本文
岸和田市ふるさと寄附事業に参加いただける事業者を募集します。
岸和田市では、「岸和田市ふるさと寄附」(ふるさと納税)を通じ、岸和田市を応援してくださった方(寄附者の方)へ、返礼品等をお届けしています。
※ただし、5千円以上の寄附をいただいた本市外に住所を有する方に限ります。
これにともない、返礼品等としてご提供いただける地元特産品等および協力事業者を募集しています。
以下に概要を記載していますが、詳細は、令和5年度岸和田市ふるさと寄附事業返礼品等募集要領 [PDFファイル/498KB]をご確認ください。
また、応募に必要な様式はページの下部に掲載していますのでご活用ください。
※提出前に、事前にご相談ください。
・返礼品・事業者情報等の変更、取り止め等の手続き(申請書等ダウンロード)
協力事業者のメリット
・民間事業者が運営するふるさと納税のための各種ポータルサイト等に商品を無料で掲載することができ、販路の拡大を図ることができます。
・ポータルサイト等に返礼品等の名称や画像、事業者名等が掲載されることで、全国に商品をPRすることができます。
・寄附者へ返礼品等を送付する際に、協力事業者の独自パンフレットなどを同封することで、リピーターの獲得や事業者のPRができます。
・メディア等からの要請に基づき、返礼品等に係る情報提供を行う場合があります。
応募の要件
返礼品等を提供できる事業者(協力事業者)は、以下の要件を満たす事業者とします。
・本市に納めるべき市税、及び国税・地方税に滞納がないこと
・岸和田市指名競争入札指名停止要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと
・岸和田市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団員又は暴力団密接関係者でないこと
募集する返礼品等
募集する返礼品等は下記のいずれかに該当するものとします。
・市内で栽培又は獲られている農林水産物及びそれらを主要な原材料として使用したもの
・市内で生産・製造又は加工されたもの
・市内で提供されるサービス
・その他総務大臣が定める基準に適合するもの
下記のいずれかに該当する場合は、返礼品等として取扱うことができません。
・法令等により販売及び所持等が規制されているもの
・公序良俗に反するもの
・品質および数量の安定供給が見込めないもの
・発送日から3日以上の消費期限又は賞味期限が保証されないもの
・関連法令等を遵守していないもの
事業イメージ
※寄附者からの問い合わせには、原則、株式会社さとふるが対応します。
※配送業者の手配は、株式会社さとふるが行います。
※配送業者は原則、佐川急便です。(別途手続きにより、ヤマト運輸、日本郵便に変更が可能です。)
※品代は集荷実績日の月末締め翌月末払いです。
募集期間等
随時受け付けています。
※現在は令和5年度の受付を行っています。
応募方法
新たに協力事業者になろうとする場合
要領をご確認のうえ、必要書類をご準備いただき、岸和田市企画課へ提出してください。
令和5年度岸和田市ふるさと寄附事業返礼品等募集要領 [PDFファイル/498KB]
なお、提案予定の品について、あらかじめ企画課へご相談ください。
申請書等の様式は以下からダウンロードが可能です。
<申請書等様式>
Word形式
PDF形式
記入例
当該年度に既に協力事業者である(返礼品等として1品でも承認されている)場合
<申請書等様式>
Word形式
PDF形式
返礼品・事業者情報等の変更、取り止めの手続き
承認された返礼品等の変更、取り止めがある場合は、以下の様式により市に申し出又は届け出てください。
同様に、協力事業者情報(住所、担当者など)が変更になる場合も届け出てください。
<申出書等様式>
Word形式
- (別記第3号様式)協力事業者の参加等取りやめ申出書 [Wordファイル/19KB]
- (様式2)返礼品等変更申出書 [Wordファイル/20KB]
- (様式3)協力事業者情報変更届出書 [Wordファイル/19KB]
PDF形式