ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 環境保全課 > 大阪府からの微小粒子状物質(PM2.5)の注意喚起について

本文

大阪府からの微小粒子状物質(PM2.5)の注意喚起について

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2014年10月3日掲載

 PM2.5が高濃度となると予測され、注意喚起が必要となった場合、防災情報メールで配信するサービスが始まりましたのでお知らせします。

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報へ外部リンク

 大阪府では微小粒子状物質(PM2.5)をリアルタイムで24時間測定しています。詳しい測定結果については大阪府のホームページをご参照ください。
 なお、岸和田市域に測定機器が設置されました。岸和田中央公園の測定地点のデータをご参照いただきますようお願いします。

微小粒子状物質(PM2.5)とは

 大気中に浮遊する粒子状物質のうち、粒径2.5μm以下の粒子をいいます。呼吸器系の奥深くまで入りやすいことなどから、人の健康に影響を及ぼすことが懸念されています。

環境基準

 1年の平均が15μg/m3以下であり、かつ、1日の平均が35μg/m3以下となっています。
 環境基準は、人の健康を保護するうえで維持されることが望ましい基準として設定されるものであり、大気環境濃度が基準値を超過した場合でも、直ちに人の健康に影響が生じるものではないとされています。

全国の微小粒子状物質(PM2.5)のデータ一覧

全国のデータは、環境省のホームページでご覧いただけます。

環境省大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」へ外部リンク


Danjiri city kishiwada