ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 魅力創造部 > 文化国際課 > 令和3年度 アウトリーチ ~きしわだアートプロジェクト~ を実施しました

本文

令和3年度 アウトリーチ ~きしわだアートプロジェクト~ を実施しました

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年3月3日掲載

岸和田市内の幼稚園4・5歳児クラス・小学1年生に演劇のプロフェッショナルを派遣し、令和3年度アウトリーチ事業「仮面人の探しもの」を実施しました。

4年目になるこの事業は、楽器の音やパントマイムを通じて、様々な表現の仕方や想像力を学んでもらう全2回(2日間)のプログラムになっています。

しかし今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、1日目は園・学校の先生がナビゲーターとなり工作を行い、2日目に初めて劇団の方々と一緒に活動する形となりました。

先生たちからも「子ども達の楽しみができてよかった」「次回もぜひ参加したい」と嬉しい感想を沢山いただき、大盛況のうちに終了しました。

 

実施幼稚園・小学校

参加者

参加人数

実施日時(2日目)

岸和田市立新条幼稚園

ほしぐみ

(4・5歳児クラス)

27人

12月3日(金曜日) 

10時00分~10時50分

岸和田市立山直南小学校

1年1組

24人

12月3日(金曜日)

13時30分~14時15分

講師4人(一般社団法人 毛帽子事務所)

実施内容 <1回目> 

工作キットを使用して仮面作り

仮面人から、お祭りの招待状が届き、小包(工作キット)・クレヨン・のり・ハサミなどを使って「カラフルかめんまつり」で必要な仮面を作ってもらいます。

先生が仮面人からの招待状を読み上げると、子ども達は大喜び!

それぞれの個性が生かされた仮面が出来上がりました。

山直 新条

仮面

実施内容 <2回目>

(1)体験「顔以外を動かしてみる体操」

まずは、緊張をほぐすために身体全体を使って様々な動きをします。

その後、両腕、肩、首、胸、背中、お尻... 講師の動きの真似をして、子ども達はしっかり体操してくれます。

「背中はどうすれば動かせるかな?」 

緊張がほぐれてきたのか、子ども達の表情が和らいだように感じました。

体操   体操

(2)発表「みんなでポーズを作ろう」

自分で作った仮面をつけながら、顔以外の身体を使って好きなポーズの練習をします。

講師の「せーの!」という掛け声に合わせて、みんな一斉にポーズ。

練習したポーズを発表しようとしていると...なんと仮面人が登場!

ビブラスティックの合図に合わせてポーズをとり、仮面人に見てもらいました。

仮面人 発表

発表 練習

 

(3)体験「楽器の音に合わせて動いてみよう」

講師が4種類の楽器を鳴らし、仮面人がその音に合わせて様々な動きをします。

楽器の種類やスピードに合わせて、ゆっくり歩いたり、早く歩いたり、ジャンプしたり、ポーズをとったり、行ったり来たり・・・・。

仮面人のマネをしながら、子ども達も楽しそうに動いていました。

山 やま

新 新

 

(4)体験「椅子を使ってやぐらを作ろう」

子ども達が座っていた椅子で円形を作り、カラフルな布を被せてやぐらを作ります。

みんなで協力して円形を作り布を被せて...カラフルなやぐらが完成!

やぐら 新やぐら

 

(5)体験「やぐらの周りで音楽に合わせて踊ろう」

次は、楽器の音に合わせて、やぐらの周りを動きをします。

音と動きの変化に馴染んできたら...ミュージックスタート!

歩くテンポが変化してギターが入り、クリスマスソングに合わせてみんなで踊りました。  

踊り 踊り 

踊り 踊り

仮面人から子ども達へ、スケッチブックに書いたメッセージでお礼を伝えます。

メッセージが、白黒からカラーに変わるカラクリに子ども達は大喜びし、アウトリーチは終了しました。

 


Danjiri city kishiwada