ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)3月号13面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)3月号13面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年3月1日掲載

​新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。
​費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(趣味・教養)

城北大学公開講座

男性の落語家が話す様子
四代目 桂文昇

本市出身の落語家 四代目桂文昇が、3年ぶりに城北地区公民館で落語を披露します。
日時 3月4日(土曜日)午後1時45分開場
場所 城北地区公民館(吉井町1丁目)
定員 150人(当日先着順)
問合せ 城北地区公民館 電話:072-445-8578

旭地区公民館 わくわく!ミニフェスタ(発表の部)

子どもたちがバレエを披露する様子
過去の様子

公民館で活動している団体が、ダンスやマジックなど、日頃の活動の成果を発表します。
日時 3月11日(土曜日)午前10時~午後4時
場所 旭地区公民館(土生町4丁目 リハーブ5階)
問合せ 旭地区公民館 電話:072-428-6711

QRコード
詳しくはこちらから(掲載終了しました)

発表参加団体

  • さくらんぼクラブ(3B体操)
  • のびやかクラブ(エアロビクス)
  • スマイルバレエ東岸和田
  • 東岸和田バレエクラブ
  • ベリーダンス ラミール
  • あさひパイラZUMBAクラブ
  • ひまわり太極拳クラブ
  • 太極柔力球クラブ
  • 岸和田土生スポーツチャンバラクラブ
  • 旭少年剣道クラブ
  • 土生民踊クラブ
  • 彩華会(民踊)
  • ローズハーモニー(合唱)
  • 大正琴なのはな会
  • 琴好クラブ(大正琴)
  • 旭マジッククラブ
  • クラブ古布(作品の発表)

シネマ・デ・シエスタ

多様な生き方や人間模様に触れる映画の鑑賞会を行います。今回は「マダム イン ニューヨーク」(日本語字幕)を上映します。
日時 3月15日(水曜日)午後2時~4時15分
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
定員 30人(当日先着順)
問合せ 男女共同参画センター 電話:072-441-2535 ファクス:072-441-2536

第144回 わだい浪切サロン

日時 3月 15日(水曜日)午後7時~8時半
場所 南海浪切ホール(港緑町)及びオンライン配信
内容 今振り返る災害の記憶-室戸台風が岸和田に残した爪痕とは?-
講師 橋本唯子氏(和歌山大学教養・協働教育部門准教授)
定員 対面…40人、オンライン…100 人(申込先着順)
申込・問合せ 3月14日(火曜日)午後5時までに電話またはQRコードから和歌山大学岸和田サテライトへ 電話:072-433-0875

QRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)

スマホでLINE!

ラインのトーク画面イメージ

LINEの基本的な操作方法を学びましょう。講師が丁寧に指導します。
対象 LINEをインストールしている市内在住・在勤者
日時 3月17日(金曜日)・31日(金曜日)午後1時半~3時半(全2回)
場所 光陽地区公民館(並松町。駐車場なし)
講師 戸治野智美氏(公民館講師)
定員 12人(申込先着順)
申込・問合せ 電話で光陽地区公民館へ 電話:072-439-4786

はあとふるシアター

映画を通して、人を大切にするヒントを見つけてみませんか。今回は「おくりびと」を上映します。
日時 3月19日(日曜日)午後 2時~4時15分
場所 男女共同参画センター(加守町4 丁目)
定員 30 人(当日先着順)
問合せ 男女共同参画センター 電話:072-429-9833 ファクス:072-441-2536

布のひもで作るリース

布で作成したリース
作品例

布のひもで直径17センチメートルの可愛いリースを作りましょう。
対象 18歳以上
日時 3月23日(木曜日)午前10時半~正午、午後1時~2時半
場所 市民活動サポートセンター(野田町1丁目 福祉総合センター内)
講師 安部衣恵氏
費用 1,300円(材料費)
定員 各5人(申込先着順)
申込・問合せ 3月22日(水曜日)までに電話またはファクス・電子メール(氏名、電話番号、メールアドレスを記入)・QRコードから市民活動サポートセンターへ 電話:072-438-2367 ファクス:072-438-2368 電子メール:info@kishiwada-saposen.jp

QRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)

岸和田ボランティアガイド企画
第7回いきいきウォークむかし話の町「春木」

昔話や歴史を聞きながら、春木の魅力を発見しましょう。古刹・西福寺本堂でのお話もあります。
日程 3月25日(土曜日)
集合・解散 春木市民センター前付近(春木若松町)
費用 300円(傷害保険料ほか)
定員 40人(申込先着順)
申込・問合せ 3月15日(水曜日)(必着)までに往復はがきまたはファクス(参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で岸和田ボランティアガイドへ〒596-0074本町11-23 だんじり会館内 電話:072-436-0914 ファクス:072-436-0915

泉州観光地域づくりセミナー
-観光客にやさしい地域をめざして-

2025年大阪・関西万博を見据え、「おもてなし」について泉州地域の住民と事業者の皆さんとともに考えるセミナーです。他市事例を交え、外国人旅行者との接し方を紹介します。
日程 3月28日(火曜日)
時間 午後2時半~4時、午後7時~8時半
場所 市立公民館(堺町)
講師 古屋絢子氏(合同会社観光ラボ代表)
定員 各50人(抽選)
申込・問合せ QRコードからKIX泉州ツーリズムビューローへ 電話:072-436-3440

QRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)

企画展 図会でめぐる岸和田・高石の名所旧跡

手書きの久米田寺近辺の地図
​和泉名所図会の挿絵

「和泉名所図会」をもとに、岸和田・高石にある名所旧跡を古文書や絵図とともに紹介します。
日程 5月28日(日曜日)まで(4月3日・10日を除く月曜日休場)
時間 午前10時~午後5時(入場は午後4時まで)
場所 岸和田城天守閣2階(岸城町)
費用 高校生以上300円(入場料)
問合せ 郷土文化課郷土史担当 電話:072-423-9689

岸和田市図書館友の会 会員・教室生募集

申込・問合せ 電話で図書館本館へ 電話:072-422-2142

会員募集

室内で会議をする男女の様子
​友の会運営委員会

 友の会は「本の貸し借りだけではない図書館の使い方」を市民の皆さんに広めるため、図書館と協力し活動しています。
対象 市内在住・在勤・在学者
費用 1,000 円(年会費)

教室生募集

室内で集まる男女の様子
​教室の様子

 見学からはじめてみませんか。皆さんの参加をお待ちしています。
対象 市内在住・在勤・在学者
期間 4月~来年3月
場所 (1)(2)(4)図書館本館(岸城町) (3)市立公民館(堺町) (5)桜台市民センター(下松町4丁目)
費用 1,000円(年会費)と各教室ごとに別途必要

教室名

日時

講師

内容

定員(申込先着順)

(1)文章

第3土曜日
13時~16時

倉橋健一氏(詩人)

創作や合評、「文車」の発行

30人

(2)詩

第1木曜日
13時30分~16時

倉橋健一氏(詩人)

創作や合評、「草束」の発行

30人

(3)短歌

第4水曜日
13時~16時

金川宏氏(綱手短歌会)

創作や合評、歌人研究、「岸城」の発行

30人

(4)俳句

第4木曜日
13時~16時

中出乙淡氏(俳人協会)

創作や合評、「茅渟」の発行

30人

(5)岸和田再発見

第4水曜日
13時30分~16時

岸和田市史1・2巻を参加者で輪読

20人


Danjiri city kishiwada