ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習部生涯学習課 > 未歩行のあかちゃんあつまれ!公民館であかちゃんサロンやってるよ

本文

未歩行のあかちゃんあつまれ!公民館であかちゃんサロンやってるよ

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年1月20日掲載

「あかちゃんサロン」は歩けるようになるまでの赤ちゃんが安心して自由に遊べるスペースです。

子育てについての情報交換をしたり、あかちゃんと一緒に楽しい時間をすごしましょう。

おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎です。

 

岸和田市立公民館  あかちゃんサロン 

日程 : 毎月第1木曜日 10時~12時 

対象 : 未歩行のあかちゃんとその保護者

場所 : 市立公民館(堺町1-1)

持ち物 : おむつ、着替え、ミルクなど普段のお出かけセット

講師 : 子育て支援センターさくらだい 保育士 ほか

定員 : 7組

申込 : 電話にて受付 (市立公民館 Tel 423-9616)

令和4年度の詳細はこちらをご覧くださいあかちゃんサロン日程表 [PDFファイル/60KB]

支援センターさくらだいの先生と楽しい時間を過ごしました

コロナウィルス感染拡大防止のため、参加人数の多い日は広い部屋で開催しています。

 

光明地区公民館 あかちゃんサロン

日程 : 毎月第1金曜日 10時~11時半(11月のみ第2金曜日)

対象 : 未歩行のあかちゃんとその保護者

場所 : 光明地区公民館(尾生町1231-3)

持ち物 : おむつ、着替え、ミルクなど普段のお出かけセット

定員 : 4組

申込 : 申込不要・参加無料 (光明地区公民館 Tel 441-8889)

公民館保育者登録をしている”先輩ママ”が常駐しています。

広いお部屋であかちゃんとのんびり過ごしましょう。

 

来館にあたって

新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の取り組みにご協力お願いいたします。

  1. 人との距離(約2メートル)を開けてください。
  2. 入館、退館前には必ず手指消毒を行ってください。
  3. マスクの持参と原則着用をお願いします。
  4. 入館前には必ずご自宅で検温を行ってください。
  5. 館利用の際、簡単な健康チェックを行っております。※この情報は必要に応じて保健所等の公的機関へ提供される場合があります。
  6. 受付窓口でのアクリル板の設置、職員のマスク着用をご了承ください。

定員について

3密(密閉・密集・密接)回避のため、定員人数を変更する場合がございます。

詳しくは開催場所の各地区公民館へ直接お問い合わせください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada