本文
第31回ばら制定都市会議の開催都市に決定しました
第31回ばら制定都市会議(ばらサミット)の開催都市に決定しました
第30回ばら制定都市会議が、令和3年10月22日(金曜日)に山口県宇部市のときわ湖水ホールで開催され、岸和田市が第31回開催都市に決定しました。
第31回ばら制定都市会議『ばらサミットinきしわだ2022』に関する情報
岸和田市を含む全国28の市町が加盟するばら制定都市会議「ばらサミットinきしわだ2022」を岸和田市立文化会館(マドカホール)及びまなび中央公園において開催します。
開催日 : 令和4年5月14日(土曜日)から令和4年5月15日(日曜日)まで
『5月6日まで』ばらサミットinきしわだ2022 コンクール作品募集
令和4年5月14日及び15日に開催する『ばらサミットinきしわだ2022』の会場に彩る「ばら」にまつわる作品を募集します。
募集は、「絵画部門」「写真部門」及び「手芸部門(書道・作文等を含む)」の3部門です。各部門の入選作品には、表彰状と副賞を贈呈します。また、応募者の中から抽選で参加記念品をプレゼントします。
募集は、「絵画部門」「写真部門」及び「手芸部門(書道・作文等を含む)」の3部門です。各部門の入選作品には、表彰状と副賞を贈呈します。また、応募者の中から抽選で参加記念品をプレゼントします。
ばら制定都市会議とは
ばらの増殖と普及のため、ばらに関する情報の交換、技術の交流、国際的会議等への協力などによって知識の向上を図り、もって花と緑にあふれるうるおいのあるまちづくりに資することを目的として構成する地方公共団体組織です。
加盟自治体
北海道岩見沢市・秩父別町、山形県村山市、群馬県前橋市・玉村町、千葉県八千代市、神奈川県横浜市・綾瀬市・箱根町、富山県氷見市、長野県伊那市・中野市・坂城町、岐阜県可児市・神戸町、静岡県島田市・富士市、愛知県西尾市、大阪府岸和田市・豊中市・茨木市・寝屋川市・松原市、兵庫県加東市、広島県福山市、山口県宇部市、福岡県粕屋町、鹿児島県鹿屋市
第30回ばら制定都市会議(ばらサミット)@UBE 会場の様子





関連リンク
ばら制定都市会議(ばらサミット)に関する内容は、下記の長野県中野市のホームページをご覧ください。