ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども家庭応援部 > 子ども家庭課(保健センター内) > 令和6年度 オンライン妊産婦・子育て相談

本文

令和6年度 オンライン妊産婦・子育て相談

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年4月1日掲載

オンライン妊産婦・子育て相談

ビデオ会議システム「Zoom」を活用したオンラインでの子育て相談を実施しています。相談内容に応じて保健師、助産師、管理栄養士、歯科衛生士、発達相談員などの専門職が相談に応じます。お気軽にご利用ください。赤ちゃんとママ

対象者

岸和田市の住民基本台帳に記載のある妊産婦・乳幼児の保護者

日時

相談日時
日にち 時間
令和6年4月26日 金曜日 9時30分~11時
令和6年5月31日 金曜日 9時30分~11時
令和6年6月28日 金曜日 9時30分~11時
令和6年7月26日 金曜日 9時30分~11時
令和6年8月23日 金曜日 9時30分~11時
令和6年9月27日 金曜日 9時30分~11時
令和6年10月25日 金曜日 9時30分~11時
令和6年11月29日 金曜日 9時30分~11時
令和6年12月20日 金曜日 9時30分~11時
令和7年1月31日 金曜日 9時30分~11時
令和7年2月28日 金曜日 9時30分~11時
令和7年3月28日 金曜日 9時30分~11時

※予約定員になり次第締め切ります(1日3人定員)。

※相談内容に応じた専門職が相談員として対応します。相談員の指名はできませんので、毎回同じ相談員とは限りません。

※相談時間は1人30分までです。申込後に時間を指定して連絡します。

申込方法

オンライン妊産婦・子育て相談申し込みフォーム

※希望する相談日の1週間前までに申し込みフォームからお申し込みください。また必ず下記の「注意・禁止事項」をご確認いただき、内容に同意したうえでお申し込みください。

※お申し込み後に日時やミーティングID、パスワードなどのオンライン育児相談に必要な情報を健康推進課(保健センター)からメールで連絡します。相談日の2日前までにメールが届かない場合はご連絡ください。

注意・禁止事項

  • Zoomをインストールする際は正規サイトから最新バージョンをインストールしてください。
  • Zoomの利用規約を確認後、同意したうえでご利用ください。
  • 相談は無料ですが、インターネット接続に係る通信費は相談者の自己負担となります。有線接続やWi-Fi環境をお勧めします。
  • 使用する端末の「マイク」「カメラ」「スピーカー」などが利用できるか事前に確認をお願いします。テスト用WebページでZoomの接続や操作確認が可能です。
  • 相談内容保護のため、暗号性の低い公共Wi-Fiでの利用はできません。
  • 周りに人のいない静かな個室などでの相談をお願いします。
  • 相談の様子について、録画・録音・配信することは固くお断りします。
  • Zoomの利用により発生するいかなる損失や被害についても、岸和田市は一切の責任を負いかねます。
  • 継続的な相談支援のために相談の概要を個人記録として保存しますが、本人(保護者)の同意なしに外部に提供することはありません。

相談の流れ

1.スマートフォンやタブレットで相談を行う場合は、事前にアプリのダウンロードが必要です。当日までにアプリのインストールを行ってください。※パソコンでの利用の場合は、アプリのインストールは不要です。

○Androidの方→GooglePlayから「Zoom Cloud Meetings」を選択し、アプリをインストールしてください。

○iPhoneの方→AppStoreから「Zoom Cloud Meetings」を選択し、アプリをインストールしてください。

○パソコンの方→GoogleChromeを起動し、Zoomのミーティングに参加するか、パソコン用Zoomアプリケーション「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロードおよびインストールをしてください。

2.相談当日、開始時刻5分前になりましたら、招待メールのZoomURLをクリックするか、Zoomアプリを起動しミーティングID、パスワードを入力してミーティングルームに接続してください。

※接続できない場合はお手数ですが、こども家庭すこやかセンター(保健センター内)まで電話(072-423-8812)でご連絡ください。

○スマートフォン・タブレットの場合

詳細はスマートフォン・タブレット用マニュアル [PDFファイル/268KB]をご覧ください。

○パソコンの場合

詳細はパソコン用マニュアル [PDFファイル/655KB]をご覧ください。

3.開始時刻になりましたら、市の専門職が相談に対応します。相談開始時に、母子健康手帳の表紙をカメラに映していただき、本人確認を行います。

4.相談が終了しましたらミーティングルームから退出してください。相談終了後の再入室はできません。

相談の終了について

上記の注意・禁止事項が守られない場合、または相談開始時刻から15分経過してもミーティングルームへの参加がない場合は相談終了となります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada