ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > 企画課 > 公募市民委員の公募結果

本文

公募市民委員の公募結果

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2012年8月1日掲載

 岸和田市自治基本条例推進委員会の公募市民委員の公募について、平成24年6月1日から6月22日までの間、市広報及び市ホームページで公表し、募集したところ、5名の応募(男性4名、女性1名)がありました。

 市では岸和田市自治基本条例推進委員会公募市民委員選考委員会を設置し、選考方法及び選考基準を定め、公平かつ客観的な選考を行いました(選考方法及び選考基準は下記のとおりです)。

 そして、選定委員会による審査の結果、次の方を選考いたしました。

  • 松本 俊哉さん
  • 次井 義泰さん
  • 中村 冨和さん
  • 稲富  信子さん
  • 野路 義幸さん

選考方法

  1. 岸和田市自治基本条例推進委員会公募市民委員選考委員会による審査を行う。

    【選考委員会メンバー】
    阿部 昌樹氏(大阪市立大学法学部教授)
    的場 信敬氏(龍谷大学政策学部准教授)
    岸田 陽子氏(大阪弁護士会弁護士)
    岸和田市出口副市長
    岸和田市市長公室長
    岸和田市企画調整部長
    岸和田市総務部長

  2. 800字程度のレポートによる書類審査とする。
    【テーマ】
    ・自治基本条例推進委員会に参加しようと思った動機
    ・自治基本条例をどのように活かしていきたいか

  3. 形式(資格)審査(18歳以上の市内在住・在勤・在学者・外国人登録者含)
  4. 下記採点基準に基づき5項目・3段階評価により採点する。
  5. 各委員より特に優れた点をもっている者を選定(人数は制限しない)し、各々加点後、総合点を算出する。
  6. 総合点(252点満点)のうち、(101点)以上の得点のものを市民委員として選定する。ただし該当者が募集人員より多い場合は、総合点の上位から順に選定する。
  7. 選考審査の際は応募者の氏名等は明示せずに審査する。
  8. 審査期間は応募締め切り後、2週間程度以内とする。
  9. 選定結果は全応募者あて通知し、被選考者氏名を公表する。

採点基準

  「総合点」=「段階評価点」+「選抜評価点」(252点満点)

1. 「段階評価」

 下記の5項目について各3段階(優=6点、良=3点、不可=0点)で評価する。
(配点…5項目×6点×7名=210点)
参加する意欲・熱意は感じられるか。

  1. 論点整理がなされており、わかりやすいか。
  2. 明確な考えを持ち、内容は具体的であるか。
  3. 発想に柔軟性があるか。
  4. 社会状況や本市の状況について理解しているか。

2. 「選抜評価」

 レポート全体で見たときに上記以外に特に優れた点をもっていると思われる者を各委員が選出し、選抜評価点として加点(6点)する。(配点…6点×7名=42点)


Danjiri city kishiwada