ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 廃棄物対策課 > 普通ごみ指定袋の給付(減免措置)について

本文

普通ごみ指定袋の給付(減免措置)について

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2017年4月4日掲載

 2歳未満の乳幼児を養育する保護者や紙おむつ給付または助成を受ける介護保険利用者、障害者(児)の皆さんに普通ごみ指定袋の給付(減免措置)を行います。

項目
対象者
交付枚数
子育て支援
(1人1回限り)

1歳未満の乳児を養育し、紙おむつを普通ごみとして排出する保護者の方

20リットル袋 120枚(2年分)

1歳以上2歳未満の幼児を養育し、紙おむつを普通ごみとして排出する保護者の方

20リットル袋   60枚(1年分)
障害者(児)

本市より紙おむつの給付又は助成を受け、普通ごみとして排出される市民の方

45リットル袋   60枚(年間)

高齢者

本市より紙おむつの給付又は助成を受け、普通ごみとして排出される市民の方

45リットル袋   60枚(年間)

子育て支援

対象と内容

  • 出生届、転入届等の手続きを行う際に申請してください。その時申請ができない方は廃棄物対策課へ申請してください。
  • 普通ごみ指定袋は申請月の翌月末までに送付します。
  • 給付(減免措置)は、子ども1人当たり1回限りです。

申請

 出生届提出時は市民課総合窓口担当または各市民センター、各サービスセンターへ。後日申請または郵送の場合は廃棄物対策課管理担当へ。

障害者(児)支援

対象と内容

 日常生活用具給付制度による紙おむつの給付を受けている人、または次の全ての要件をすべて満たし市から紙おむつの給付を受けている人(45リットル袋 年間60枚)

  1. 岸和田市の住民基本台帳に記載されている
  2. 在宅の18歳以上65歳未満の寝たきり重度障害者(身体障害者手帳1級又は2級または療育手帳A)で常時おむつを使用している
  3. 世帯の生計中心者が市民税非課税または均等割のみである

高齢者支援

対象と内容

 次の全ての要件をすべて満たし岸和田市から紙おむつの受給を受けている人。入院中、または介護保険施設に入所中の人は対象外です。(45リットル袋 年間60枚)

  1. 岸和田市の住民基本台帳に記載されている
  2. 介護保険制度の要介護認定で要介護3から5の認定を受け、常に紙おむつを使用している
  3. 世帯の生計中心者が市民税非課税または均等割のみである

申請

 申請書に必要事項を記入し、直接または郵送で廃棄物対策課課管理担当へ

  • 紙おむつを受給中の人には申請書を送付します。新規申請の人は福祉政策課へご相談ください。  
  • 普通ごみ指定袋は後日送付します。

Danjiri city kishiwada