本文
費用は特に記載がない限り無料
ちょっとしたコツと工夫でゆとりある「おうち時間」を過ごしませんか。
日時 6月25日(日曜日)午後2時~4時
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
講師 有田桜氏(時短家事コーディネーターBasic®認定講師)
定員 30人(申込先着順)
保育 2歳~就学前児童6人(申込先着順。傷害保険料100円)
申込・問合せ 電話またはファクス・電子メール(講座名、住所、氏名、電話番号、保育希望者は子の氏名・生年月日を記入)で男女共同参画センターへ電話:072-441-2535 ファクス:072-441-2536 電子メール:danjoc@city.kishiwada.osaka.jp
※保育・手話通訳・後日オンライン配信希望者は6月17日(土曜日)までに要申し込み。
子ども食堂のことをもっと知ってみませんか。
対象 市内在住者
日時 6月28日(水曜日)午後6時半~8時
場所 市立公民館(堺町)
講師 野中道弘氏・尾崎敏子氏(NPO法人いいねきーたん実行委員会副理事長)
問合せ 自治振興課協働推進担当電話:072-423-9740
今後の生活に掛かるお金や医療費について専門家のお話を聞きませんか。
対象 市内在住者
日時 6月29日(木曜日)午後1時半~3時半
場所 春木市民センター(春木若松町)
講師 上田静香氏(行政書士)、藤田博文氏(リッツFP総合事務所株式会社代表)、澤近敦子(市民病院医療ソーシャルワーカー)
定員 40人(申込先着順)
申込・問合せ 電話またはファクス(住所、氏名、電話番号を記入)で地域包括支援センターいなば荘北部へ電話:072-447-4178 ファクス:072-447-4488
南海トラフ巨大地震は、広範囲にわたり大きな被害が予想されています。地震に備え、今からできることを学びましょう。
対象 市内在住者
日時 6月30日(金曜日)午後2時~4時(30分前受け付け開始)
場所 山直市民センター(三田町)
講師 木村郁夫氏(NPO法人日本防災士会本部全国講師)
定員 50人(申込先着順)
申込・問合せ 電話またはファクス(住所、氏名、電話番号を記入)で地域包括支援センターいなば荘牛滝の谷へ電話:072-479-1212 ファクス:072-479-1897
対象 小学生の保護者
日時 7月6日(木曜日)午前10時~午後0時半
場所 市立公民館(堺町)
講師 高木哲男氏(岸和田グランドホール顧問)※「高」は、正しくははしご高です。
費用 300円(試食費)
定員 20人(抽選)
保育 1歳半~就学前児童6人(抽選)
申込・問合せ 6月27日(火曜日)午後5時までにQRコードから市立公民館へ電話:072-423-9616
日時 7月8日(土曜日)午後1時半~3時半
場所 市立公民館(堺町)
講師 岡村心平氏(神戸学院大学心理学部講師)
定員 30人(申込先着順)
保育 1歳半~就学前児童6人(申込先着順。6月27日(火曜日)までに要申し込み)
申込・問合せ 前日午後5時までにQRコードから市立公民館へ電話:072-423-9616
対象 中学生~50歳
日時 7月からの毎月第2・4日曜日午前10時~11時(全15回)
場所 新条地区公民館
講師 ウサ・マハット氏(公民館講師)
費用 1,200円(テキスト代)
定員 16人(抽選)
申込・問合せ 6月20日(火曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メール(住所、氏名、年齢か学年、保護者氏名、電話番号を記入)で新条地区公民館へ〒596-0004荒木町2丁目22-8 電話:072-441-4123 電子メール:sinjo-kouza@mk.city.kishiwada.osaka.jp
※直接申し込みの場合は、はがきを持参してください。
江戸時代の藩士の日常生活についての資料を展示し、当時の暮らしぶりを紹介します。
期間 6月1日(木曜日)~10月1日(日曜日)(7月17日、9月18日を除く月曜日休場)
時間 午前10時~午後5時(入場は午後4時まで)
場所 岸和田城天守閣2階(岸城町)
費用 高校生以上300円(入場料)
問合せ 郷土文化課郷土史担当電話:072-423-9689
新しい趣味を見つけてみませんか。各クラブの開催日時や内容など、詳しくはホームページをご確認ください。
大正琴、パソコン、社交ダンス、太極拳・太極扇、陶芸、手編み、新舞踊、男声コーラス、フラダンス、ストレッチ、カラオケ、篠笛、詩吟、マジック、バレエ、和太鼓、英会話、民謡
日程 6月6日(火曜日)~18日(日曜日)(月曜日を除く)
申込・問合せ 電話で新条地区公民館へ電話:072-441-4123
卓球、パソコン、男声・女声コーラス、空手道、編物、和裁、人形劇、プリザーブドフラワー、フラダンス、かんたんストレッチ、歌体操、煎茶、古布リメイク、毛筆、洋裁、健康美体操、英会話、絵手紙、ズンバ、剣道
日程 6月1日(木曜日)~30日(金曜日)(月曜日を除く)
申込・問合せ 電話で箕土路青少年会館へ電話:072-444-2097
ごみの減量や分別について、イベントを通じて楽しく学びましょう。上履きと靴入れを持参してください。送迎バスを運行します。
※当日、一般ごみの搬入はできません。
日時 7月1日(土曜日)午前10時~午後3時(雨天決行・荒天中止)
場所 岸和田市貝塚市クリーンセンター(岸之浦町)
送迎バス opsol福祉総合センター(野田町1丁目)発…午前9時45分、10時半、11時半、岸和田市貝塚市クリーンセンター発…午前11時、午後0時20分、1時50分、3時10分
問合せ 廃棄物対策課電話:072-423-9465、岸和田市貝塚市清掃施設組合電話:072-436-4453
工場見学(約30分)
工場見学コースを一般開放します。
3Rクイズに挑戦してオリジナルエコバッグを作ろう!
好きな絵を描いて、オリジナルエコバッグを作ります。
エコマジックショー(10時15分と13時の2回公演。約30分)
家庭から出るごみを活用したマジックショーです。
分別縁日(12歳以下対象。1人1回)
クイズに答えると、光る金魚すくいとペコポコわなげができます。参加賞でパッカー車のペーパークラフトをプレゼントします。
紙パック交換会
1リットルの紙パック5枚とティッシュ1箱を交換します(1人2箱まで)。
子ども服の交換会(団体の受付不可)
1人10着まで交換できます。
環境パネル展示
3Rに関するパネルの展示です。
シーガラスの配布(子どものみ)
海岸などで見つかる角の取れたガラス片です。
※写真は昨年の様子です。