本文
「旭図書館・本棚リレー」第11回目は、株式会社大國屋取締役 松代 尚子(まつしろ なおこ)さんです
旭図書館にビジネスコーナーがあるのをご存知ですか。ビジネスルールや起業の仕方、パソコン操作方法やIT用語の本など、仕事に役立つ本を揃えています。ぜひご利用ください。ビジネスコーナーでは、地域で活躍されている方に、おすすめの1冊を紹介していただく「本棚リレー」の棚を設けています。第11回目は、株式会社大國屋取締役 松代 尚子さんです。
おすすめの1冊
『はじめての仏道修行』 横山 照泰/著 新人物往来社 ~すべての天台僧が学ぶ修行場「比叡山行院の最高責任者」の横山 照泰行院長が伝える大切なこと~
横山和尚に初めてお会いしたのは、この仕事(遺品整理士)を始めてから2年ほどたった今から13年前のことです。横山和尚はとても位の高い僧なのですが、私のような一般人にでも気さくに話をしていただき、温かく対応してくださるその姿に感銘を受けました。横山和尚の人柄に惹かれて『はじめての仏道修行』を読みました。現代の物質主義で、自分さえよければといった利己的で自己中心的な世の中の流れに対する寂しさを感じ、人間力・人間性・人間関係の重要さに気づき、また、心に響きました。
松代さんからのメッセージ
遺品整理は、ただ物を整理する作業ではなく、故人の人生や思い出を尊重し、遺族の方々にとっては命・人生の尊さを思い起こし、また心に残るようにお手伝いをさせてもらうことです。
私は横山和尚とお話させていただいた事や、著書から学んだ人との繋がりや思いやりの大切さを胸に、遺品整理の仕事に情熱を忘れず、故人や遺族の方々にとって少しでも心の支えとなり、皆さまへ温もりをお届けできる存在でありたいと願っております。
この本が皆さまにとって、忘れかけた人としての心の大切さを思い出すきっかけになってくれればと思います。