本文
ガバメントクラウドファンディング
ガバメントクラウドファンディングについて
クラウドファンディングとは、インターネット等を通じて不特定多数の人から資金を調達する仕組みです。その中でも、自治体が実施するクラウドファンディングをガバメントクラウドファンディングといいます。ガバメントクラウドファンディングによって自治体に寄附を行った場合、その寄附金はふるさと寄附制度の対象となり、税控除の対象となります。(税控除について、詳しくはこちら)
本市では、ふるさと寄附制度を活用し、より寄附金の使い道を明確にしたガバメントクラウドファンディングを実施しています。
みなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
ご支援ありがとうございました!
フクロウの森再生プロジェクト ~フクロウが棲み続けられる森を未来へ。岸和田フクロウの森サポーターを募集します!~
みなさまのあたたかいご支援により、目標金額(1,000,000円)を超える1,022,000円のご寄附をいただきました。
ご支援ありがとうございました。
募集期間(※終了しました。)
令和2年8月3日(月曜日)~令和2年10月30日(金曜日)
プロジェクトの内容
岸和田市では、大阪府の準絶滅危惧種に認定されているフクロウが棲み続けられるような森の再生プロジェクトに取り組んでいます。
手付かずの荒れた森を整備し、営巣の手助けをほんの少ししてあげることで、フクロウの個体数を増やすことができます。
フクロウは生態系の頂点の一つに位置付けられていることからも、フクロウが安心して子育てできる環境は、餌となる動物やその餌となる植物なども育成できる生態系が保たれているといえます。
つまり、フクロウの森を守っていくことは、生物多様性を守っていくことにもつながるのです。
活動の質を上げ、規模を拡大し、より多くの人がフクロウを愛し、森づくりに携わってもらえるよう、今回のプロジェクトでは、フクロウの森を一緒に守っていただけるサポーターを募集します。
【写真:左がフクロウの雛、右が親鳥】