ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 都市計画課 > 98.久米田寺の多宝塔

本文

98.久米田寺の多宝塔

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年9月28日掲載

久米田寺の多宝塔

写真

久米田寺の多宝塔写真

場所 池尻町
エピソード

とても歴史のある素敵なお寺です。

遠くに住んでいるお友達もよく来ると言ってました^ ^高校の日本史の授業でも少し勉強し、興味を持って訪れたことが久米田寺と出会ったきっかけです。(17歳女性)

講評

久米田寺は、春には桜、秋にはだんじり、お正月にはひとの営み景観でも指定されている「千本搗き」など、行事があるときには賑わいを見せるが、普段は静かな佇まいである。池を見守るように鎮座しているこの多宝塔には、京都の東寺より仏舎利が足利直義により奉納され、遺存していた仏舎利をお祀りしているという。春の陽気と岸和田の歴史を色濃く感じさせる景観になっている。

 

※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。

※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。

こころに残る景観資源発掘プロジェクト指定資源一覧


Danjiri city kishiwada