ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 魅力創造部 > 文化国際課 > 令和4年度 アウトリーチ ~きしわだアートプロジェクト~ を実施しました

本文

令和4年度 アウトリーチ ~きしわだアートプロジェクト~ を実施しました

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2023年2月22日掲載

岸和田市内の幼稚園5歳児クラスに演劇のプロフェッショナルを派遣し、令和4年度アウトリーチ事業「はだかの王さまと服づくり」を実施しました。

5年目になるこの事業は、楽器の音や制作を通じて、様々な表現の仕方や想像力を学んでもらう全2回(2日間)のプログラムになっています。

先生たちからも「心動く体験ができた」「子ども達の新しい一面が見られた」「ぜひ次回も参加したい」と嬉しい感想を沢山いただき、大盛況のうちに終了しました。

 

実施幼稚園

参加者

参加人数

実施日時(1日目)

実施日時(2日目)

岸和田市立八木幼稚園

すみれぐみ

(5歳児)

15人

12月6日(火曜日) 

9時50分~11時15分

12月9日(金曜日)

9時45分~11時15分

岸和田市立旭幼稚園

そらぐみ

(5歳児)

16人

12月6日(火曜日)

12時45分~13時50分

12月9日(金曜日)

12時30分~13時30分

講師4人(一般社団法人 毛帽子事務所)

実施内容 <1回目>

(1)デモンストレーション「はだかの王さまと服づくり」

まずは、『はだかの王さま』をモチーフにした短いお芝居を見てもらいます。

王さまが衣装を着替えるタイミングで楽器を鳴らします。

大きな布で包まれて動けない王さまをみて、子ども達は大喜び。

子ども達は、着替える衣装のなくなってしまった王さまから、衣装を作ってくれないかとお願いされます。

王様の話 王様の話 

王様の話 王様の話 

(2)体験「衣装づくり」

王様に依頼された衣装の製作にとりかかります。

どの材料にしようか?どんな衣装にしようか?思うように切れなかったりして四苦八苦。

それぞれの個性が表現された衣装が出来上がりました。

工作風景 工作風景 

工作風景 工作風景 

工作風景 工作風景

 

実施内容 <2回目>

(1)体験「体を動かしてみる」

まずは、緊張をほぐすために講師の動きをまねっこして身体を動かします。

楽器の音・テンポに合わせて飛んだり歩いたり、講師の言葉から想像したポーズをとったり、全身を使って様々な動きをします。

緊張がほぐれてきて、子ども達の笑顔が見られました。

本番開始 八木幼稚園 本番開始

本番開始 旭幼稚園 本番開始 旭幼稚園

1 

(2)発表「作った衣装を見てもらう」

自分で制作した衣装を着て、いよいよ王さまに見てもらいます。

こだわった部分、頑張った部分を王さまにアピール!

子ども達は照れながらも、王さまに衣装の特徴を教えてくれました。

2 王様に披露 八木幼稚園

王様に披露 旭幼稚園 2

(3)体験「楽器の音に合わせてパレード」

講師が様々な楽器を鳴らし、自慢の衣装を着てみんなでパレード。

テンポに合わせて歩いたり、ジャンプしたり、それぞれの楽器の音色に合う動きやポーズをとったり・・・・。

子ども達は、王さまや家来と一緒にノリノリで行進していました。

みんなでパレード 八木幼稚園 みんなでパレード 八木幼稚園

みんなでパレード 旭幼稚園 みんなでパレード 旭幼稚園

(4)体験「いろんな楽器に触れてみよう」

パレードで使用した不思議な形の楽器に子ども達は興味津々。

そっと優しく演奏したり、大きな音で力強く演奏したり・・・・。

「なんでこんな音がなるんだろう?」

とても嬉しそうに楽器を体験していました。

(バッファロードラム・拍子木・シャンティチャイム・ウッドブロック・ビブラスティック)

楽器に触れる 楽器に触れる 

楽器に触れる 楽器に触れる

使用した楽器の一部

(5)まとめ「振り返り」

今回のワークショップで感じた事をそれぞれ発表しました。 

感想 感想

子ども達は、王さまが喜んでくれたので大喜び!

感謝拍手の中、アウトリーチは終了しました。


Danjiri city kishiwada