本文
岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業推進補助金
岸和田市「市内まるごとラボ」実証事業推進補助金
目的
本市は、岸和田商工会議所と連携し、市内丸ごとを大きなラボ(実験室)と捉え、2025 年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を見据えた革新的な実証事業を行いやすい環境を整えることで、本市の社会課題の解決、岸和田発の新しいビジネスの創出などを目指しています。
今般、本市での実証事業を希望する事業者等をより一層支援するため、これまでの実証フィールドの紹介・調整等の支援に加え、岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業推進補助金を創設し、実証事業に要する経費に対し、一部補助を行うこととし、本補助金による支援の対象となる独自技術やアイデアを活用した実証事業を広く募集します。支援対象として採択した実証事業については、予算の定めるところにより、実証事業に要する経費の一部を補助します。
補助金の概要
岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業にエントリーいただいた事業について審査を行い、合計得点が8割以上であった者に対して補助金を交付します。
本補助金は岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業にエントリーし、評価の合計得点が8割以上であることが交付の要件となります。岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業実施要領及び規約の内容を確認のうえ、エントリーしてください。補助金の交付申請は実証事業の評価結果通知後に行っていただきます。
下記リンクより岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業の内容やエントリーの方法をご確認ください。
https://www.city.kishiwada.osaka.jp/soshiki/43/jisshou.html
補助金交付対象者
下記の要件をすべて満たす、単体の事業者(法人税法上の収益事業を行っている法人、個人事業者)又は複数の事業者により構成される共同体を代表する者を募集対象者とします。なお、岸和田市内に事業拠点を有するか否かは要件としません。
(1)提案する実証事業を自ら実施できること
(2)市税を滞納していないこと(岸和田市内に事業所を持たない事業者を除く)
(3)岸和田市暴力団排除条例(平成25年条例第35号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団密接関係者でないこと
【複数の事業者により構成される共同体を代表する者による応募の場合】
構成員すべてが、上記(2)及び(3)に掲げる要件をすべて満たしているものとします。上記(1)に掲げる条件については、共同体のうちいずれか1つの事業者(共同体を代表する者を想定)が要件を満たしているものとします。
補助金交付対象事業の要件
- 岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業応募事業者評価委員会による評価の合計得点が8割以上であること
- 下記実証テーマの(1)から(4)のいずれかに該当し、事業効果が期待できる具体的な事業計画を有していること
(1)本市の社会課題の解決や市民生活の質の向上に資する取組
(本市が抱える行政課題の解決や業務改善等に資する取組も含む)
(2)岸和田発の新しいビジネスやイノベーションの創出に資する取組
(3)本市における産業振興に資する取組
(4)2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に資する取組 - 岸和田市内で実施されること
- 本補助金の交付決定後に着手し、令和7年2月末日までに完了(実施、評価等が完了)すること
- 新製品や新サービス等の商品化・事業化に向けた実証事業であること。(すでに商品化されている商品やサービスを活用した事業ではないこと。ただし、既に商品化されているものであっても、改良要素がある場合は補助対象となります。)
補助金上限額及び補助率
(1)補助金上限額 100万円
(2)補助率 補助対象経費の2分の1以内
補助金交付対象者数
3者程度
※予算の範囲内において補助金交付対象者を決定するため、交付対象者数が変わることがあります。
募集受付期間
令和7年1月31日まで
募集案内
補助金交付申請及び補助対象経費等の詳細は募集案内をご確認ください。
【募集案内】
・令和6年度岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業推進補助金募集案内 [PDFファイル/611KB]
【補助金交付要綱】
・岸和田市「市内丸ごとラボ」実証事業推進補助金交付要綱 [PDFファイル/414KB]