本文
子ども平和映画会を開催しました
戦争の悲惨さや核兵器の恐ろしさ、平和の尊さを再確認していただく機会とするため、平成15年(2003年)から市内の小学生を対象に、平和に関する映画を上映しています。(毎年6月頃)
例年、入場料は無料で、入場整理券を各小学校で配布していましたが、令和3年度から新型コロナウイルス感染拡大防止の為に入場者を抽選し、ホール半分の定員で開催しています。
令和4年度 子ども平和映画会を開催しました。
令和4年6月18日(土曜日)、マドカホールにおいて、「戦争の悲惨さ」「平和の大切さ」を後世に伝えていくため、市立小学校児童を対象に、子ども平和映画会を実施しました。アニメーション映画『かんからさんしん』を上映し、162名の児童・保護者が鑑賞しました。
ホール入口の立て看板です。
映画上映前の会場の様子。新型コロナウイルス感染対策として間隔を空けて座席に座っていただきました。
たくさんの方々に戦争の悲惨さを改めて認識してもらうことができました。
戦争の悲惨さや核兵器の恐ろしさ、平和の尊さを再確認していただくために、被爆体験をされた方の講話を視聴できるリンクがありますので、こちらも是非ごらんください。