ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)9月号13面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)9月号13面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年9月1日掲載

​費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(暮らし)

観光まちづくりのための空き家利活用セミナー&個別相談会

まちを元気にする空き家の活用事例や、実際に空き家を貸し借りした体験談から新しい空き家の活用方法を学びましょう。
※個別相談会のみ事前申し込みが必要です。
日程 9月29日(金曜日)
時間 セミナー…午後3時~4時半、個別相談会…午後4時半~5時半
場所 南海浪切ホール(港緑町)
申込・問合せ 電話またはファクス・電子メール(住所、氏名、電話番号、相談内容を記入)で観光課へ電話:072-423-9486 ファクス:072-423-2384 電子メール:kankou@city.kishiwada.osaka.jp

笑って学ぶ! 最新の特殊詐欺と悪質商法の手口と撃退法!

笑福亭笑助氏

詐欺に遭わないための心掛けを、落語で楽しく学びましょう。
日時 10月6日(金曜日)午後1時半~3時半
場所 市立公民館(堺町)
講師 笑福亭笑助氏(落語家)
定員 30人(申込先着順)
申込・問合せ 電話またはQRコードで市立公民館へ電話:072-423-9616

公民館申込QRコード
申し込みはこちら(外部リンク)(受付終了しました)

セルフラブ 私は「私」らしく生きる!

小林宙氏と森さくら氏

「人と違う」と思っていませんか。自分と向き合い、自分なりの生き方を見つけましょう。
対象 中学生~20代
日時 10月14日(土曜日)午前11時~午後1時
場所 市立公民館(堺町)
講師 森さくら氏、小林宙氏
費用 200円(飲食代)
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 10月13日(金曜日)午後5時までにQRコードで市立公民館へ電話:072-423-9616​

公民館申込QRコード
​申し込みはこちら(外部リンク)(受付終了しました)​

岸和田ボランティアガイド 第9期養成講座(全10回)

岸和田を訪れた人に岸和田の魅力を伝えるガイド活動に参加しませんか。
※7回以上の受講で修了証を授与します。修了後は原則、本会へ入会(年会費2,000円〈初年度は500円〉)していただきます。
日時 10月14日~12月23日の土曜日(11月25日を除く)午後1時~3時(12月16日は午後1時~3時半)
場所 だんじり会館
費用 1,000円(傷害保険料ほか)
定員 10人(抽選)
申込・問合せ 9月25日(月曜日)(当日消印有効)までにはがきまたはファクス・電子メール(講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入)で岸和田ボランティアガイドへ〒596-0074本町11-23 だんじり会館内電話:072-436-0914 ファクス:072-436-0915 電子メール:kishiwadavg@gmail.com

第7回 空き家管理活用セミナー

公益社団法人全日本不動産協会大阪府本部の講師による空き家と相続についてのセミナーと個別相談会を実施します。
日程 10月14日(土曜日)
時間 セミナー…午後2時~3時半(30分前受け付け開始)、個別相談会…午後3時半~4時半(1枠30分)
場所 opsol福祉総合センター(野田町1丁目)
定員 セミナー…70人、個別相談会…6組(申込先着順)
申込・問合せ 電話で住宅政策課住宅政策担当へ電話:072-447-6513

選択的夫婦別姓について3-ジェンダーと法-

どちらかが必ず改姓する現在の制度と、改姓する・しないを選べる制度。あなたはどちらがいいですか。
日時 10月15日(日曜日)午後1時半~3時半(30分前受け付け開始)
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
講師 松田聰子氏(桃山学院大学法学部教授)
定員 60人(当日先着順)
保育 2歳~就学前児童6人(申込先着順。10月7日(土曜日)までに電話で要申し込み)
問合せ 岸和田女性会議電話:070-1349-8753​

イベント情報(健康・福祉)

講師デビュー応援講座 認知症-実は20年前から始まっている。今からできること-

(1)講演 (2)血流メンテナンス体操 (3)栄養学(試食あり)を学び、今からできる対策を始めましょう。
日時 (1)9月26日(火曜日) (2)10月17日(火曜日) (3)10月31日(火曜日)午前10時~正午(全3回)
場所 市立公民館(堺町)
講師 谷口薫氏(認知症リハビリテーション専門士)
費用 300円(試食費)
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 電話またはQRコードで市立公民館へ電話:072-423-9616

公民館申込QRコード
​申し込みはこちら(外部リンク)(受付終了しました)​

生活援助サービス従事者研修会-介護の仕事の新たな担い手を大募集-

高齢者の生活を手伝う仕事に就くための資格が取得でき、介護事業所などで働くことができます。
対象 市内在住・在勤・在学者
日時 10月20日(金曜日)・23日(月曜日)・26日(木曜日)午前10時~午後3時(全3回)
場所 opsol福祉総合センター(野田町1丁目)
定員 70人(申込先着順)
申込・問合せ 9月29日(金曜日)までに電話またはファクス・電子メール(住所、氏名、生年月日、電話番号、在勤・在学者は勤務先・学校名を記入)で介護保険課地域包括ケア推進担当へ電話:072-423-9475 ファクス:072-423-6927 電子メール:kaigo@city.kishiwada.osaka.jp

フレッシュらいふ教室

フレッシュらいふ教室の様子

食生活や口腔ケア、認知症予防のお話です。口や体を元気にする体操も紹介します。
対象 65歳以上の市内在住者
日程 10月20日~11月24日の金曜日(11月3日を除く。全5回)
時間 午前10時~11時半(10月27日のみ午後1時半~3時)
場所 大芝地区公民館(磯上町1丁目)
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 電話で介護保険課地域包括ケア推進担当へ電話:072-423-9475

行ってみよう!初めての介護教室

少しでも自立した生活が送れるような援助方法や、がんばりすぎない介護のコツを学びましょう。
対象 市内在住者
日時 10月23日~11月20日の月曜日午後1時~3時(全5回)
場所 積川町会館(積川町)
※11月20日のみ千亀利荘(積川町)で。
内容 介護保険制度、認知症への理解と介護、移動動作、移乗・着脱・排泄介助など
講師 社会福祉士、介護福祉士など
定員 20人(申込先着順)
申込 電話で千亀利荘へ電話:072-479-1885
問合せ 介護保険課地域包括ケア推進担当電話:072-423-9475

祝日おたのしみ会

祝日おたのしみ会前回の様子
祝日おたのしみ会の様子

 絵本コーナーで一緒に楽しみましょう。 申し込み不要、当日先着順です。

名称

対象

日時

定員

場所・問合せ

(1)

パズルゲーム大会

幼児~小学生

9月18日(祝日)14時、14時30分

各4人

旭図書館(土生町4丁目 リハーブ3階)電話:072-428-6200

(2)

工作とゲーム「おにぎり神経衰弱」

幼児~小学生

9月23日(祝日)11時、13時

各5人

春木図書館(春木若松町) 電話:072-436-0679

(3)

工作「ミニミニパラシュート」

幼児~小学生

9月23日(祝日)14時

5人

山直図書館(三田町) 電話:072-441-7575

(4)

ボードゲームであそぼう

5歳以上

10月9日(祝日)10時30分

12人

桜台図書館(下松町4丁目) 電話:072-428-9230

(5)

工作「ハロウィン工作教室」

幼児~小学生

10月9日(祝日)14時、14時20分、14時40分

各4人

旭図書館電話:072-428-6200

※(5)はさみが使えない人は保護者同伴で。

ご寄附ありがとうございます(寄附順・敬称略)

  • かねひさ株式会社=ブロックチェーンを活用した実証実験に使用するためのシステム
  • 明治安田生命保険相互会社堺支社=市民などとの電話対応にサウンドアーチ(電話音声明瞭器)1台
  • 国際ソロプチミスト岸和田=母子保健事業に20,000円

ふるさと寄附・7月分

26,716,000円(576件)


Danjiri city kishiwada