ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 子ども家庭応援部 > 子育て施設課 > 岸和田市の保育士確保に関する取組み

本文

岸和田市の保育士確保に関する取組み

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年4月1日掲載

岸和田市では、さらなる保育環境の充実を図るため、保育士確保策として下記のようなさまざまな事業を実施しています。

保育士向け補助制度

保育士応援特別給付金・保育士就職祝い金・キャリアリターン一時金

岸和田市の民間保育施設で子どもたちと楽しく働きませんか?岸和田市は保育士さんを応援しています!

詳しくは「岸和田市保育士応援特別給付金、保育士就職祝い金、キャリアリターン一時金について」をご覧ください。

保育士の子どもの優先入所

保護者が市内保育施設において、保育士、幼稚園教諭、保育教諭として勤務している、または勤務することが決定している場合、基本点数表の基本点からさらに加点し、子どもが優先的に入所できるようにしています。

保育所等の利用を確約するものではありません。事前にお問い合わせください。

市立保育所等での施策

国基準を上回る職員配置の実施

本市では、国基準を上回る配置基準(※)で運用しています。

公立保育所での配置基準
  本市
1歳児

1:6

1:5

3歳児

1:20

1:15

※ 配置基準:保育士1人につき何人の子どもを保育するか

保育所業務支援システムの導入

園児と向き合う時間を増やすことを目的に、令和5年1月より運用を開始しました。保育業務のデジタル化を進め、職員の負担軽減を目指しています。

使用済み紙おむつの一括処分の実施

保育所での一括処分による衛生環境の向上や保護者の利便性向上、保育士の負担軽減を目的とし、令和5年4月から実施しています。

紙おむつのサブスクリプションサービスの導入

本市では、令和5年4月から市立保育所での使用済み紙おむつの一括処分を開始しましたが、保護者のさらなる利便性の向上と保育士の負担軽減を図るため、令和5年12月より市立保育所において紙おむつのサブスクリプションサービスを導入しました。

「紙おむつのサブスクリプションサービス」とは

保育所等で使う紙おむつの月額定額制サービスです。

サービスを希望される方は、事業者と契約し定額の利用料を支払うことで、保育中のおむつ交換において枚数の制限なく、紙おむつを使用することができます。また、各園に直接届けられた紙おむつを使うため、各自で持ち込む必要がなく、紙おむつへの名前書きも不要となります。

一方で保育士等にとっても、園児一人ひとりに行っていた紙おむつの管理が軽減され、保護者が紙おむつを忘れたり、おむつ交換時に他の子どもの紙おむつと取り違えるといったリスクの減少が期待できます。

保育所見学・保育体験等の受け入れ

保育所見学や保育体験を受け入れ、保育現場で働くきっかけや機会を提供しています。

配属前園見学の実施

保育所の雰囲気を体感いただくため、市立保育所等に配属される新規採用職員を対象に、入庁前に配属先の施設の見学・説明会を実施しています。(令和5年度採用職員より開始)

スクールロイヤー(弁護士)の設置

市立保育所等や子育て施設課だけでは対応困難な事案への迅速かつ適切な対応、事案の重篤化防止を目的として、令和5年8月から専門家(スクールロイヤー)を配置しています。

関係機関が連携した問題解決システムを確立させ、適切な対応を進めることにより、円滑な園運営および園児のすこやかな成長に繋げていきます。

研修風景1

スクールロイヤー研修の様子です。グループワークでは積極的な意見交換が行われました。

会計年度任用職員の給与引き上げ

令和3年度に見直しを行い、保育士(月給)の月額報酬を引き上げました。(令和3年度と比較して、1ヶ月あたり約15,000円(初年度)の増額)調理用務員に関しても、調理師免許の有無によって給与を区分し、有資格者・無資格者ともに給与を引き上げました。

会計年度任用職員採用試験の通年実施

従来の限られた期間での採用試験の実施を廃止し、通年で採用試験を実施しています。年度途中採用を積極的に行い、保育士の確保へと繋げています。

保育士確保のための周知、情報発信

ポスター・チラシの作成および掲示

「保育士大募集!」のポスターやチラシを作成し、関係機関に掲示および配架しています。

掲載箇所:養成校や各公立保育所等、市役所庁舎内、南海駅構内など

保育士大募集!ポスター

「保育士大募集!」ポスター [PDFファイル/10.33MB]

インターネット求人サイト「保育士バンク!」への掲載

効果的な人材確保のため、インターネット求人サイト「保育士バンク!」に公立保育所の求人情報を掲載中です。

公立保育施設の求人情報

職種ごとは下記よりご覧ください。

民間保育施設向け補助制度

事業を達成した民間保育施設へ補助します。

保育士休暇取得促進補助

保育士(保育教諭)の有給休暇取得を促進することにより、就労環境の改善を図り、保育士確保と離職防止につなげます。

補助対象:民間保育園・民間認定こども園・民間地域型保育事業者

保育補助者雇上強化事業費補助

短時間勤務の保育士資格を持たない保育所等に勤務する保育士の補助を行う者を雇い上げることにより、保育士の業務負担を軽減し、保育士の離職防止を図り、保育人材の確保を行うことを目的とします。

補助対象:民間保育園・民間認定こども園・民間地域型保育事業者

保育人材等就職・交流支援事業費補助

保育所等の施設間における人材交流及び保育所等での指定保育士養成施設の実習生の受け入れ支援を行うことにより、技能の向上によるキャリアアップ及び保育所等への就職者の増加を図り、保育人材を確保することを目的とします。

補助対象:民間保育園・民間認定こども園

保育所等におけるICT化推進等事業費補助

保育所等や認可外保育施設における業務のICT化を推進することにより、保育士等の業務負担の軽減を図り、保育士等が働きやすい環境を整備します。

補助対象:民間保育園・民間認定こども園

保育体制強化事業費補助

地域住民や子育て経験者等地域の多様な人材(以下「保育支援者」という。)を保育に係る周辺業務に活用し、保育士の負担を軽減することによって、保育の体制を強化し、保育士の就業継続及び離職防止を図り、保育士が働きやすい職場環境を整備するとともに、児童の園外活動時の安全管理を図ることを目的とします。

補助対象:民間保育園・民間認定こども園

就職・復職支援の場の開設

保育就職フェア

保育士就職フェアを開催することで、求人・求職のマッチング及び園見学・実習への促進を図り、市内保育施設の保育士確保に繋げることを目的とします。

詳しくは「保育就職フェア」をご覧ください。


Danjiri city kishiwada