本文
報道発表「地産地消の推進『岸和田黒鯛フェア』及び『大阪泉州牡蠣フェスin岸和田』を開催します」
概要
大阪湾は「茅渟(チヌ)の海」と呼ばれるほど黒鯛(別名:チヌ)が多く獲れますが、需要が少なく単価が低迷しているため、安すぎると漁師が捨ててしまうこともあります。そこで「黒鯛を地域が誇る魚へ変貌させたい」という想いから漁師・流通業者・飲食店・行政など関係者が一丸となって知名度向上に取り組んでいます。
岸和田黒鯛フェアでは、岸和田産の黒鯛を使って飲食店が趣向を凝らしたメニューを考案し、フェアならではのお値段で提供します。
また、近年、泉州地域で盛んに水揚げされ、岸和田でも養殖が始まった牡蠣をPRする「大阪泉州牡蠣フェスin岸和田」を開催します。岸和田で獲れた美味しい牡蠣をお楽しみいただけるイベントを道の駅愛彩ランドと地蔵浜みなとマルシェにて開催します。
詳細
岸和田黒鯛フェア
期間
2月7日(水曜日)~3月7日(木曜日)
協力飲食店
5店舗(岸和田市)
協力販売店
4店舗(岸和田市・和泉市)
主催
岸和田市食の磨き上げ協議会(事務局:岸和田市魅力創造部農林水産課)
協議会構成員
岸和田市漁業協同組合、春木漁業協同組合、いずみの農業協同組合、岸和田商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー、岸和田市観光振興協会、大阪府、岸和田市
資料
岸和田黒鯛フェアパンフレット(表・裏) [PDFファイル/1.55MB]
岸和田黒鯛フェアパンフレット(中面) [PDFファイル/1.86MB]
協議会オブザーバー
岸和田鮮魚商業組合、学校法人村川学園、大阪産業大学、飲食店ほか
大阪泉州牡蠣フェスin岸和田
日程
愛彩ランド会場
2月12日(休日)
地蔵浜みなとマルシェ会場
2月25日(日曜日)
内容
愛彩ランド会場
ビュッフェレストランでのカキフライの提供、地域応援館での牡蠣販売、彩誉ジュースのふるまい、SNS投稿でノベルティグッズプレゼント
地蔵浜みなとマルシェ会場
牡蠣料理の提供、牡蠣の販売、彩誉ジュースのふるまい、SNS投稿でノベルティグッズプレゼント
主催
岸和田市・岸和田市観光振興協会
協力
JAいずみの 愛彩ランド、大阪府鰮巾着網漁業協同組合、株式会社岸和田南宗
資料
大阪泉州牡蠣フェスin岸和田チラシ [PDFファイル/687KB]
問合せ先
岸和田黒鯛フェアについて
魅力創造部農林水産課 電話:072-423-9488
大阪泉州牡蠣フェスin岸和田について
魅力創造部観光課 電話:072-423-9486