ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 廃棄物対策課 > 集団回収奨励金制度

本文

集団回収奨励金制度

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2022年5月10日掲載

岸和田市有価物集団回収奨励金制度について

 この制度の目的は、町会、子供会等の団体が自主的に行う集団回収に対し、奨励金を交付することにより、ごみの減量と資源の有効利用を図るとともに、ごみ問題に対する意識の向上をめざすものです。

実施団体の条件

この制度が受けられる団体は、次のような条件が必要です。

  1. 市内の町会、子供会、婦人会、老人会などの非営利団体等。
  2. 概ね20世帯以上が参加している団体であること。
  3. 年に6回(2ヶ月に1回)以上、集団回収を実施できる団体であること。
  4. 実施地域において集団回収の利用方法など、啓発活動が行えること。

実施団体になるには

実施団体登録のしかた

 奨励金の交付を受けようとする団体は、事前に実施団体登録をおこなう必要があります。
 登録申請をおこなう団体は、代表者を決めていただき、実施団体登録申請書に記入・捺印のうえ、廃棄物対策課に提出してください。(申請時にご使用の印鑑は認印で結構ですが、後日、奨励金の交付申請の際に必要となりますので大切に保管してください。)
 また、代表者が変更となる場合は、実施団体登録事項変更届出書の提出が必要となります。

実施団体の登録は1年ごとに更新する必要があります。忘れずに登録申請をおこなってください。
また、新規に登録をお考えの団体は、廃棄物対策課までお問い合わせください。

奨励金交付申請のしかた

 奨励金の交付を受けるためには、奨励金交付申請書の提出が必要です。提出時期は毎年度9月(上半期)と翌年3月(下半期)に、申請を受け付けています。
 申請の際には以下のものを揃えて、廃棄物対策課まで提出してください。

奨励金交付申請の際に必要となるもの

  1. 奨励金交付申請書
    (今年度の代表者の方が記入、申請してください。)
  2. 口座振込依頼書
    (今年度の代表者が記入してください。また、口座名義・フリガナは、正確に記入してください。)
  3. 通帳(取引口座)のコピー
    (口座名義と口座番号が記載されたページ)
  4. 上半期・下半期分全ての奨励金専用伝票
    (必ず市役所提出用を提出してください。)
  5. 上半期・下半期分全ての計量票
    (古紙回収業者の方より発行されます。)

 交付申請の際には、対象期間内に実施した集団回収の分すべての、奨励金専用伝票と計量票を提出してください。このふたつの伝票は集団回収をおこなった証となるものですから、どちらかひとつがかけている場合、その対象日分の申請ができなくなりますので、決して紛失しないよう心がけてください。

各種申請書のダウンロード

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada