ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)2月号12面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)2月号12面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年2月1日掲載

​新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止・変更になる場合があります。催しなどに参加の際は、マスクを着用し感染症予防対策をお願いします。

​費用は特に記載がない限り無料

イベント情報(趣味・教養)

リアル謎解きゲーム「三城の秘宝を探せ!」

岸和田城・大阪城・尼崎城で謎解きイベントを実施しています。3つのお城で全ての謎をクリアした人には、抽選でプレゼントが当たります。
日程 2月28日(火曜日)まで
費用 500円(謎解きキット代)
問合せ 観光課電話:072-423-9486
※謎解きキットは、岸和田城天守閣、岸和田駅前観光案内所で販売しています。

泉州ゆかりコレクション

第5回は、「岸和田藩が誇る二大名著と『らんまん』牧野富太郎」です。『重訂本草綱目啓蒙』『本朝食鑑』を絵師「服部雪斎」の博物画を交え紹介します。影響を受けたとされる「牧野富太郎」関連の展示もお楽しみください。※『らんまん』は、植物学の父、牧野富太郎が主人公モデルの次期NHK連続テレビ小説です。
日程 2月5日(日曜日)~4月23日(日曜日)
場所 図書館本館(岸城町)

特別講演会「『らんまん』牧野富太郎 -始まりは、岸和田ゆかりの名著だった!-」

対象 中学生以上
日時 2月26日(日曜日)午後2時~4時
場所 図書館本館
講師 万代博史氏(郷土史研究家)
定員 40人(申込先着順)
申込・問合せ 2月4日(土曜日)午前10時から図書館本館へ電話:072-422-2142

常盤地区公民館 クラブ体験ウィーク

地区公民館で活動しているクラブが、体験プログラムを準備してお待ちしています。新しい趣味を見つけたい人におすすめです。時間など詳しくは市ホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
日程 2月8日(水曜日)~28日(火曜日)
活動内容 英会話、パソコン、Web制作、写真、卓球、剣道、居合道、気功・太極拳、フラダンス、体操、ストレッチ、ヨガ、華道、着付け、大正琴、合唱、詩吟、書道、ペン習字、編物、フラワーアレンジメント、絵画、パッチワーク、紙粘土​
場所・問合せ 常盤地区公民館(下松町4丁目)電話:072-428-9229

常盤地区公民館QRコード
詳しくはこちらから(掲載終了しました)

大阪府指定文化財「木造阿弥陀如来坐像」の世界 -令和3年度の仏像修理から-

木造阿弥陀如来坐像の写真
​木造阿弥陀如来坐像

岸和田藩主岡部家ゆかりの「木造阿弥陀如来坐像」をクラウドファンディングにより昨年度修理しました。この修理を通して見えてきた本仏像の歴史を、実際修理に携わった専門家が解説します。
日時 2月11日(祝日)午後1時半~3時
場所 だんじり会館(本町)
講師 橋本麿嗣氏(美術院副工房長)
定員 30人(申込先着順)
申込・問合せ 電話で郷土文化課郷土史担当へ電話:072-423-9689

出張マジミエ図書館Zラボ -これからの公共空間を考えよう-

学生のアイデアを聞きながら、「未来の公共空間」について、一緒に語り合いましょう。申し込み不要です。
日時 2月12日(日曜日)午後1時~3時
場所 岸和田カンカンベイサイドモール「ちきりプラザ」(港緑町)
講師 岡本真氏(アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役)
問合せ 図書館本館電話:072-422-2142

シネマ・デ・シエスタ

多様な生き方や人間模様に触れる映画鑑賞会です。
日時 2月15日(水曜日)午後2時~3時35分
場所 男女共同参画センター(加守町4丁目)
内容 「大統領の料理人」(日本語吹き替え)
定員 30人(当日先着順)
問合せ 男女共同参画センター電話:072-441-2535ファクス:072-441-2536

2月22日は「忍者の日」  伝説の忍者を探せ!謎解きは岸和田城で!

岸和田城とその周辺に隠された暗号や謎を解き明かす「謎解きイベント」を開催します。
日程 2月18日(土曜日)~3月19日(日曜日)
場所 岸和田城・二の丸広場・二の丸広場観光交流センター(岸城町)
問合せ 二の丸広場観光交流センター電話:072-436-3430

「日根野村絵図」を歩くツアー

「日根野村絵図」は九条家(摂家の一つ)の所領和泉国日根荘の開発を一任された久米田寺が基礎資料として作成した絵図です。主要ポイントをガイドと歩いてみませんか。
日時 2月25日(土曜日)午前9時半~午後3時
集合場所 JR日根野駅改札前
講師 井田寿邦氏(泉佐野の歴史と今を知る会事務局長)
費用 100円(資料代)
定員 25人(申込先着順)
申込・問合せ 2月10日(金曜日)午前10時から図書館本館へ電話:072-422-2142

チラシ作り イマドキのコツ!

便利な方法を学んで、簡単にチラシを作れるようになりましょう。
対象 町会・自治会・市民団体・NPO法人・個人など
日時 2月25日(土曜日)午前10時~11時
場所 市立公民館(堺町)
講師 太田俊彦氏(情報処理安全確保支援士)
定員 20人(申込先着順)
申込・問合せ 2月24日(金曜日)までに電話またはファクス・電子メール(住所、氏名〈団体名〉、電話番号、メールアドレスを記入)・QRコードから市民活動サポートセンターへ電話:072-438-2367 ファクス:438-2368 電子メール:info@kishiwada-saposen.jp

チラシ作りQRコード
申し込みはこちらから(外部リンク)

日本遺産「葛城修験」公開講座

令和2年に認定を受けた「葛城修験」について公開講座を開催します。府文化財保護課の講師が、葛城修験の歴史、文化財的な側面から話します。
日時 2月25日(土曜日)午後2時~4時
場所 マドカホール(荒木町1丁目)
講師 三好英樹氏(博士〈歴史学〉)
定員 30人(申込先着順)
申込・問合せ 電話または電子メール(氏名、電話番号を記入)で観光課へ電話:072-423-9486 電子メール:kankou@city.kishiwada.osaka.jp 

KIX泉州国際マラソン  2月12日(日曜日)午前10時半スタート!!

問合せ (一社)KIX泉州ツーリズムビューロー電話:072-479-3620

 約4,700人のランナーが、浜寺公園(堺市)をスタートし、りんくう公園(泉佐野市)をフィニッシュとする42.195キロメートルの日本陸上競技連盟公認コース、及び岸和田城(岸城町)をフィニッシュとした20.4キロメートルのチャレンジランコースを駆け抜けます。
 ランナーを応援し、みんなで大会を盛り上げましょう。

交通規制にご協力を

 府道204号堺阪南線及び周辺道路では、当日、通行止めなどの交通規制が行われます。岸和田市役所周辺は午前11時~午後1時半頃まで車両の通行ができません。また、路線バスは一部運行休止や迂回運行をします。ご理解・ご協力をお願いします。

沿道応援ブース

 沿道では、座りながら応援できるブースの設置や、チアリーディングや吹奏楽、だんじり囃子、和太鼓などを予定しています。

チャレンジランフィニッシュ会場イベント

 岸和田城前の二の丸広場では、当日午前10時半より物産展を開催。また、特設ステージを設け、大抽選会や表彰式など盛りだくさんのイベントを予定しています。

応援したいランナーの位置がすぐわかる「応援navi」

 パソコン・タブレット・スマートフォンでアプリをダウンロードすると、ランナーの現在位置が確認できます。コースを先回りしてランナーに声援を送りましょう。

応援ナビダウンロード用QRコード
ダウンロードはこちらから(外部リンク)


Danjiri city kishiwada