ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)2月号7面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)2月号7面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年2月1日掲載

​新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。

個人情報保護制度が改正されます

問合せ 広報広聴課広聴担当電話:072-423-2386

 デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律により、「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」の改正が行われました。この改正により、国の行政機関、独立行政法人等、民間事業者及び地方公共団体等において、これまで別々の法律・条例によって運用されてきた個人情報の取り扱いが、同一の法律によって定められます(図参照)。
 地方公共団体の機関における個人情報保護等の取り扱いに係る規定については、今年4月1日から施行されます。

個人情報保護法に規定される主な事項

個人情報ファイル簿

 本人の数が1,000人を超える個人情報を取り扱う個人情報ファイルについて、その目的や取り扱い項目を記載した個人情報ファイル簿を作成し、公表します。

個人情報保護委員会

 全国統一の個人情報保護法の規定に基づき個人情報が取り扱われることから、国の機関である個人情報保護委員会が全国の地方公共団体の個人情報の取り扱いを監督します。

制度の改正に対する本市の対応

 現行の「岸和田市個人情報保護条例」及び「岸和田市特定個人情報保護条例」を廃止し、新たに個人情報保護法の施行に必要な事項を規定する「岸和田市個人情報の保護に関する法律施行条例(法施行条例)」を制定し、今年4月1日から施行します。引き続き個人情報を適切に取り扱い、個人の権利利益を保護できるよう運用します。

法施行条例に規定する主な事項

開示請求に係る手数料

 これまでと同様、手数料は無料とし、写しの交付に係る実費相当額のみ徴収します。

制度運用状況の公表

 これまでと同様、毎年度、個人情報保護制度の各実施機関における運用状況を取りまとめ、公表します。

個人情報保護法参考図

「こころに残る歴史・文化景観」に指定しました

問合せ 都市計画課景観担当電話:072-423-9538

 本市では、「こころに残る景観資源発掘プロジェクト」を平成24年度から実施しています。今年度は「歴史・文化景観」をテーマに募集し、特に優れた11件を「こころに残る歴史・文化景観」に指定しました(写真参照)。

旧和泉銀行本店
​旧和泉銀行本店

正覚寺の鐘楼と枝垂れ桜
​正覚寺の鐘楼と枝垂れ桜

杉江能楽堂
​杉江能楽堂

岸和田復活教会
岸和田復活教会

威風堂々岸和田城
​威風堂々岸和田城

久米田寺の多宝塔
​久米田寺の多宝塔

世界かんがい施設遺産の久米田池
世界かんがい施設遺産の久米田池
​世界かんがい施設遺産の久米田池

自泉会館
​自泉会館

五風荘庭園と家屋
​五風荘庭園と家屋

旧岸和田村尋常小学校校舎
​旧岸和田村尋常小学校校舎

小金塚古墳
​小金塚古墳

 また、過去に応募があった資源で、その当時、募集テーマにそぐわないなどの理由により、指定されなかったものの中から、特に地域の魅力を高め、郷土への愛着や誇りの醸成と地域価値の向上に寄与するものを、「特別編」として6件追加指定しました。詳しくは市ホームページをご確認ください。
 これまでの指定資源(樹木15件、みち21件、水辺15件、まち19件、ひとの営み10件、眺望9件)と合わせて、計106件となりました。

市ホームページQRコード
詳しくはこちらから

「こころに残る歴史・文化景観展」を開催します

日程

場所

2月18日(土曜日)~28日(火曜日)

岸和田カンカンベイサイドモールWEST2階(港緑町)

3月1日(水曜日)~7日(火曜日)

市役所新館玄関前(岸城町)

3月8日(水曜日)~14日(火曜日)

図書館本館(岸城町)

3月15日(水曜日)~31日(金曜日)

市民病院(額原町)

※各施設とも最終日は午後4時までです。

本市はホームサーブ株式会社と包括連携協定を締結しました

ホームサーブ株式会社との連携図

 本市は1月25日に、「岸和田市とホームサーブ株式会社との包括連携に関する協定」を締結し、市民サービスの向上及び本市の成長・発展を図る取り組みを行っていくこととなりました。

具体的な取り組み

  • 地域経済を支える中小企業を支援
  • 学校校務員の技能向上に関する研修
  • 「企業版ふるさと納税」への協力
  • 地域企業との協業
  • 市政のPR
  • マーケティングに関する支援

 本協定を通じて、安心・安全な子どもたちの学びの場づくりへの協力や、地元企業と協業したサービスの実施などにより、安全な暮らしを支えるサービス提供と地域経済を支える中小企業支援などを目指します。
 また、「企業版ふるさと納税」による寄附を本市の産業振興に活用していきます。
問合せ 包括連携協定について…公民戦略連携デスク電話:072-423-9647・ホームサーブ株式会社事業開発部電話:03-6381-1979、企業版ふるさと納税について…産業政策課電話:072-423-9485


Danjiri city kishiwada