岸和田カンカンベイサイドモールにて火災予防啓発イベントを実施!
市民の皆様に対し、火災予防意識の一層の普及を図り、火災の発生防止や災害等の被害を最小限に止めるとともに、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させ、財産の損失を防ぐことを目的とし、平成31年3月3日に岸和田カンカンベイサイドモールにて火災予防啓発イベントを実施しました。
活動の概要
本イベントは、住宅防火クロスワードの配布や消防車の展示、子供用防火服を着用しての記念撮影など、子供からお年寄りまでたくさんの方々に楽しみながら火災予防について学んでいただくために、実施しました。
住宅防火クロスワード
大人向けに住宅防火クロスワードを配布し、楽しみながら火災予防について考えていただきました。見事、クロスワードを完成させることができた方には、景品として住宅用火災警報器がプリントされたエコバックをプレゼントしました。
みんなも解いてみよう!→住宅防火クロスワード [PDFファイル/80KB]
できたかな?→答えはコチラ [PDFファイル/68KB]
消防車の展示、記念撮影
消防車の展示や子供用防火服を着用しての写真撮影、火災予防啓発パンフレットの配布などを行い、消防隊員と市民の方々との交流の場を作りました。
最後に
今回、岸和田カンカンベイサイドモールという大規模な商業施設にて実施したことで、たくさんの方々に楽しみながら火災予防に関する知識を身につけていただけたかと思います。
昨今、南海トラフ地震の発生が危惧されており、大規模地震が発生すると、消防機関等の公的機関がマヒしてしまい、自分たちの身は自分たちで守ることが大切になります。今後も、火災予防啓発運動を各所で行う予定ですので、このようなイベントにぜひとも足を運んでいただき、防火防災の知識を少しでも向上させていただきたいと思います。
