本文
ばらサミット府内加盟都市との連携強化について
「ばらサミットinきしわだ2022」の開催に向け、連携を強化します
令和4年5月14、15日に岸和田市で開催を予定している第31回「ばらサミットinきしわだ2022」は、全国の加盟都市との相互交流や賑わいの創出などにつながるよう様々なイベントを予定しています。
また、今回のばらサミットは、大阪府内で21年ぶりの開催となることから、盛り上がりを高めるため府内加盟都市の豊中市、茨木市、寝屋川市および松原市の各市長に協力要請を行いました。
また、今回のばらサミットは、大阪府内で21年ぶりの開催となることから、盛り上がりを高めるため府内加盟都市の豊中市、茨木市、寝屋川市および松原市の各市長に協力要請を行いました。
表敬訪問の様子
表敬訪問は、終始和やかな雰囲気のなか意見交換が行われ、ばらサミット開催時の協力を承諾いただくとともに、岸和田市のばらである「だんじり囃’02」の苗木を記念に贈呈しました。
なお、訪問時は、新型コロナウィルス感染予防に留意し、撮影時のみ一時的にマスクを外しております。
なお、訪問時は、新型コロナウィルス感染予防に留意し、撮影時のみ一時的にマスクを外しております。
【長内豊中市長と永野岸和田市長】

【福岡茨木市長と永野岸和田市長】

【広瀬寝屋川市長と永野岸和田市長】

【澤井松原市長と永野岸和田市長】

ばらサミット(ばら制定都市会議)とは
ばらの増殖と普及のため、ばらに関する情報の交換、技術の交流、国際的会議等への協力などによって知識の向上を図り、もって花と緑にあふれるうるおいのあるまちづくりに資することを目的として構成する地方公共団体組織です。
加盟自治体
北海道岩見沢市・秩父別町、山形県村山市、群馬県前橋市・玉村町、千葉県八千代市、神奈川県横浜市・綾瀬市・箱根町、富山県氷見市、長野県伊那市・中野市・坂城町、岐阜県可児市・神戸町、静岡県島田市・富士市、愛知県西尾市、大阪府岸和田市・豊中市・茨木市・寝屋川市・松原市、兵庫県加東市、広島県福山市、山口県宇部市、福岡県粕屋町、鹿児島県鹿屋市
第30回ばら制定都市会議(ばらサミット)@UBE 会場の様子
関連リンク
ばら制定都市会議(ばらサミット)に関する内容は、下記の長野県中野市のホームページをご覧ください。