 ファクス:072-423-6927 電子メール:kaigo@city.kishiwada.osaka.jp
※申込人数が一定数に満たない場合は開催しません。

フレイル予防講座

フレイル予防講座のイメージ

フレイルとは加齢や疾病により心身の働きが弱くなってきた状態です。予防方法を楽しく学んで、一緒に体を動かしてみましょう。
日時 2月21日(火曜日)午後1時半~3時
場所 市立公民館(堺町)
講師 徳久貴男氏(社会福祉協議会事務局長) ※「徳」は、正しくは旧字です。
費用 100円(傷害保険料)
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 電話またはQRコードから市立公民館へ電話:072-423-9616

申し込みQRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)(受付終了しました)

行ってみよう!初めての介護教室

少しでも自立した生活が送れるような援助方法や、頑張りすぎない介護方法を学びましょう。
対象 市内在住者
日時 2月22日~3月22日の水曜日午後1時半~3時半(全5回)
場所 社会福祉法人光生会小松里苑(小松里町)
講師 社会福祉士、介護福祉士ほか
定員 20人(申込先着順)
申込 電話でいきいきネット相談支援センターピープルへ 電話:072-443-0900
問合せ 介護保険課電話:072-423-9475

総合体育館 スポーツ教室で体を動かしましょう!

問合せ 総合体育館(西之内町)電話:072-441-9200 ファクス:072-441-9204

総合体育館の各教室

申込 前日までに電話((3)はファクスも可)で総合体育館へ

教室名

対象

日時

費用

(1)

無料体験会バレーボールスクール

中学生以上

1月4日(水曜日)・11日(水曜日)・18日(水曜日)・25日(水曜日)17時40分~19時

1回無料

(2)

ラララフィット-加齢に負けない健康プログラムー

60歳以上

1月5日(木曜日)・12日(木曜日)・19日(木曜日)・26日(木曜日)9時30分~10時30分

1回無料

(3)

手話でゆったりストレッチヨガ

聴覚障害者

1月7日(土曜日)9時30分~10時30分

無料

​​市内公園・運動広場教室

申込 前日までに電話で総合体育館へ

教室名

対象

日時

場所

費用

親子ランニング教室

年長~小学3年生までの子と保護者(2人1組)

1月9日(祝日)・22日(日曜日)(1)9時~10時 (2)10時15分~11時15分

まなび中央公園(西之内町)

各1,200円(1組)

陸上教室・短距離+マラソン

小学生

1月14日(土曜日)・21日(土曜日)9時~10時

まなび中央公園

各1,200円

健康テニス

一般

1月16日(月曜日)10時~11時

野田公園テニスコート(野田町2丁目)

1,000円

総合体育館ホームページQRコード
その他のヨガや太極拳などはこちらから (外部リンク)


令和4年(2022年)
Danjiri city kishiwada