ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和4年(2022年)9月号4面

本文

広報きしわだ 令和4年(2022年)9月号4面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年9月1日掲載

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。

市政情報(お知らせ)

岸和田市戦没者追悼式を開催

本市では、第2次世界大戦の戦没者への追悼と、恒久平和への誓いを込め、例年戦没者追悼式を開催しています。今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場内に献花台を設置し、自由献花の形式で行います。皆さんのご理解をお願いします。献花用のお花は会場に用意しています。
日時 9月24日(土曜日)午前11時~午後2時
場所 南海浪切ホール(港緑町)
問合せ 福祉政策課高齢福祉担当電話:072-423-9527

南部大阪都市計画の変更

本市では準防火地域の指定拡大に取り組んでおり、下記のとおり都市計画を変更します。対象区域などについて詳しくは、お問い合わせいただくか市ホームページをご確認ください。
南部大阪都市計画のQRコード
市ホームページこちらから
対象区域 大阪臨海線より山側の市街化区域で、工業地域を除く建ぺい率60%以上の地域  ※ただし、次の(1)(2)は除く (1)都市計画土地区画整理事業の施行区域 (2)歴史的まちなみ保全に取り組む地区(本町地区)。
内容 防火地域及び準防火地域の変更(準防火地域の指定拡大)
告示日 令和5年4月1日
問合せ 都市計画課電話:072-423-9629

市政情報(健康・福祉)

市民病院 選定療養費を改定

令和4年度診療報酬改定に伴い、10月1日から次表のとおり選定療養費を改定します。当院では紹介状を持たずに受診する場合、診察料とは別に選定療養費がかかります。

初診

 

現行

改定後

歯科以外

5,500円

7,700円

歯科

3,300円

5,500円

再診

 

現行

改定後

歯科以外

2,750円

3,300円

歯科

1,650円

2,090円


問合せ 医療マネジメント課電話:072-445-1000

10月1日から、高齢者(65歳以上)のインフルエンザ定期予防接種が始まります

対象 本市の住民基本台帳に記載があり、接種を自ら希望する、接種当日に次の(A)または(B)に該当する人 (A)65歳以上 (B)60歳以上65歳未満で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害等級が1級の身体障害者手帳を持つ人 ※費用など詳しくは、本紙10月号でお知らせします。
問合せ 保健センター電話:072-423-8811  ファクス:072-423-8833

HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)予防接種費用を助成します

キャッチアップ接種対象者(平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの女性)で、HPVワクチンを令和3年度末までに任意(自費)で受けた人に対して、接種費用を償還払いにより助成します。詳しくはお問い合わせください。
対象 次の(1)~(4)全てに該当する人 (1)令和4年4月1日時点で本市の住民基本台帳に記載がある人 (2)16 歳となる日の属する年度の末日までに(定期接種の対象期間内に)HPVワクチンの定期接種において3回の接種を完了していないこと (3)17歳となる日の属する年度の4月1日から令和4年3月31日までに、国内の医療機関で任意(自費)でHPVワクチン(2価・4価)の接種を受けた平成9年4月2日~平成17年4月1日に生まれた女性 (4)償還払いを受けようとする接種回数分についてキャッチアップ接種としての定期接種を受けていない人
実施期間 令和4年9月1日~令和7年3月31日まで
必要書類 接種費用の支払いを証明する書類(領収書などの原本)、ワクチンを接種したことがわかる書類(母子健康手帳・予防接種済証など)、通帳などの振込先がわかるもの 、本人確認書類
助成額 実際に負担した接種費用と市が定める上限金額のうち低い方の金額
問合せ 保健センター電話:072-423-8811 ファクス:072-423-8833

ひとりで悩んでいませんか ー女性のためのつながりサポートー

家事、子育て、仕事、人づきあいなどで悩んでいませんか。市では、女性がふらっと立ち寄れるつながりの場を開設しています。お茶を飲みながらお話ししましょう。訪問やメール相談にも応じます。お困りの人には生理用品もお渡しします。
日時 火・日曜日午前10時~午後3時、水・金曜日午後1時~午後6時
場所 ころころはうす(野田町1丁目)
問合せ 人権・男女共同参画課男女共同参画担当 電話:072-429-9858 ファクス:072-441-2536
つながりサポートのQRコード
詳しくはこちらから(外部リンク)

9月23日は「手話言語の国際デー」

本市ではこれに合わせて岸和田城を青色にライトアップします。「手話言語の国際デー」は国連の国際デーの1つで、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう、社会全体で手話言語への意識を高める手段を講じることを促進する目的で定められました。本市は平成31年4月1日に岸和田市手話言語条例を施行しています。
問合せ 障害者支援課電話:072-423-9549 ファクス:072-431-0580

市政情報(税金)

非木造の冷蔵倉庫の現状確認はお済みですか

平成24年度から、非木造の冷蔵倉庫の固定資産税評価額の計算方法を変更しています。対象の倉庫を所有している人で、現状確認がお済みでない場合はご連絡ください。
対象 次の(1)~(3)を全て満たす冷蔵倉庫 (1)非木造(木造以外)である (2)保管温度が10℃以下に保たれる (3)倉庫そのものに冷蔵機能を備えている ※倉庫内に設置されたプレハブ方式冷蔵庫や業務用冷蔵庫は該当しません。
問合せ 固定資産税課家屋担当電話:072-423-9428

岸和田市市制施行100周年記念事業
​新たな拠点となるまちの愛称が
「山直東(やまだいひがし)」に決定しました!

 本紙3月号などで募集をお知らせしました、きしわだ新拠点(三田町のフタツ池交差点を中心としたエリア)のまちの愛称が、応募総数44点の中から決定しました。ご応募ありがとうございました。
今後は現在整備中の新拠点交通広場でのイベントなど、『泉州山手 未来への懸け橋プロジェクト』関連情報を随時発信していきます。ぜひご注目ください。
受賞者 西村 様(本市在住)
問合せ 山直北地区まちづくり研究会事務局 市街地整備課内電話:072-447-6526 ファクス:072-437-9171


Danjiri city kishiwada