ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 広報きしわだ > 広報きしわだ 令和5年(2023年)8月号4面

本文

広報きしわだ 令和5年(2023年)8月号4面

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年8月1日掲載

岸和田市制100年岸和田祭特別曳行

 上町のだんじりの写真

 今年もだんじり祭の季節が近づいてきました。
 9月3日(日曜日)、祭礼町会連合会が発起人となり、岸和田市制100年岸和田祭特別曳行および式典が実施されます。旧市22町のだんじりが堺阪南線に集結します。
 当日は道路の通行制限が実施され、その際は消防車と救急車がスムーズに出場できるよう、消防署岸城分署の機能を中央小学校へ移動します。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

日時 9月3日(日曜日)正午~午後2時​
場所 堺阪南線岸和田本町交差点から蛸地蔵駅下り交差点まで​
問合せ 観光課電話:072-423-9486

祭礼時の交通規制等にご協力ください

 9月3日(日曜日)の岸和田市制100年岸和田祭特別曳行、3日(日曜日)・15日(金曜日)の試験曳きと16日(土曜日)・17日(日曜日)の祭礼時は、図のとおり交通規制等を実施します。車の利用は控えていただくようご協力をお願いします。
問合せ 岸和田警察署交通課電話:072-439-1234

通行規制の地図

「居住者等車両之証」の申請

 規制区域内に車庫があり、9月3日(日曜日)・15日(金曜日)・16日(土曜日)・17日(日曜日)に車を使用する人に、「居住者等車両之証」を交付します。希望する場合は申請してください。
申込・問合せ 8月25日(金曜日)~27日(日曜日)に直接、岸和田旧市地区は午後1時~5時に岸和田年番本部(だんじり劇場  北町14-3)へ電話:072-436-0003、春木地区は午後6時~9時に春木年番本部(春木大小路町10-19)へ電話:070-1046-1740

祭礼に伴う道路工事などの規制

 祭礼前後の期間は、表のとおり道路工事などを規制します。詳しくはお問い合わせください。
問合せ 建設管理課道路管理担当電話:072-423-9497

祭礼時期

工事規制期間

9月

8月26日(土曜日)~9月18日(祝日)

(8月25日(金曜日)までに本復旧が完了できない工事も不可)

10月

9月23日(祝日)~10月9日(祝日)

(9月22日(金曜日)までに本復旧が完了できない工事も不可)

幼稚園、小・中学校の講師登録者を随時募集

問合せ 教育委員会総務課電話:072-423-9606

 幼稚園、小・中学校で働く講師を募集しています。登録は随時受け付けます。年度途中の採用もあります。年齢・経験は問いません。詳しくはお問い合わせください。
 また、教員免許更新に関する相談なども受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
対象 教員免許を有する人

現場の声「感じるやりがいと達成感」

 実習だけでは分からなかった学校現場の仕事や働き方を知り、自分の経験につながっています。運動会や音楽会などに向けて、子どもたちと一体となって取り組む時間が楽しく、やりがいを感じます。
 また、教員採用試験に向けて、校長・教頭先生が面接について指導してくれ、他の先生たちも模擬授業の相談に乗ってくれるので安心です。

小学校で講師が授業をしている様子

先生に指導してもらっているところ

第35回濱田青陵賞受賞者が決定しました

問合せ 郷土文化課電話:072-423-9688

 濱田青陵賞は、本市にゆかりが深く、考古学の先駆者として偉大な功績を残し、多くの後進を育成された濱田耕作(号青陵)博士の没後50年にあたる1988年に「岸和田市文化賞条例」に基づき、本市と朝日新聞社が創設しました。
 博士の業績を称えるとともに、我が国における考古学の振興に寄与する目的で、業績のあった新進の研究者や団体を広く選考し表彰するもので、今回で35回目を迎えました。

受賞者  辻田淳一郎氏(50歳)

辻田淳一郎氏の写真

現職 九州大学人文科学研究院准教授
学位 博士(比較社会文化)
業績 古代鏡の分析による古墳時代を中心とした考古学的研究
主な論著 『鏡と初期ヤマト政権』(すいれん舎 2007)、『同型鏡と倭の五王の時代』(同成社 2018)、『鏡の古代史』(角川選書 2019)
授賞式 9月24日(日曜日)午後1時にマドカホール(荒木町1丁目)で
※記念シンポジウムの内容などは決まり次第お知らせします。

ご存じですか? 電子図書館

スマホの電子図書館の画面
24時間、いつでも、どこでも

問合せ 図書館本館電話:072-422-2142

 市立図書館では、パソコンやスマートフォンとインターネット環境があれば、いつでもどこでも電子書籍が利用できる「岸和田市電子図書館」を開設しています。例えば、旅行などに出かける前にガイドブックの電子書籍を借りておけば、荷物にならず、現地で利用できます。
 また期限がきたら自動的に返却されるため、返却忘れがありません。
 図書利用券を持っていない人や有効期限切れの人は、先に登録・更新の手続きが必要です。詳しくは図書館ホームページをご確認ください。


Danjiri city kishiwada