ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 岸和田市立図書館 > 図書館ミーティング(マジミエ図書館Z)第2弾「話そう、みんなでこれからの図書館」を開催しました

本文

図書館ミーティング(マジミエ図書館Z)第2弾「話そう、みんなでこれからの図書館」を開催しました

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2021年7月18日掲載

図書館ミーティング(マジミエ図書館Z)「話そう、みんなでこれからの図書館」を開催しました

第2弾 「話そう、みんなでこれからの図書館」

7月17日(土曜日)、図書館ミーティング「話そう、みんなでこれからの図書館」を開催しました。

マジミエ図書館Z通信第2号 [PDFファイル/2.34MB]

 会場設営の様子 講師写真

講師は、岸和田市では令和元年度からお世話になっている、アカデミック・リソース・ガイド株式会社代表取締役の岡本真氏。

図書館ミーティングの様子 

今回の参加者は22名でした。今回もいろいろな立場の方が参加してくれました。

ワークショップ

 一人ずつ、1枚のシートと色違いの筆記用具を持ってスタート。2人1組になって、話し手が「私が考えるこれからの図書館」について語り、聞き手がその話し手のシートに書き留める。これを、相手を替えながら3セット繰り返すというワークショップを実施しました。自分の言葉が相手にどう伝わるのかを確認しながら、自分の考えを整理するこのワークショップ。参加者のみなさんが考える「これからの図書館」を語っていただきました。

1グループの様子 3.4グループ

発表者の意見

発表の様子 発表者の様子

滞在型リゾート施設のような図書館。文化ホールや温泉施設、飲食店などと同じ敷地内にあり、一日自由に行き来しながら過ごせたら。(例・浪切ホールのある一角に建設)

“本”がどう人生に役立つものなのか、一方的な有益性(勉学・教養のためになる、など)を説かれるだけでは実感は湧かず、触れる気にもならない。温度のある言葉でもって人から人へ伝えられる、交流・意見交換の場に図書館がなれたら。

分築するというプランは。例えば商店街の中に、A棟・B棟・C棟と点在。場所としては一極集中しつつ、機能は雑居型になっていることで、人の回流が起こり地域活性化も見込めるのでは。

若年層は本来の“学ぶ”意味が見出せず、詰込み型学習に追われて、小中高大と流されていっていることがほとんどでは。多様な視点をもって人が“対話”することでの互いの気づきなどが重要。例えば図書館でテーマ・お題を発信、そのテーマでの“しゃべり場”“読書会”などがあれば。SNS発信もよいのでは。

岸和田が住みにくい(定住者を獲得しにくい)という現状。このプロジェクトを実現するための手立ては。実現の道筋を作らないと。

岡本さんからのアドバイス

いずれ、必ず、“選択”は迫られるもの。なので、市民ミーティングで出てきた多様な意見・アイデアは現時点では切り捨てない。【Want】→【Why】それが図書館である必要性・意味。図書館は知的要求を保障するもの。

 ・【Who】誰が、は“市民”であるべき。自治体の当事者であり“投資家”。ただし昔のような“市民(住民)運動”でやっていた署名活動などはダメ。当時は投票率も非常に高く、政治・行政として動く基盤となったが今は違う。→【How】に続く。

 ・【When】タイミングとしては、来年の市制施行100周年は狙い目。今後こういったものを持ちたい、こういった事業を進める、という起点に相応しく考えやすい。

 ・【How】コストとして誤って切り捨てたものも、検証の上で戻してみる、といったこともあり。産(業)官学民、それぞれがプレイヤーとなって関わり、一体となって取り組むことが重要。(例・デンマーク、和歌山市・泉大津市における南海)

 ➡良い提案を作って投げかける。実現することにプラスを感じられれば、物事は動くもの。

このアドバイスを受け、引き続き、学びと実践の場を作っていきたいと思います。


 

年間スケジュール

図書館ミーティング日程
  日時 内容
第1弾

7月3日(土曜日) 

午後1時~5時

場所

岸和田市立図書館

3階 自習室

終了しました。

図書館ミーティング(マジミエ図書館Z)通信第1号 [PDFファイル/2.21MB]

第1部「データでひもとく岸和田と図書館」 午後1時~3時

統計データをもとに、図書館と岸和田の今を図書館長がお話します。

データでひもとく岸和田と図書館 [PDFファイル/1.7MB]

第2部 参加してみよう! 

「岸和田ブックフェスタ シン・岸和田市立図書館の言いっぱなし理想交換」

午後3時~午後5時

「ゆるく、細く、長く」がモットーの、みんなで育てるまちライブラリー@岸和田としょかんで理想を語り合いましょう。

「シン・岸和田市立図書館の言いっぱなし理想交換」 [PDFファイル/4.03MB]

第2弾

7月17日(土曜日)

午後1時~3時

岸和田市立図書館 

3階 自習室

終了しました。

グループワーク(1) 「話そう、みんなでこれからの図書館」

番外編(1)

未定

視察に行こう!

※詳細は決まり次第、お知らせします。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、8月の視察はありません。

第3弾

10月16日(土曜日)

午後1時~3時

岸和田市立図書館

3階 自習室

グループワーク(2) 「理想をカタチにしてみよう (1)」
番外編(2) 11月

 講演会

※詳細は決まり次第、お知らせします

第4弾

1月22日(土曜日)

午後1時~3時

岸和田市立図書館

3階 自習室

グループワーク(3) 「理想をカタチにしてみよう (2)」

 


Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)