ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 自治振興課 > 第1回市民公開講座「七夕ミーティング」(平成14年7月7日開催)  

本文

第1回市民公開講座「七夕ミーティング」(平成14年7月7日開催)  

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2011年4月1日掲載

第1回市民公開講座「七夕ミーティング」(平成14年7月7日開催)の概要  

 平成14年度の「七夕ミーティング」は、平成14年7月7日に、各部会委員、一般市民、市職員、市会議員など総勢170名程度の参加者を得て、次のような内容で行われました。

第1部 基調講演

テーマ 参加から協働へ「市民主体のまちづくりに向けて」
     講師:神戸大学大学院法学研究科教授  山下 淳 氏山下淳氏

 全体会である第1部では神戸大学の山下教授より「市民主体のまちづくりに向けて」というテーマで、講演をいただき、行政と市民のあるべき関係、参加から自律に向けて、市民同士のネットワークの大切さについてのお話がありました。

第2部 分科会

  • 環境のまちづくり部会

     「ごみ減量化に向けて-古紙回収の現状と課題」
     アドバイザー 地域調査計画研究所所長 佐野 章二 氏

  • 健康と福祉のまちづくり部会

     「あなたの・・・わたしの・・・まちづくり-これからの地域の福祉を考える-」
     アドバイザー 桃山学院大学社会学部専任講師 松端 克文 氏

  • 教育と文化のまちづくり部会

     「大改革時代の教育と文化-私たちは何を目指すべきか-」
     アドバイザー 和歌山大学生涯学習教育研究センター助教授 堀内 秀雄 氏

  • 安全・快適な都市的魅力のあるまちづくり部会

     「市民参加とまちづくり」
     アドバイザー 立命館大学 政策科学部教授 高田 昇 氏

七夕ミーティングの様子


 分科会では4つの部会に分かれて、一般の市民の方やアドバイザーの先生方にも参加いただいて、13年7月からの1年間の部会の活動経過報告と意見交換を行いました。部会によっては一年間の部会活動で知り合った古紙回収業者さんや町会役員さんをお招きしてパネルディスカッションを実施するなど、充実した内容となりました。各分科会の主な内容は次のとおりです。

○教育と文化のまちづくり部会

 1年間で、部会委員がグループを組んで、フィールドワークや市の担当者からの聞き取り調査、市民へのアンケート調査などの取り組んできた成果として、スポーツ・文化施設をテーマに報告が行われ、これをベースに意見交換が行われました。教育部会

○環境のまちづくり部会

 環境部会では一貫して古紙回収、紙のリサイクルについて調査研究に取り組み、これについての基調報告を踏まえて、フィールドワークを通じて知り合った町会・こども会の役員さん、古紙回収業者さんに環境行政の担当者も加わって、パネルディスカッションを行いました。

○健康と福祉のまちづくり部会

 簡単な活動経過の報告のあと、ボランティア連絡会、小地域ネットワーク、地区市民協議会の役員さんなど、普段、福祉の最前線でご活躍されている市民の方々をお招きしてパネルディスカッション方式で意見交換を行いました。

○安全・快適な都市的魅力のあるまちづくり部会

 すでに先駆的に市民参加でまちづくりに取り組んでおられる本町のまちづくりを考える会、岸和田駅東地区景観まちづくり協議会、岸和田TMOなどの実践者をお招きして、事例報告と意見交換会が行われました。

安全部会

 「七夕ミーティング」は、受付、案内から全体会・分科会の司会、進行、コーディネートまで、すべて部会委員による手作りのイベントとして盛会のうちに閉幕しました。


Danjiri city kishiwada