ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > スマートシティの取組を紹介します

本文

スマートシティの取組について

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年4月1日掲載

岸和田市スマートシティ構想

構想のテーマ「スマートシティが実現する”住みよい・育てよい・心地よい”市民生活」

スマートシティの取組を通して、住む人や訪れる人それぞれが感じる利便性や幸福度を高め、長きにわたって愛着を持ってもらえるまちをめざします。

スマートシティの取組は、新しい技術などを使って、これまでデータ化されていなかったものがデータ化されたり、バラバラだったデータがつながったりして、新しいサービスや取組が生み出され、困りごとや不便なことの解決につながるようなまちづくりです。

将来像

スマートシティの取組は、市民ひとりひとり”幸せ”を実現しようとする「人間中心」の社会をつくることです。

​​

重点分野と注目すべき課題への対応方向性

本市における主な課題と本市が有する特徴・強みから、スマートシティで解決すべき5つの重点分野を設定しています。

重点分野

また、重点分野を核として、具体的なリーディングプロジェクトを検討するにあたっては、重点分野の中でも特に優先的な解決を必要とする注目すべき課題を見極めたうえで「くらす」「そだつ・かがやく」「ささえる」の3つの方向性に基づいた対応を行います。

3つの方向性

リーディングプロジェックト

5つの重点分野「子育て・教育」「安全・治安維持」「移動・物流」「健康」「観光振興」の中でも特に優先的な解決が必要とすべき注目すべき点をリーディングプロジェクトとして推進します。

1

リーディング2

リーディング3

推進体制

スマートシティの推進に向けては、産学官からなる「岸和田市スマートシティ推進協議会」を設立し、各種施策やプロジェクトの検討及び実証を進めます。

推進体制

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


だれひとり取り残されない取組(デジタルデバイド対策)
みんなに知ってもらう(周知活動)
Danjiri city kishiwada