本文
資料館・博物館
おすすめ情報
- 2022年5月27日掲載きしわだ自然資料館
- 2022年5月12日掲載岸和田だんじり会館
- 2022年4月29日掲載会誌FromM
- 2022年3月31日掲載ここからKitといっしょ!自然資料館でおさんぽ遊学(2022年度)
- 2022年2月15日掲載ここからKitといっしょ!自然資料館でおさんぽ遊学
- 2021年10月16日掲載まちづくりの館
- 2021年4月26日掲載チリメンモンスター実習貸し出し教材・同定用資料
- 2020年10月6日掲載自然資料館の特別展が展示学会賞を受賞しました
- 2019年6月28日掲載企画展「岸和田今昔物語」6月30日まで
- 2019年4月15日掲載一家に一枚ポスター「日本列島7億年」2階受付で配布中
- 2018年12月29日掲載特別展「なるほど!巣・ワールド」開催中(1月14日まで)
- 2018年4月24日掲載一家に一枚ポスター「量子ビームの図鑑」2階受付で配布中
- 2017年10月28日掲載展示案内
- 2009年3月3日掲載きしわだ自然資料館
お知らせ
- 2022年6月26日掲載夏休み地学教室「岸和田の石の地図をつくろう」
- 2022年6月25日掲載海の日ラボ2022(7月18日)
- 2022年6月24日掲載加茂先生の折紙ワークショプ・カエルを折ろう(7月24日)
- 2022年6月3日掲載オンライン講座「お家でさがそうチリメンモンスター!(大人向け上級コース)」(7月2日)
- 2022年6月1日掲載貝採集と標本づくり(7月10日)
- 2022年6月1日掲載昆虫採集と標本づくり(7月3日)
- 2022年5月31日掲載野外行事「大阪湾の小さなウミウシをみてみよう」(6月26日)
- 2022年5月31日掲載きしわだ自然資料館ミニ実習・2022年6月
- 2022年4月27日掲載きしわだ自然資料館研究報告第7号・きしわだ自然資料館報第8号(合巻)
- 2022年4月27日掲載きしわだ自然資料館ミニ実習・2022年5月
- 2022年4月26日掲載地質の日記念・きしわだ恐竜教室子どもの部2022
- 2022年2月25日掲載「生きたチリメンモンスターを動画で見てみよう!」(Youtubeに動画をアップしました)
- 2021年11月11日掲載自然資料館の活動を動画で紹介しています
- 2020年7月3日掲載きしわだ自然資料館研究報告第6号・きしわだ自然資料館報第7号(合巻)
- 2019年11月13日掲載連続講座・タコマスターへの道
- 2019年8月28日掲載実習のすすめ方
- 2019年8月28日掲載実習のヒント
- 2019年8月28日掲載チリメンモンスター実習の基礎知識
- 2019年8月28日掲載チリメンモンスター実習について
- 2019年4月5日掲載無料出版物
- 2018年7月28日掲載きしわだ自然資料館研究報告第5号・きしわだ自然資料館報第6号(合巻)
- 2018年4月6日掲載「アンモナイト総選挙」結果発表
- 2017年11月22日掲載特別展「アンモナイトがいっぱい」開催中(2017年12月24日まで)
- 2017年6月13日掲載企画展「つばめのハティハティ~箕輪義隆の鳥絵展」開催中(7月8日まで)