ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 岸和田市公民戦略連携デスクにようこそ > 【令和5(2023)年度】公民連携の取組み

本文

【令和5(2023)年度】公民連携の取組み

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年3月15日掲載

令和5(2023)年度の取組み

令和5(2023)年度に実施した、公民連携の主な取組をご紹介します。

 

第一生命保険株式会社に「住宅用火災警報器の設置」啓発にご協力いただいています。

令和6年3月から1ヶ月間、第一生命保険株式会社に「住宅用火災警報器の設置」啓発にご協力いただいています。
第一生命保険株式会社の東岸和田営業オフィス、春木営業オフィスにて、営業活動等において啓発用のマグネットシートを車両に貼りつけて、走行いただいています。
*このマグネットシートは、市制施行100周年記念事業実施時に作成したマグネットシートを再利用したものです。
住宅用火災警報器設置のマグネットシートを貼り付けた車両

岸和田児童支援連絡会と第一生命保険株式会社と放課後等デイサービス事業者の紹介冊子を作成しました。

令和6年3月、岸和田児童支援連絡会と第一生命保険株式会社と協働して、市内の放課後等デイサービス事業者を紹介する冊子を作成しました。各事業者の取りまとめ、掲載内容の検討、編集・印刷製本を岸和田児童支援連絡会と第一生命保険株式会社に行っていただきました。市役所窓口での配付や各公共施設への備え付け等、行政として冊子の周知等を行っています。

冊子完成 

そよら東岸和田で”岸和田市市制施行100周年記念事業”のPRに使用したのぼり旗を再利用してエコバッグを作るワークショップが開催されました

令和5年10月22日、そよら東岸和田で”岸和田市市制施行100周年記念事業”のPRに使用したのぼり旗を再利用して、エコバッグを作るワークショップが開催されました。岸和田市市制施行100周年記念事業は、令和5年3月31日で事業期間を満了し、事業PRに使用したのぼり旗の利活用を検討していたところ、そよら東岸和田(運営:イオン株式会社)にて企画いただき本ワークショップが実現しました。

ワークショップの様子1 ワークショップの様子2 ワークショップの様子3

OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーションから、「第1回竹まつりを対象としたカーボンフットプリント」調査の結果を報告いただきました

令和5年10月5日、OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーションより、令和5年3月に開催された第1回竹まつりを対象としたカーボンフットプリント調査結果について、市長に報告いただきました。
カーボンフットプリントとは、商品やサービスを使用することで排出されるCO2だけでなく、ライフサイクル全般(原材料調達、輸送、購入、消費、リサイクルなどの一連の流れ)の中で発生するCO2排出量を見える化することで、消費者や生産者に対し低炭素な社会を実現するための意識変容をもたらすことを目的とするものです。
本調査においては、東京都市大学大学院の村田龍生氏に多大なる御協力を賜りました。

第1回竹まつりを対象としたカーボンフットプリント調査結果報告書 [PDFファイル/1.06MB]

報告会の様子 報告会の様子

花王グループカスタマーマーケティング株式会社より、市立幼稚園・保育所にて手洗い教室を実施いただいています

市立幼稚園・保育所の園児向けに、花王グループカスタマーマーケティング株式会社に「手洗い教室」を実施いただいています。園児たちは、手洗いの歌を歌いながら楽しく学んだり、正しく手洗いした時とそうでない時の手の汚れの比較やマスクの効果について等、”手洗い名人”から分かりやすく教わっています。

手洗い教室は、計18の市立幼稚園・保育所で令和6年1月まで、順次実施します。

手洗い教室の様子1 手洗い教室の様子2

明治安田生命保険相互会社より電話音声明瞭器(サウンドアーチ)を寄贈いただきました

令和5年7月20日、明治安田生命保険相互会社より電話音声明瞭器(サウンドアーチ)を寄贈いただきました。
「サウンドアーチ」は、電話の声を、聴こえに悩む方にとって聴きやすい音声に変換する機器です。市では、高齢者からの問合せの多い健康保険課で活用しています。

サウンドアーチ贈呈式の写真 サウンドアーチの写真

大塚製薬株式会社よりポカリスエットアイススラリーを寄贈いただきました

大塚製薬株式会社から市立小・中学校及び産業高校に、熱中症対策としてポカリスエットアイススラリーが寄贈されました。令和5年7月13日には、市長へ今年度における本市との連携の取り組みをご報告いただきました。
また、昨年度に引き続き、熱中症対策の啓発ポスターも作成いただき、市の各施設に掲示しています。

表敬訪問 ポスター

株式会社伊藤園より「おいしいお茶の淹れ方講座」を実施いただきました

令和5年7月12日、株式会社伊藤園との連携により「おいしいお茶の淹れ方」についての講座を実施しました。
お茶の歴史や種類、栄養素、淹れ方による味わいの違いなどについてご講演頂き、市立公民館・中央地区公民館で14名が受講しました。

講座の様子1 講座の様子2 講座の様子3

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社より、岸和田市内の教育・保育施設職員に対して「子ども・保護者・職員にとって安心な園の在り方」について研修いただきました

令和5年7月12日、岸和田市内保育所の保育士向けに、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との連携により「子ども・保護者・職員にとって安心な園の在り方」についての研修を実施しました。
“従来のリスクマネジメントの考え方”を一旦見直し、法務の視点から事故が起こってしまった後の対応の進め方のコツなどについてご講演頂き、オンラインで100名以上の職員が受講しました。

チラシ 研修の様子

イオン株式会社​と包括連携協定を締結しました

令和5年7月11日、イオン株式会社と岸和田市は、ICカード等の電子決済の活用等による地域振興、子ども・学び、福祉、産業振興、環境、市政のPRなどの多分野にわたる包括連携協定を締結しました。
市長からは、「市がもつ課題については、行政だけでなく市民や企業と協力しながら解決していきたいと考えている。今後の課題解決に向けた頼もしい仲間として、様々な角度からイオン株式会社のスキルやノウハウをお借りしながら連携を進めていきたい。」、イオンリテール株式会社 川本近畿カンパニー支社長からは、「小売業として多くの市民と多様な関わりを持てるという強みを活かし、市民・地域と一緒に様々な取り組みを進めていきたい」との発言があり、今後も多くの分野において、連携・協働を促進し、地域の活性化を図ってまいります。

締結式の様子1 協定式の様子2
​   左から川本 支社長、永野 市長

協定式の様子3

(参考)岸和田市報道発表資料イオン株式会社​ホームページ

国立研究開発法人理化学研究所と有限会社野花ヘルスプロモートとの認知症予防にかかる共同研究がスタートしました

令和5年2月14日に締結した共同研究契約に基づき、「遠隔会話システムを用いた新しい社会参加とその認知機能向上効果にかかわる実証研究」が、5月からスタートしました。
この研究は、スマートフォンやタブレット端末を用いて、自宅から他の皆さんと遠隔でお話しをする認知症予防プログラムの効果を検証するもので、協力依頼の案内を送付した65歳以上の市内在住者3000人(無作為抽出)の中から、協力を申し出ていただいた方を対象に来年3月まで実施する予定です。​

日本生命保険相互会社岸和田支社と連携し、がん検診受診率の向上に取り組んでいます

日本生命保険相互会社岸和田支社と連携し、がん検診受診率向上のための啓発チラシを作成いただき、市内3カ所の営業所より配布いただいています。
日本生命保険相互会社岸和田支社とは、平成31年4月に包括連携協定を締結しています。

JOYFiT岸和田と連携し市民の健康増進に向けて取り組んでいます

昨年度に引き続き、スポーツクラブ「JOYFiT岸和田」(株式会社H3)と連携し、国民健康保険の特定健診の受診率向上や特定保健指導利用率の向上、特定保健指導時の生活改善の継続を図り、市民の健康増進に取り組んでいます。
特定健診の受診者であれば、スポーツクラブ「JOYFiT岸和田」を1カ月無料で利用でき、特定保健指導の利用者であれば、さらに2カ月無料で利用できます。
市では、特定保健指導対象者に保健師等が主体となり生活習慣改善に向けた支援を行っています。
この連携により、フィットネスクラブのインストラクターからの専門的な運動指導、体組成の計測、運動習慣の定着に向けた情報提供等の支援を受けることができます。

過去の取組

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada