ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > きしわダイアリー > 新年は良いことから始めよう!-中央校区子ども会がごみ拾いをしました-

本文

新年は良いことから始めよう!-中央校区子ども会がごみ拾いをしました-

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年1月15日掲載

 1月7日(日曜日)、中央校区子ども会主催のレクリエーションが行われました。
 「新年を良いことから始めよう!」をコンセプトに、この日は中央校区子ども会の子どもたちと家族など、約30人がごみ拾いをしました。各町ごとに集まり町内でごみ拾いをしてから、こなから坂で全員集合し、お城のお堀の周りのごみ拾いもしました。ごみの種類はたばこの吸い殻が多く、他にはカップラーメンの容器やペットボトルなどが捨てられていました。

中央校区子ども会のごみ拾いレクリエーション

中央校区子ども会のごみ拾いレクリエーション

中央校区子ども会のごみ拾いレクリエーション

 「ごみ発見!」「ここにもある!」と楽しそうにごみを集めている子どもたち。「ごみあるよ!」と呼びかけると元気いっぱいに走ってきてすぐに拾ってくれました。

男の子がごみを拾っている様子

ごみ拾いをする女の子

ごみ拾いをする女の子
たばこの吸い殻を拾うこどもたち

ごみ拾いをする男の子

中央校区子ども会のごみ拾いレクリエーション

ごみ拾いをする男の子

 5年生の宮野來希(みやのらいき)くんと槌谷灯々貴(つちたにひびき)くんに今回のレクリエーションでごみ拾いをした感想を聞くと「思った以上にごみが捨てられていてびっくりした」「ごみ拾いでまちをきれいにできて良かった」と答えてくれました。

ごみ拾いをする男の子

ごみ拾いをする男の子

ごみ拾いをする男の子

ごみ拾いをする男の子

 ごみ拾いの後は、岸城神社に初詣。

岸城神社に参拝している様子

初詣に参る中央校区子ども会の皆さん

中央校区子ども会の子どもたち

 参拝後は中央小学校でミニだんじりを曳きました。昭和56年に新調したミニだんじりは中央小学校の倉庫に眠っていましたが、初めて大修理が行われたそうで、子どもたちは大興奮!!

ミニだんじりを曳く子どもたち

ミニだんじりを曳く子どもたち

ミニだんじりを曳く子どもたち

 綱を持った途端、一気に祭モードで一斉に「そーりゃー、そーりゃー」の掛け声で走り出し、見事なやりまわしで歓声も上がって大盛り上がり。「さすが岸和田っ子(笑)」と思わず笑みがこぼれました。

ミニだんじりを曳く子どもたち

ミニだんじりを曳く子どもたち

ミニだんじりを曳く子どもたち

 ごみ拾いも一生懸命で、ミニだんじり曳行も全力な子どもたちを見て元気をもらえました。

中央校区子ども会のこどもたちとミニだんじり

 ポイ捨てをする人もいますが、そのごみを拾ってくれている人もいます。岸和田市をきれいなまちにするためには、地域一丸となり子どもたちを交えたこのようなレクリエーションがとても大切なことだと実感しました。


Danjiri city kishiwada