本文
6.中央公園のポプラ並木
中央公園のポプラ並木
写真・位置図 |
|
中央公園内(西之内町) 詳しくは地図情報配信サービスの「景観・公園情報マップ」→「景観資源マップ」よりご覧ください。 |
エピソード |
◆中央公園は犬の散歩で毎日訪れますが、多くの木々が植えられており、季節の移り変わりが植物を通じて楽しめるのがいいですね。中でもこのポプラ並木はダイナミック。ポプラの微かな香りを感じながら、この大きな木の下を歩くと小さな悩みは、しばし忘れてしまいます。(応募者:57歳/女性) ◆私の大好きな本に『木も大きな花を咲かせ、皆の心を楽しませてくれる。人間も何か人のためにならなければならない。』と。中央公園の”ポプラ並木”。空高く緑したたり、21本が風に乗りウェーブを作る。葉の音律が笑っているような、歌っているような。八木橋を渡る瞬間、左前方が圧巻。この道は”励ましの道”(応募者:64歳/女性) |
|
講評 |
中央公園の外周には、隣接する住宅地の道路との境界に、ポプラが一直線に立ち並んでいる。全体として統一された樹容は目を引き、公園内で散歩やジョギング、そしてグラウンドゴルフを楽しむ人々をはじめ、多くの市民に広く親しまれている。 |
※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。
※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。