ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 岸和田市立図書館 > 岸和田市史

本文

岸和田市史

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年2月7日掲載

岸和田市史

岸和田市史

     
1 自然・考古編 目次
2 古代・中世編 目次
3 近世編 目次
4 近代編 目次
5 現代編 目次
6 史料編1(古代・中世・近世) 目次
7 史料編2(近世) 目次
8 史料編3(近現代) 目次

 『岸和田市史』第一巻(自然・考古編) 

〔自 然 編〕

第一章 岸和田をとりまく自然環境                  

第二章 和泉地方の地質と構造                    

第三章 和泉地方の自然の生いたち    

第四章 岸和田の植生と植物相                        

第五章 岸和田の動物相              

第六章 災害と自然破壊  

〔考 古 編〕

序章                                

第一章 岸和田のあけぼの                       

第二章 水稲農耕文化の展開                      

第三章 前方後円墳の時代                       

第四章 小古墳の展開                         

第五章 遺跡各説

付図1 岸和田市付近地質図

付図2 岸和田市現存植生図

付図3 岸和田市遺跡図                  

 『岸和田市史』第二巻(古代・中世編) 

〔古 代 編〕

第一章 大化以前の岸和田 

第二章 律令制政治の展開と岸和田地方   

第三章 律令政治の変質と宮都の移動 

第四章 古代から中世へ               

【中 世 編〕

第一章 鎌倉時代の岸和田 

第二章 南北朝・室町時代の岸和田 

第三章 戦国時代の岸和田

〔古代・中世の美術工芸品〕

付図 岸和田市条里遺構関連図

 『岸和田市史』第三巻(近世編) 

〔近 世 編〕

第一章 中世から近世へ  

第二章 岸和田地方の政治   

第三章 岸和田地方の経済

第四章 町と村の生活

第五章 近世の文化とまつり

第六章 幕末の風雲と岸和田

第七章 近世の美術工芸品

付図1 幕末の岸和田城下図

付図2 正保期の和泉国所領配置図

別冊  岸和田藩主一覧/元禄十三年御家中物成・切米・扶持方帳

『岸和田市史』第四巻(近代編)

第一章 明治維新と岸和田地方

第二章 明治前期の岸和田地方

第三章 明治後期・大正期の岸和田地方 

第四章 大正末・昭和初期の岸和田地方

第五章 戦時下の岸和田地方

付図1 岸和田市域の行政区画の変遷

付図2 学校の変遷

『岸和田市史』第五巻(現代編)

〔現 代 編〕

第一章 戦後初期の岸和田市

第二章 復興から発展への胎動

第三章 戦後期からの脱皮

第四章 岸和田市の変貌 

第五章 市民生活の安定と充実をめざして

第六章 中澤市政から原市政へ

『岸和田市史』第六巻(史料編1)

[古 代 編]

I 白鳳時代以前

Ii 白鳳・奈良時代

Iii 平安時代

[中 世 編]

I 鎌倉時代

Ii 南北朝・室町時代

[近 世 編]

I 土地制度

見返しの印璽ならびに花押

『岸和田市史』第七巻(史料編2)

[近 世 編]

I 土地制度(第六巻に収録)

Ii 支配

Iii 村勢

Iv 戸口

V 支配

Vi 財政

Vii 貢租

Viii 農林

Ix  漁業

X  商工

Xi 金融

Xii 水利・土木

Xiii 交通・運輸

Xiv 災害

Xv  一揆・村方騒動

Xvi  山論

Xvii 宗教

Xviii 民俗

Xix   文化

Xx   江戸藩邸日記

見返しの印璽ならびに花押

『岸和田市史』第八巻(史料編3)

[近 現 代 編]

市制実施前

I  町村制

Ii  行財政

1. 布令・条例・規則

2. 調査・報告書

3. 財政

4. その他

Iii 土地

Iv 農水産業

V 商工業

Vi  金融

Vii 社会

Viii 交通・運輸

Ix  教育

X  文化

Xi  宗教

市制実施後

I  市制実施・市町村合併

Ii   行財政

Iii 産業・経済

Iv  市民生活

V 社会運動・社会問題

Vi 教育・文化

見返しの印章ならびに花押