ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)10月号12面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)10月号12面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年9月29日掲載

​費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(趣味・教養)

日本遺産・葛城修験のイベント

インスタグラムフォトコンテスト

葛城修験の魅力を発信しませんか。入賞者には賞品があり、抽選で地域の特産品なども当たります。詳しくはQRコードをご確認ください。
日程 11月30日(木曜日)まで
問合せ 葛城修験日本遺産活用推進協議会事務局電話:073-441-2424

QRコード
詳しくはこちら(外部リンク)

清掃イベント

現役修験者と葛城修験ウォークをしながら、清掃活動を行います。現役修験者から第10番経塚のガイドと大威徳寺本堂で読経もあります。
日時 11月12日(日曜日)午前9時半~正午
場所 大威徳寺(大沢町)
定員 25人(申込先着順)
申込・問合せ 10月6日(金曜日)午前9時からQRコードで観光課へ電話:072-423-9486

QRコード
申し込みはこちら(掲載終了しました)

第150回わだい浪切サロン「見方が変わると風景が変わる-まなざしをデザインする-」

日時 10月18日(水曜日)午後6時半~8時半
場所 南海浪切ホール(港緑町)およびオンライン配信
講師 ハナムラチカヒロ氏(大阪公立大学現代システム科学研究科准教授)
定員 対面…80人、オンライン…100人(申込先着順)
申込・問合せ 10月17日(火曜日)午後5時までに電話またはQRコードで和歌山大学岸和田サテライトへ 電話:072-433-0875

QRコード
申し込みはこちら(外部リンク)​

おうちにあるデザインペーパーでミニファイルを作ろう

対象 小学5年生以上(小学生は保護者同伴で)
日時 10月21日(土曜日)午後2時~4時
場所 東岸和田市民センター(土生町4丁目 リハーブ4階)
定員 12人(申込先着順)
申込・問合せ 10月10日(火曜日)から旭図書館へ電話:072-428-6200

史跡土塔特別公開

久米田池を築造したとされる僧・行基が建立した国史跡・土塔の特別公開に合わせ、久米田池・久米田寺を紹介するパネルを展示します。
日時 10月22日(日曜日)午前10時~午後3時半
場所 土塔町公園(堺市中区)
問合せ 堺市文化財課分室電話:072-273-6101、二の丸広場観光交流センター電話:072-436-3430

蜻蛉池公園 花のボランティア養成講座 秋の受講生募集

花のボランティア養成講座の前回の様子
前回の様子

園芸の基礎知識と管理の仕方を公園管理の専門職員から学びます。
対象 全回参加でき、講座修了後に週1回程度、蜻蛉池公園で植物管理のボランティア活動に参加できる人
日時 10月23日(月曜日)~2月5日(月曜日)午前10時半~午後3時(全8回。昼食休憩あり)
場所 蜻蛉池公園
費用 500円(傷害保険料)
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 10月20日(金曜日)までに蜻蛉池公園に備え付けの応募用紙(蜻蛉池公園ホームページからダウンロード可)を直接または郵送で蜻蛉池公園へ〒596-0815三ヶ山町大池尻701電話:072-443-9671

シネマ・デ・シエスタ

日時 10月25日(水曜日)午後2時~4時
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
内容  「そして父になる」
定員 30人(当日先着順)
問合せ 男女共同参画センター電話:072-441-2535ファクス:072-441-2536

令和6年度 男女共同参画センター グループ・団体登録説明会

来年度に登録を希望するグループ・団体は必ず出席してください。
対象 男女共同参画社会の実現をめざした活動や学習をしているグループ・団体
日時 11月4日(土曜日)午後3時半~4時半
場所・問合せ 男女共同参画センター(加守町4丁目)電話:072-441-2535 ファクス:072-441-2536

旭地区公民館 体験WEEK

体験内容や時間など、詳しくは市ホームページをご確認ください。
日程 11月7日(火曜日)~12月3日(日曜日)
場所・問合せ 東岸和田市民センター(土生町4丁目 リハーブ4階)電話:072-428-6711

QRコード
詳しくはこちら

旭地区公民館 わくわくミニフェスタ

旭地区公民館で活動している団体が創作した作品などを展示します。
日時 11月11日(土曜日)・12日(日曜日)午前10時~午後4時
場所・問合せ 東岸和田市民センター(土生町4丁目 リハーブ4階)電話:072-428-6711

QRコード
詳しくはこちら

図書館友の会「文学歴史散歩」

纏向遺跡を中心に見学するバスツアーです。初期ヤマト政権の発祥とされる地を見て回りましょう。
日程 11月15日(水曜日)
時間 図書館本館前…午前8時半出発、南海岸和田駅東側…8時50分出発
場所 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、桜井市立埋蔵文化財センター(奈良県)
費用 5,500円(入館料ほか)
定員 32人(申込先着順)
申込・問合せ 10月8日(日曜日)から図書館本館へ電話:072-422-2142

時を知る「室町期 公家の日記から」

公家の日記を題材に、時代背景や人々の生活を思い描いてみましょう。
日時 11月15日(水曜日)・22日(水曜日)・29日(水曜日)午後1時半~3時半(全3回)
場所 箕土路青少年会館(箕土路町2丁目)
講師 原英嗣氏(尾生菅原神社禰宜)
費用 100円(傷害保険料)
定員 15人(申込先着順)
申込・問合せ 10月31日(火曜日)から電話で箕土路青少年会館へ電話:072-444-2097

映画上映会「インスタントファミリー」

日時 11月26日(日曜日)午後1時半~3時45分(30分前開場)
場所 市立公民館(堺町)
定員 100人(申込先着順)
申込・問合せ 10月15日(日曜日)からQRコードで市立公民館へ電話:072-423-9616

QRコード
申し込みはこちら(外部リンク)

葉牡丹を使った寄せ植え講習会

葉牡丹を使った寄せ植え講習会の前回の作品

日時 11月29日(水曜日)午後2時
場所 まなび中央公園管理棟
講師 溝口京子氏(園芸研究家)
費用 2,000円(材料費)
定員 40人(抽選)
申込 10月30日(月曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メール(住所、氏名、フリガナ、電話番号を記入)でまなび中央公園管理棟「葉牡丹寄せ植え講習会」係へ〒596-0044西之内町42-35 電子メール:midori-sports@kishiwada-park.jp
※窓口で申し込む場合は、返信用はがきまたはメールアドレスが必要です。
問合せ 岸和田市公園緑化協会電話:072-441-9200​

朝陽まつり 2023

パソコンクラブの作品
​昨年のパソコンクラブの作品

クラブ活動の紹介や体験会、手作り作品の展示などを行います。
日時 11月5日(日曜日)午前10時~午後3時
場所・問合せ 高齢者ふれあいセンター朝陽(下野町5丁目。駐車場なし) 電話:072-438-4456


Danjiri city kishiwada