ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和6年(2024年)3月号12面

本文

広報きしわだ 令和6年(2024年)3月号12面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年3月1日掲載

​​費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(子育て)

​0才からのはじめてのコンサート-泣いても騒いでもOK!-

対象 0歳~就学前児童と保護者
日時 3月10日(日曜日)午前11時~正午
場所 市立公民館(堺町)
出演 清水美也子(元劇団四季団員)
定員 50人(申込先着順)
申込・問合せ QRコードで市立公民館へ電話:072-423-9616
※小学生以上の兄弟姉妹の申し込み不可。

申し込みQRコード
申し込みはこちら(外部リンク)

まちづくり実践プロジェクト『もう一つの居場所づくり』

「学校が嫌だ」と感じる学生と親などの居場所づくりをします。
対象 小学生~高校生、親など
申込・問合せ 電話または電子メール・QRコード(参加者全員の氏名・年齢・電話番号を記入)でteamらいとへ電話:072-479-8480 電子メール:team.raito516@gmail.com

LINEQRコード
LINEはこちら(外部リンク)

そよらで話しながら遊ぼう

参加者にはお菓子をプレゼントします。
日時 3月10日(日曜日)午後1時~3時
場所 テレビ岸和田Service Shop(土生町2丁目 イオンスタイル東岸和田2階)
費用 200円(材料費)
定員 10人程度(申込先着順)

茶話会

日時 (1)3月12日(火曜日) (2)3月21日(木曜日)午後1時~3時(出入り自由)
場所 (1)桜台市民センター(下松町4丁目) (2)市立公民館(堺町)
費用 200円(お茶代)
定員 各10人程度(申込先着順)

たのしく子育てするためのおためし連続講座
-子どもも保護者もよろこぶおいしい時間(実習編)-

全2回の講座です。

日程

内容・講師

3月14日(木曜日)

子ども薬膳ごはん-身体にやさしい幼児食-・なかながゆきこ氏(ブラン*ネージュ主宰)

3月27日(水曜日)

お菓子を作り、おいしい紅茶でアフタヌーンティーしませんか・遠山智美氏(Mon - pain主宰)

対象 乳幼児の保護者
時間 午前10時~正午
場所 市立公民館(堺町)
費用 2,000円(材料費)
定員 12人(申込先着順)
保育 0歳~就学前児童6人(申込先着順)
申込・問合せ QRコードで市立公民館へ電話:072-423-9616

申し込みQRコード
申し込みはこちら(外部リンク)

科学実験教室「ハンドクリームづくり」

ハンドクリーム講座の写真

身近な科学を実験しながら学んでみましょう。
対象 小学3~6年生
日時 3月17日(日曜日)午前10時半~11時半
場所 東岸和田市民センター(土生町4丁目 リハーブ4階)
講師 千原恭子氏(ゆとり代表)
費用 500円(材料費。当日徴収)
定員 8人(申込先着順)
申込・問合せ 3月7日(木曜日)から旭図書館へ電話:072-428-6200

祝日おたのしみ会

日程 3月20日(祝日)
講師 図書館スタッフ

切り紙「さくら」

対象 幼児~小学生
時間 午前10時半、午後2時(各30分程度)
定員 各5人(当日先着順)
場所・問合せ 山直図書館(三田町) 電話:072-441-7575

おはなし会と工作「ぞうのエルマー」

対象 小学生
時間 午後2時半
定員 10人(当日先着順)
場所・問合せ 春木図書館(春木若松町)電話:072-436-0679

「人形劇すまいる」によるミニおはなし会&人形劇

人形劇のほか、エプロンシアターや手袋シアターを楽しみましょう。
対象 幼児から小学校低学年までの子と保護者
日時 3月31日(日曜日)午後2時~3時
場所 桜台市民センター(下松町4丁目)
定員 30人(申込先着順)
申込・問合せ 3月14日(木曜日)から桜台図書館へ電話:072-428-9230

だっこでおはなしかい

絵本の読み聞かせやわらべうた、ふれあい遊びを紹介します。理学療法士による赤ちゃんの正しい抱き方や靴の選び方についてのアドバイスもあります。
対象 4月1日現在、生後3~11カ月の子と保護者
日時 4月26日(金曜日)、5月10日(金曜日)・24日(金曜日)、6月7日(金曜日)・21日(金曜日)午前10時15分~11時(全5回)
場所 図書館本館(岸城町)
講師 ボランティアグループだっこ、麻生美香氏(理学療法士)
定員 7組(抽選)
申込・問合せ 3月20日(祝日)~4月10日(水曜日)に電子メール(住所、保護者氏名、電話番号、子の氏名・生年月日・月齢・性別を記入)で図書館本館へ電話:072-422-2142 電子メール:tosyokan@city.kishiwada.osaka.jp
※件名に「『だっこ』申し込み」と記載してください。

イベント情報(芸術・文化)

岸和田市音楽団 新団員募集

週2日の練習と、定期演奏会などを中心に活動しています。
対象 16歳以上の楽器演奏経験者(初心者は要相談)
練習 毎週水・土曜日の午後6時からマドカホール(荒木町1丁目)で
費用 1,000円(月会費。高校生500円。演奏会の費用など臨時徴収あり)
見学予約・問合せ 電話でマドカホールへ 電話:072-443-3800

イベント情報(自然・環境)

自然資料館 ミニ実習「ジオマグであそぼう」

ジオマグで遊ぶ様子
​磁石でくっつくブロック「ジオマグ」

対象 3歳以上(小学生以下は保護者同伴で)
日時 3月3日(日曜日)午後2時~4時(30分前受け付け開始)
場所 自然資料館(堺町)
講師 田中尚子氏(きしわだ自然友の会会員)
費用 高校生以上200円(入場料。同伴者も必要)
問合せ 自然資料館電話:072-423-8100

「榎本佳樹生誕150年記念企画展・榎本佳樹の野鳥愛」講演会

野鳥研究家・榎本佳樹の作成した図鑑や資料を紹介します。
日程 3月17日(日曜日)
時間 展示解説…午後1時、講演会…午後2時~4時
場所 自然資料館(堺町)
講師 納家仁氏(日本野鳥の会大阪支部長)
問合せ 自然資料館電話:072-423-8100

人権問題専門講座
LGBTQを知ること-みんな違ってあたりまえ-

日時 3月19日(火曜日)午後2時~4時
場所 opsol福祉総合センター(野田町1丁目)
講師 原田千穂氏(株式会社BtoC代表取締役・人権擁護士)
定員 70人(申込先着順)
保育 0歳~就学前児童5人(申込先着順。傷害保険料100円)
申込・問合せ 3月15日(金曜日)までに電話またはファクス・電子メール(講座名、住所、氏名、電話番号、参加人数、手話・文字通訳の要否、保育希望者は子の氏名・生年月日を記入)で人権・男女共同参画課人権推進担当へ電話:072-429-9833 ファクス:072-441-2536 電子メール:jinkens@city.kishiwada.osaka.jp
※手話・文字通訳、保育は3月12日(火曜日)までに要申し込み。

スマートシティ推進ワークショップ
​オリジナルホームページを作ろう!

パソコン先生と女の子イラスト

対象 市内在住の小学4年生~中学2年生と保護者
日時 3月17日(日曜日)午後1時半~4時半(30分前開場)
場所 市立公民館(堺町)
内容 ワークショップ(子ども向け)…「こどもデジタルチャレンジ オリジナルホームページを作ろう」、講演会・意見交換会(保護者向け)…「これからの時代のSNSなどとの付き合い方-データリテラシーの観点から-」
定員 15組(抽選)
申込 3月15日(金曜日)までにQRコードで
問合せ ワークショップや講演会などの内容…有限責任監査法人トーマツ電話:06-4560-6021、その他…企画課スマートシティ推進担当電話:072-423-9647

申し込みQRコード
申し込みはこちら(外部リンク)


Danjiri city kishiwada