ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)7月号13面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)7月号13面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年6月30日掲載

​費用は特に記載がない限り無料

宿題もかたづけちゃおう!なつやすみのとっておきイベント

子どもといっしょ-和と輪でふれあい時間-

​​子どもとの時間を、絵本を読んだり折り紙をして過ごしませんか。
対象 小学生以下の子と保護者
日時 8月8日(火曜日)午前10時半~11時半
場所 春木市民センター(春木若松町)
講師 岸和田市子ども文庫連絡会
定員 10組(抽選)
申込・問合せ 7月25日(火曜日)までに電話またはQRコードから春木市民センターへ電話:072-436-4500

QRコード
申し込みはこちら(外部リンク)(受付終了しました)

こどもハローセミナー「段ボールおもしろ教室」

オリジナルパンダ型ペン立てを作りましょう。
対象 小学3~6年生(保護者見学可)
日時 8月9日(水曜日)午後2時~3時半
場所 opsol福祉総合センター(野田町1丁目)
講師 レンゴー株式会社
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 7月3日(月曜日)から電話で消費生活センターへ電話:072-438-5281

段ボールおもしろ教室キャラクター

あなたも1日図書館員

図書館ではどんな仕事をしているのか体験してみましょう。
対象 小学3・4年生
日時 8月10日(木曜日)午前10時~正午
場所 春木図書館(春木若松町)
定員 4人(抽選)
申込・問合せ 7月11日(火曜日)~21日(金曜日)午後6時までにQRコードから春木図書館へ電話:072-436-0679

QRコード
申し込みはこちら(外部リンク)(受付終了しました)

子どもの木工教室

リサイクル加工材を活用してキッズチェアを作りましょう。
対象 市内在住の小学生(小学1・2年生は保護者など同伴で)
日時 8月18日(金曜日)午前10時~正午
場所 光陽地区公民館(並松町。駐車場なし)
講師 中村信彦氏
費用 600円(材料費ほか)
定員 15人(申込先着順)
申込・問合せ 7月26日(水曜日)午前10時から電話で光陽地区公民館へ電話:072-439-4786

キッズチェアの写真
制作例

親子でサイエンス・クッキング

重曹の化学反応を利用して、実験しながら黒糖さつまいも蒸しパン、どら焼き、食べるラムネを作ります。
対象 小学生と親(親1人に小学生3人まで)
日時 8月19日(土曜日)(1)午前10時~午後0時15分 (2)午後2時~4時15分
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
講師 木村万紀子氏(サイエンス・クッキング・プロデューサー)
費用 800円(材料費。子が1人増えるごとにプラス200円。別途傷害保険料1人100円)
定員 各8組(申込先着順)
保育 2歳~就学前児童6人(申込先着順。傷害保険料100円。8月12日(土曜日)までに要申し込み)
申込・問合せ 7月8日(土曜日)午前10時から電話またはファクス・電子メール(講座名、住所、参加者全員の氏名、学年、電話番号、保育希望者は子の氏名・生年月日を記入)で男女共同参画センターへ電話:072-441-2535 ファクス:072-441-2536 電子メール:danjoc@city.kishiwada.osaka.jp

「夏休みこども工作」講習会

「風で走る割りばしカー」を作りましょう。
対象 小学生(小学3年生以下は保護者同伴で)
日時 8月19日(土曜日)午前10時半~正午
場所 臨海会館 浜工業公園内
講師 田口雅士氏(神於山保全クラブ事務局長)
費用 300円(材料費)
定員 20人(抽選)
申込 7月24日(月曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メール(講座名、住所、氏名、フリガナ、電話番号を記入)で臨海会館「夏休みこども工作」係へ〒596-0015地蔵浜町10 電子メール:midori-sports@kishiwada-park.jp
問合せ 岸和田市公園緑化協会電話:072-441-9200
※窓口で申し込む場合は、返信用はがきを持参してください。

割りばしカー
​制作例​

自然資料館
毎年恒例の人気講座が勢ぞろい!

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴で。幼児同伴不可)
※「海の日ラボ」は幼児以上(小学生以下は保護者同伴で)
申込・問合せ 各申し込み締切日までに自然資料館各係へ〒596-0072堺町6-5 電話:072-423-8100 電子メール:sizen@city.kishiwada.osaka.jp

海の日ラボ&山の日ラボ2023

日程 海の日ラボ…7月17日(祝日)、山の日ラボ…8月11日(祝日)
時間 (1)午前10時半 (2)午前11時半 (3)午後1時半 (4)午後2時半 (5)午後3時半(各45分)
※山の日ラボのBは(1)(2)、Eは(3)(4)(5)のみ
場所 自然資料館
費用 高校生以上200円(入場料。同伴者も必要)
定員 各6人(抽選)
申込 海の日ラボは7月11日(火曜日)、山の日ラボは8月1日(火曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メール(参加者全員の住所・氏名・年齢か学年・電話番号、希望内容〈複数可〉、希望時間〈複数可〉を記入)で「海の日」または「山の日」係へ

海の日ラボ

A

楽しい貝細工(材料費300円)

B

バードセイバーをつくろう

C

ペットボトルでおさかな浮沈子をつくろう

D

大阪湾のチリメンモンスターをさがそう

E

岡山のチリメンモンスターをさがそう

山の日ラボ

A

チリモンキーホルダーをつくろう(材料費300円)

B

神於山保全くらぶの工作教室(午前のみ)

C

100円鉱山(材料費200円から)

D

大阪湾のチリメンモンスターさがし

E

古生物はんこを使ってハンカチをつくろう(材料費300円)(午後のみ)

F

星型ペンダントをつくろう

​※申し込み不要で参加できる電子顕微鏡観察もあります。

夏休みきしわだ恐竜教室 子どもの部2023

最新の恐竜研究についてのお話や恐竜の復元、フィギュアへの彩色を行います。
日時 7月30日(日曜日)午後1時半~4時
場所 自然資料館
講師 徳川広和氏(恐竜造形作家)、大阪公立大学恐竜愛好会「ジェラシックパー君」
費用 500円(材料費)
定員 30人(抽選)
保育 1歳半~就学前児童6人(抽選)
申込 7月14日(金曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メール(参加者全員の住所・氏名・年齢か学年・電話番号、保育希望者は子の氏名・月齢・性別・アレルギーの有無〈有の場合は品目〉を記入)で「夏の恐竜教室」係へ

彩色された恐竜のフィギュア
フィギュアへの彩色

夏休み地学教室「ぱたぱたパズル・砂はどうやってできるの?」

日程 8月19日(土曜日)
時間 (1)午前10時半~正午 (2)午後1時半~3時
場所 自然資料館
講師 廣木義久氏(大阪教育大学副学長)ほか
定員 各20人(抽選。保護者含む)
保育 1歳半~就学前児童各6人(抽選)
申込 7月25日(火曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メール(参加者全員の住所・氏名・年齢か学年・電話番号、希望時間、保育希望者は子の氏名・月齢・性別・アレルギーの有無〈有の場合は品目〉を記入)で「地学教室」係へ

ぱたぱたパズル
ぱたぱたパズル

岸和田の里山「神於山」を知ろう

日程 8月6日(日曜日)
時間など 表のとおり

時間

内容

場所

定員(抽選)

9時~12時

(1)観察会(荒天中止)

神於山

20人

14時~16時

(2)講演会

自然資料館

40人

講師 湯本貴和氏(京都大学名誉教授)
費用 観察会…50円(傷害保険料。集合場所までの費用は各自負担)
申込 7月18日(火曜日)(必着)までに往復はがきまたは電子メール(参加者全員の住所・氏名・年齢か学年・電話番号、希望内容〈(1)・(2)・両方〉を記入)で「神於山」係へ


Danjiri city kishiwada