ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 急病・救急 > 全国版救急受診アプリ「Q助」をご活用ください!

本文

全国版救急受診アプリ「Q助」をご活用ください!

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2017年7月24日掲載

Q助の概要

                   Q助のチラシ

 Q助(きゅーすけ)とは消防庁が作成したアプリで、病気やけがをしたとき、市民の皆さんがスマートフォンやパソコンを用いて、緊急度の判断を支援するアプリです。

 急な病気や怪我をしたとき、該当する症状を画面上で選択していくと、緊急度に応じた必要な対応が緊急性をイメージした色とともに表示されます。

.

表示される緊急度判定  

緊急度判定 赤   緊急度判定 黄  緊急度判定 緑

.

 その後、119番通報、医療機関の検索、受診手段の検索を行う事ができるようになります。

使用方法

スマートフォン版

ご利用の機種に応じて、下の2つから選択してダウンロードしてください。

 

iPhoneの方はこちら(App Storeへ移動)  

  

アンドロイドの方はこちら(Google Playへ移動)

Web版 

Web版はこちら(消防庁Webサイトへ移動します)

 

関連サイト

総務省消防庁 全国版救急受信アプリ「Q助」(外部リンク)

救急車の適正利用をお願いします!

適正利用3適正利用1適正利用2適正利用4

救急車の出場件数・搬送人員の増加は著しく、救急車の現場までの到着時間も遅くなっています。

また、岸和田市では搬送された人の約7割が、入院を必要としない軽症という現状もあります。

救急車や救急医療は市民一人ひとりの大切な共有財産です。

緊急を要する傷病者の方のために、本当に必要な場合のみ救急車を利用しましょう。

救急車利用マニュアル


Danjiri city kishiwada