本文
救命手当を学びませんか?
岸和田市消防署では、応急手当講習を行っています。
※最新の情報は「応急手当講習の再開について」ページをご覧ください。
講習は、市内在住か在勤の人が対象で、1回の講習は5~10名程度のグループで受け付けています。
訓練人形を使用した心肺蘇生法、AEDの使用方法等の応急手当講習を行っています。
内容は救命手当を中心に、できるかぎり受講される方の希望(講習時間、受講人数、講習場所等)に沿った応急手当の講習会とさせていただきます。
受講料は無料ですが、事前に準備していただくテキスト等(実費負担)が必要となることがありますので、必ず事前の相談をお願いします。
パソコン、スマートフォン、タブレットから応急手当講習をWebで学んでいただけます。
Web講習を修了すれば、受講証明書が発行されプリンターで印刷できます。
こちらをクリックすると消防庁の応急手当Web講習(e-ラーニング)のサイトにジャンプします。
消防署救急係にお電話か、直接岸和田市消防署本署3階救急係までお越しください。