本文
チビッコホームの概要(令和6年度)
チビッコホーム(学童保育)の概要
市では、小学1~6年生を対象に、小学校区内に『チビッコホーム』(学童保育)を開設しています。
1.対象
保護者が就労、就学、出産(産前6週、産後8週の属する月に利用可能。育児休業中は対象外)、疾病、障がい、看護や介護により、午後2時を超えて夕刻までの間、児童の保育に欠ける状態が月15日以上、3ヶ月以上継続するため、保育が必要な小学1~6年生。
2.場所
No |
名称 |
所在地 |
電話・ファックス番号 |
No |
名称 |
所在地 |
電話・ファックス番号 |
1 | 八木南第1 | 小松里町768−1 八木南小学校内 | 072-443-3854 | 10 |
城内第1 |
南上町2丁目3−1 城内小学校内 | 072-432-3696 |
八木南第2 | 小松里町768−1 八木南小学校内 | 072-443-3211 |
城内第2 |
南上町2丁目3−1 城内小学校内 | 072-439-0045 | ||
2
|
八木北第1 | 下池田町3丁目6−4 八木北小学校内 | 072-444-7955 |
城内第3 |
南上町2丁目3−1 城内小学校内 | 072-442-1700 | |
八木北第2 |
下池田町3丁目6−4 八木北小学校内 |
072-444-7855 |
11 |
大芝第1 |
磯上町2丁目4−1 大芝小学校内 |
072-439-4070 |
|
3 |
城北第1 |
荒木町2丁目1-1 城北小学校内 |
072-445-2626 |
大芝第2 |
磯上町2丁目4−1 大芝小学校内 |
072-439-4020 |
|
城北第2 |
荒木町2丁目1-1 城北小学校内 |
072-445-7861 |
12 |
旭第1 |
土生町7丁目5番15号 旭小学校内 |
072-428-7411 |
|
4 |
新条第1 |
荒木町2丁目4−33 新条小学校内 |
072-445-7883 |
旭第2 |
土生町7丁目5番15号 旭小学校内 |
072-428-7466 |
|
新条第2 |
荒木町2丁目4−33 新条小学校内 |
072-445-7880 |
13 |
天神山 |
天神山町1丁目1−1 天神山小学校内 |
072-426-6598 |
|
新条第3 |
荒木町2丁目4−33 新条小学校内 |
072-442-1400 |
14 |
東光第1 |
別所町2丁目1−30 東光小学校内 |
072-439-0180 |
|
5 |
朝陽第1 |
上野町西1−28 朝陽小学校内 |
072-438-8814 |
東光第2 |
別所町2丁目1−30 東光小学校内 |
072-439-6561 |
|
朝陽第2 |
上野町西1−28 朝陽小学校内 |
072-438-8811 |
15 |
山直北第1 |
田治米町460 山直北小学校内 |
072-445-4029 |
|
6 |
大宮第1 |
宮前町7−1 大宮小学校内 | 072-443-3891 | 山直北第2 | 田治米町460 山直北小学校内 | 072-443-2218 | |
大宮第2 |
宮前町7−1 大宮小学校内 |
072-443-3887 |
16 |
太田第1 |
畑町3丁目12−1 太田小学校内 |
072-427-8126 |
|
7 |
春木第1 |
春木宮川町11−13 春木小学校内 |
072-439-6426 |
太田第2 |
畑町3丁目12−1 太田小学校内 |
072-427-8516 |
|
春木第2 |
春木宮川町11−13 春木小学校内 |
072-439-6421 |
17 |
城東 |
三田町146 城東小学校内 |
072-445-4546 |
|
8 |
常盤第1 |
下松町4丁目6-1 常盤小学校内 |
072-426-6066 |
18 |
浜 |
紙屋町12−20 浜小学校内 |
072-422-5619 |
常盤第2 |
下松町4丁目6-1 常盤小学校内 |
072-426-4444 |
19 |
山直南 |
稲葉町20 山直南小学校内 |
072-479-2425 |
|
常盤第3 |
下松町4丁目6-1 常盤小学校内 |
072-426-0653 |
20 |
光明第1 |
尾生町564 光明小学校内 |
072-443-1602 |
|
常盤第4 |
下松町4丁目6-1 常盤小学校内 |
072-426-0654 |
光明第2 |
尾生町564 光明小学校内 |
072-443-1605 |
||
9 |
八木第1 |
大町3丁目22−1 八木小学校内 |
072-445-8472 |
光明第3 |
尾生町528-1 光明幼稚園内 |
072-442-1410 |
|
八木第2 |
大町3丁目22−1 八木小学校内 | 072-445-8499 | 21 | 中央 | 堺町1−10 中央小学校内 | 072-422-0372 | |
|
22 | 修斉 | 土生滝町521 修斉小学校内 | 072-427-7400 | |||
|
|
|
|
23 |
山滝 |
内畑町1041 山滝小学校内 |
072-479-0400 |
- 各チビッコホーム50名まで受け入れます。※常盤第3・第4ホームは各30名まで受け入れます。
- 2施設以上ある小学校区での各ホームの選択はできません。
- 2施設以上ある小学校区では、申請受付状況により各ホーム入室を決定します。
- 2施設以上ある小学校区では、延長保育利用希望者は第2ホーム入室となります。
3.開設期間・時間
【令和6年度開設期間】令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月29日(土曜日)
※ 新1年生で4月1日から利用希望の場合、始業式までの間は必ず保護者等が送り迎えをしてください。
【時間】放課後~午後6時30分、学校休業日等は、午前8時30分~午後6時30分
延長保育 午後6時から6時30分まで(延長保育料が別途必要です)
※ 午後5時以降(11月、12月は午後4時30分以降)のご利用には保護者等〔保護者のほか祖父母、18歳以上の成人の方、ファミリー・サポート・センター(協力会員)や送迎サービスを行っている事業所の方〕のお迎えが必要です。
【休業日】日曜日、国民の祝日・休日、年末年始、3月31日
その他、学校伝染病まん延時、天災及び緊急時等、チビッコホームが臨時休業となる場合があります。
4.費用
(1)利用負担金
月7,000円(毎月末日に指定口座により振替)
同一保護者で2名以上の児童が利用する場合、2人目以降は半額(3,500円)です。
利用負担金の免除
令和5年度市民税非課税世帯、生活保護受給世帯が対象です。適用を受けるには減免申請書及び必要書類の提出が必要です。負担金の減免は、申請書提出の翌月分からの適用となります。(市の審査があります。)
なお、提出が遅れた場合や書類不備などの場合、遡って減免適用はできませんのでご注意ください。
【令和5年度市民税非課税世帯】
令和5年度市民税課税状況により審査しますので、申告を必ず済ませておいてください。申告されない場合は、審査できず負担金が必要となります。
- 令和5年1月1日現在、世帯員全員が本市の住民基本台帳に登録のある人
↠ 減免申請書のみ提出してください(添付書類不要)。 - 令和5年1月1日現在、岸和田市外の住民基本台帳に登録のあった人
↠ 市府民税所得課税証明書(世帯員全員分)をその市区町村に請求し、減免申請書に添付してください。
【生活保護世帯】
岸和田市生活福祉課で現在受給を受けている生活保護受給証明書の発行を受け、添付してください。
(2)諸費
月2,000円(おやつ代、教材費等。毎月チビッコホームに納付)
(3)傷害保険料
年800円(利用説明会時または利用手続き時に納付)
(4)延長保育料
月1,500円(口座振替、または市指定金融機関窓口で納付書払い)
※ 諸費、傷害保険料、延長保育料の減免制度はありません。
5.延長保育
チビッコホームを利用する児童で、午後6時から6時30分まで延長保育を利用することができます。利用については1ヶ月単位となり、後日変更することもできます。
利用を希望する場合は、利用開始予定月の前月25日までに「延長保育申請書」を各チビッコホームに提出してください。
また、延長保育の利用を中止する場合は必ず利用を中止する日までに各チビッコホームに提出してください。申請書の提出が遅れた場合、提出月まで延長保育料が必要となりますので、できるだけ早目に提出してください。
6.チビッコホームでの生活
チビッコホームでは、自由遊び、集団遊び、本読み等を行い、支援員の指導のもとに生活をします。宿題をする時間は設けていますが教科指導は行いません。
7.児童の行き帰り
児童のチビッコホームへの行き帰りは、保護者の責任で行っていただきます(引率はありません)。また、帰宅方法は利用時間により異なりますのでご注意ください。
(1)午後5時まで(11月、12月は午後4時30分まで)利用
保護者等のお迎えなしに児童のみでの帰宅を可としていますが、授業終了後の下校と違い一緒に帰るお友達も少ないので、事前に連絡のうえ、できる限りお迎えに来てください。その場合、上記時刻までに連絡なくお迎えに来られない場合は児童のみでの帰宅となります。
(2)午後5時以降(11月、12月は午後4時30分以降)利用
学年に関わらず、保護者等のお迎えが必要です。終了時間までにお迎えが不可能な場合は、(1)の時間までの利用となります。
※ 「保護者等」とは保護者のほか、祖父母、成人(18歳以上)の方、ファミリー・サポート・センター(協力会員)や送迎サービスを行っている事業所の方を指します。
8.昼食の持参
給食がない日(短縮授業時、土曜日、長期学校休業期間等)は、お弁当を持参していただきます。チビッコホームで昼食の用意はできませんので、児童に材料だけ持たせたり、お金だけ持たせたりしないようにしてください。
また、食中毒による事故を防ぐため、各家庭でお弁当を作られるときは腐敗しにくい食材を使用してください
※カップ麺等加工を要する物は不可。
9.おやつの提供
チビッコホームでは毎日午後3時頃におやつを提供しています。食物アレルギーを有する児童への除去食対応を行っていますが、ご心配な場合はご家庭からご持参いただくことも可能ですので子育て支援課へご相談ください。
10.伝染病まん延時
インフルエンザ等の伝染病等により、学級閉鎖や学年閉鎖になった場合、対象学級・学年児童は本人が発症していない場合でも閉鎖決定日からチビッコホームに出席できません。もちろん、児童本人が伝染病を患った場合は完治するまで出席できません。
また、小学校が学校閉鎖となった場合はチビッコホームも臨時休業となります。
11.活動中のケガや病気
チビッコホームで起こったケガや病気については応急処置(消毒程度)を行いますが、症状が重い場合は病院へ搬送すると同時に保護者に連絡し、直ちにお迎えに来ていただきます。(治療費は自己負担です。ケガに備え利用児童全員に傷害保険に加入していただきます。)
12. 利用許可の取消
チビッコホームの利用許可決定後、在籍中においても次のいずれかが判明した場合、利用の許可決定を取り消しますのでご注意ください。
- 利用許可申請書類の内容に虚偽の記入または申立てがあったとき
- 世帯の状況や児童の保育ができない理由に変更があり、その内容が利用要件を満たさなくなったとき
- 長期欠席や無断欠席が続いたとき
- 利用負担金、延長保育料、諸費等を滞納したとき
- 児童の暴力行為、施設・設備・備品などの破壊行為により運営に支障をきたすとき
- その他チビッコホームの運営管理上、必要な指示に従わない場合
13.その他注意事項
- チビッコホームには利用休止制度はありません。月内に一度も利用しなかった場合でも在籍している限り利用負担金(延長保育料含む)及び諸費が必要です。1ヶ月以上出席されない場合は利用中止届を提出し、利用時に再度申請してください。
- 傷病等により、チビッコホームで生活不可能な状態が長期に及ぶ場合、利用を中止していただく場合があります。
- チビッコホームにおける生活の中で、投薬などの医療行為を必要とする場合や集団生活が困難な場合は、利用をお断りする場合があります。
不安なこと、心配なことがある場合や、集団生活においてお子さんに特別な配慮が必要と思われる場合は申請時にご相談ください。子どもたちが安全に安心してチビッコホームでの生活が送れるように、家庭とチビッコホーム、行政が一体となってより良い方向を見つけていきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いします。