本文
地域未来投資促進法に基づく基本計画の同意を得ました
地域未来投資促進法に基づく基本計画の同意を得ました
岸和田市では、「地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律(地域未来投資促進法)」(平成29年7月31日施行)に基づき、岸和田市と大阪府で策定した基本計画が、平成31年3月25日に国の同意を得ました。
これにより、岸和田市において、基本計画に沿って地域経済牽引事業(※)を行う事業者の皆様に、様々な支援措置をご利用いただけるようになりました。
同法に基づく支援を受けるためには、岸和田市と大阪府が策定した基本計画に基づき、各事業者が地域経済牽引事業計画を策定し、「地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律に基づく地域経済牽引事業計画の承認申請書」を大阪府知事に申請し、承認を受ける必要があります。
☆地域未来投資促進法について [PDFファイル/1.13MB]
(※)地域経済牽引事業とは、
地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者に対する相当の経済的効果を及ぼすことにより、地域における経済活動を牽引する事業のこと。
基本計画
国の支援措置等について
地域未来投資促進法の詳細や国の支援措置等については、経済産業省のホームページをご確認ください。
府知事の承認を受けた地域経済牽引事業計画(岸和田市内)
(1)大喜工業株式会社(令和3年8月26日承認)
詳細は下記リンクより大阪府報道発表をご覧ください。
申請に関するお問合せ
地域未来投資促進法に基づく申請、申請書の様式等については、大阪府ホームページをご確認ください。
お問合せ
大阪府 商工労働部 成長産業振興室国際ビジネス・企業誘致課 誘致推進グループ
住所:〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)25階
電話:06-6210-9482 ファックス:06-6210-9296