本文
保健部
健康推進課(保健センター)
主な業務内容
健康づくりに関すること。
健康診査に関すること。
特定健康診査及び特定保健指導の実施に関すること。
予防接種及び感染症予防に関すること。
医療団体に関すること。
飼犬登録に関すること。
母子の健康づくりに関すること。
母子の健康診査に関すること。
妊産婦及び乳幼児の指導に関すること。
その他母子保健法に関すること。
幼児の発達相談に関すること。
泉州北部小児初期救急広域センターに関すること。
健康診査に関すること。
特定健康診査及び特定保健指導の実施に関すること。
予防接種及び感染症予防に関すること。
医療団体に関すること。
飼犬登録に関すること。
母子の健康づくりに関すること。
母子の健康診査に関すること。
妊産婦及び乳幼児の指導に関すること。
その他母子保健法に関すること。
幼児の発達相談に関すること。
泉州北部小児初期救急広域センターに関すること。
介護保険課
主な業務内容
介護保険料の賦課徴収に関すること。
介護保険の被保険者の資格に関すること。
介護保険給付に関すること。
介護保険事業計画に関すること。
介護保険の要介護認定及び要支援認定に関すること。
介護認定審査会の運営に関すること。
介護保険事業運営等協議会に関すること。
介護保険法(平成9年法律第123号)に基づく地域支援事業に関すること。
指定地域密着型介護サービス事業者の公募選定等に関すること。
介護予防・日常生活支援総合事業に関すること。
介護保険の被保険者の資格に関すること。
介護保険給付に関すること。
介護保険事業計画に関すること。
介護保険の要介護認定及び要支援認定に関すること。
介護認定審査会の運営に関すること。
介護保険事業運営等協議会に関すること。
介護保険法(平成9年法律第123号)に基づく地域支援事業に関すること。
指定地域密着型介護サービス事業者の公募選定等に関すること。
介護予防・日常生活支援総合事業に関すること。
連絡先
大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所旧館1階
- Tel:072-423-9475
- Tel:072-423-9476認定担当
- Tel:072-423-9475給付担当
- Tel:072-423-9475保険料担当
- Tel:072-423-9475地域包括ケア推進担当
Fax:072-423-6927
健康保険課
主な業務内容
国民健康保険の経理に関すること。
被保険者の資格の得喪に関すること。
国民健康保険給付に関すること。
被保険者の健康増進に関すること。
国民健康保険運営協議会に関すること。
国民健康保険料の賦課及び調定に関すること。
国民健康保険料の徴収に関すること。
国民健康保険料の納付奨励及び督促に関すること。
後期高齢者医療制度に関すること
被保険者の資格の得喪に関すること。
国民健康保険給付に関すること。
被保険者の健康増進に関すること。
国民健康保険運営協議会に関すること。
国民健康保険料の賦課及び調定に関すること。
国民健康保険料の徴収に関すること。
国民健康保険料の納付奨励及び督促に関すること。
後期高齢者医療制度に関すること
連絡先
大阪府岸和田市岸城町7番1号 岸和田市役所旧館1階
- Tel:072-423-9457保健給付担当
- Tel:072-423-9458資格賦課担当
- Tel:072-423-9459収納担当
- Tel:072-423-9468後期高齢者医療担当