本文
第4回山直図書館みらいラボ~古民家PJ~ 【新図書館みらいラボ発!】
5月に開催した図書館のブックフェスタイベント、「古民家活用でつながろう!」 で、今後もアイデアを膨らませながら、一緒に考え実践できる場を作っていこうという話になり、「古民家Pj~山直図書館みらいラボ~」が発足しました。関心のある方に声をかけ合って、「古民家活用法」について話し合いをすすめています。打ち合わせ会議は今回で第4回目となりました。
第4回 古民家PJ~山直図書館みらいラボ~
9月20日(火曜日)18時~「古民家カフェ 猿とモルターレ」 に、古民家活用に関心のある方、12名が集まりました。
今回は、
- これまでの図書館の取り組みと11月23日開催のシンポジウムについて、プロジェクターに投影しながら説明し共有
- シンポジウム以降のの古民家PJの取り組み方について
- 11月12日(土曜日)に予定している「DIYでまちライブラリーの本棚をつくろう!」ワークショップの詳細
について話し合いをしました。
令和5年度に向けて
トータルで共有しないといけないこともあるが、「ハード」と「ソフト」に分かれ、分担して活動していくことが決まりました。
「ハード」は「古民家郷」を作ることを目標に、まず来年度は1年かけて1棟古民家活用を目指します。
「ソフト」は、まちライブラリー@つどいの場「たんぽぽ」を活用して、何かをやりたいという人が声をかけ、それに賛同する人が一緒になってワークショップなどを開催していくことを目標にします。
「ハード」と「ソフト」として活動していくことになり、それぞれのチームの名前を次回までに考えることになりました。
次回日程
10月25日(火曜日)午後6時~山直市民センターにて開催
古民家や「古民家PJ」に興味のある方は、お気軽に図書館本館企画担当(072-422-2142)にお問い合わせください。