ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > きしわダイアリー > 岸和田が熱くなる3日間!だんじり祭が開催されました。

本文

岸和田が熱くなる3日間!だんじり祭が開催されました。

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年9月19日掲載

 9月15日(金曜日)の試験曳きでは、車いすユーザー向けの岸和田祭試験曳き見物ツアー(岸和田バリアブレイクプロジェクト主催)と、白浜町役場とアドベンチャーワールドからだんじり祭に参加した皆さんを取材しました。

 見物ツアーには約25名が参加。市役所第2別館前で、紀州街道を通るだんじりを見物しました。
車いすの方々とだんじり
 沼津から見物に来た露木さんは大のお祭り好き。ご自身は2回目のだんじり見物で、毎年来たいと思うほどだんじり祭が好きになり「母にもぜひ見せたい!」と、今回、車いすユーザーのお母さんと一緒に参加しました。
 参加者とだんじりまでの距離は1メートルほど。「こんなに近くでだんじりを見られて、大迫力で母も喜んでいます」と嬉しそうに話してくれました。
車いすの方とだんじり 車いすユーザーの皆さん
​ これからも、たくさんの人にだんじり祭を楽しんでもらいたいとあらためて思いました。

​ また、「パンダバンブーSmile広域包括連携協定」を基とした取り組みの一環で、だんじり祭に参加した白浜町の職員は南上町、アドベンチャーワールドのスタッフは沼町で後梃子を体験しました。
南上町の後梃子 沼町の後梃子
 休憩中にはだんじりをバックに写真を撮ったり、他のだんじりのやりまわしを間近で見ました。
 初めて参加しただんじり祭の感想を聞くと「楽しい!一回山場は乗り越えた!まだ走れる!」「来年もぜひ参加したいです」「岸和田市が誇るだんじり祭に参加できて光栄です」と話してくれ、 各々だんじり祭を楽しんでもらうことができました。​
南上町のだんじり小屋前での集合写真 沼町の集合写真

 16日(土曜日)・17日(日曜日)の本曳きでは、灯入れ曳行で一時的に雨が降ったものの、それ以外はお天気に恵まれ、まさにお祭り日和。
 16日(土曜日)は岸和田(岸和田駅前)・春木(ラパーク岸和田前)でパレードが行われました。各町、キャラクターのコスプレやお面などで仮装し、クラッカーや風船を飛ばして観客を楽しませてくれました。
岸和田地区パレード開始前のハトの飛行 春木南町のパレード
緑色のサングラスをつける五軒屋町の曳き手 笑顔の北町の子ども
コスプレをする別所町の追い役 宮本町のやりまわし
パレードの春木大小路町 やりまわしする春木宮川町
コスプレする綱先 風船が舞う春木中町のパレード
春木旭町のやりまわし

 17日(日曜日)は岸城神社・岸和田天神宮・弥栄神社で宮入りが行われました。それぞれの見せ場で迫力のあるやりまわしを見ることができました。岸和田城では天守閣から宮入りの様子を見ている方もいました。

上町のやりまわし こなから坂を駆け上る中北町
やりまわしをする南町 本町のだんじりと岸和田城
岸城神社前の紙屋町 笑顔の5人の子どもたち
鳥居をくぐる大手町の纏
北町の提灯 提灯を付けただんじりが並ぶ様子

 祭礼の翌日には各町協力のもと片付けがはじまり、提灯を下ろしたり道路の清掃などが行われていました。
 あっという間の三日間。来年のだんじり祭が待ち遠しいですね!


Danjiri city kishiwada