ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり推進部 > 都市計画課 > 51.牛滝の谷にそそぐ錦流の滝

本文

51.牛滝の谷にそそぐ錦流の滝

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2021年5月31日掲載

牛滝の谷にそそぐ錦流の滝

写真・位置図

牛滝の谷にそそぐ錦流の滝

位置図

大沢町

詳しくは地図情報配信サービスの「景観・公園情報マップ」→「景観資源マップ」よりご覧ください。

エピソード

和泉葛城山から流れる小さな水の流れはいつしか錦となって滝になり牛滝へと流れ、人々の営みを支えてくれる。自然が多い岸和田らしい景観です。(応募者:48歳/男性)

講評

錦流の滝は、古くから岸和田を代表する景観として、岸和田八景(小川翠村)にも描かれている水辺である。苔むした岩場を縫うように流れる川は、まさに錦の様な美しさである。渓流沿いを散策し、緑豊かな自然を楽しみながら出会うことができる景観である。

 

 

※ この場所は過去の台風時の災害により、通路が損傷し、近くで見ることができません。

※ タイトル及びエピソードは応募原文のままとしています。また、時間の経過により、指定当時の状況から変化しているものもあります。

※ これらの景観資源は地域住民等により保全されていますので、訪れる際は社会的ルールを守り、景観への配慮をお願いします。

こころに残る景観資源発掘プロジェクト指定資源一覧


Danjiri city kishiwada