ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育部学校教育課 > 学校支援地域本部事業

本文

学校支援地域本部事業

記事ID:[[open_page_id]] 更新日:2024年3月19日掲載

 「学校支援地域本部」とは?

 岸和田市では、教育や子育てに関する取組みや課題を学校、家庭、地域の団体・グループ等が共有し、課題解決に向けた協働の取組みを通じて、新たな人のつながりをつくり出していく活動を推進しています。
 この学校支援地域本部事業では、地域住民による学校の応援団(通称:学校支援地域本部)を形成し、地域ぐるみで学校教育を支援する体制づくりをめざしています。こういった学校を支援する取組みを通じて、地域の人々が持っている能力を存分に発揮していただく機会を設けるとともに、学校・家庭・地域が連携し、学校だけでなく地域全体が子どもを見守り育てるようなまちづくりを進めていきます。

 詳しくは大阪府教育委員会 学校支援地域本部事業のページ


各地域本部の活動紹介(令和5年度)

 野村中学校区学校支援地域本部

野村中学校区ではたくさんのボランティアの方々が生徒と一緒に様々な活動をされています。 

花と緑のボランティア

 ボランティアの方が生徒会美化委員会とともに、校門から玄関にかけて、季節ごとに花壇の花植え、手入れに取り組んでいます。教室等にも、生け花にして花を飾ってもらいました。

見守りボランティア

 登校時の生徒の見守り、校門でのあいさつ運動に取り組んでもらいました。

1  2


光陽中学校区学校支援地域本部

花ボランティア 

 毎月1回程度花ボランティアの方にお越しいただき、校内の花や樹木のお世話をしていただいています。この活動により、光陽中学校の正門からピロティにかけて、年間通じて花や緑が絶えることなく、各季節の行事を思い描けるように美しく彩られています。また、年に3回平日の放課後に行い生徒たちも参加しています。

図書ボランティア

 平日の昼休憩の時間帯に、図書ボランティアの方々が図書館の書棚整理や環境整備、貸し出し業務の補助等に携わっていただいています。多くの生徒が快適に読書できる環境づくりに力を貸していただいています。

    1  2


岸城中学校区学校支援地域本部

【環境整備(グランド編)】

 学校経営基本構想のひとつである「生徒・保護者・地域が誇れる学校づくり」を基に年間継続的に美化活動や環境整備を推進しています。PTAと学校とが本校環境整備のことで意見を出し合い、生徒・保護者・地域とで連携し取り組めるプロジェクトを試行錯誤しながら進めていきました。

 その中で今回は、グランドの環境整備を取り組みました。

1.砂場の整備

2.グランドの石拾い

3.グランドおよびテニスコートの側溝の清掃

 この3つを重点取組みとし、部活動生徒を中心にボランティアを募り、PTAからは保護者に呼び掛けていただき、児童生徒支援Coから全職員に呼び掛け、地域の業者を交えて実施しました。参加したメンバーからは「参加してよかった」などの声もあり、生徒の自己有用感を高める取り組みになったと感じました。今後も継続して「生徒・保護者・地域が誇れる学校づくり」を進めていきます。

      1  2


土生中学校区学校支援地域本部

【校内美化活動】

 毎週月曜日、地域のボランティアの方に来ていただき、洗面所や玄関下駄箱、校長室等9~10数箇所に生け花を生け、穏やかで心豊かな生徒を育てる取組みを行っています。

    1  2


桜台中学校区学校支援地域本部

【放課後学習教室】

 本校では、月に数回、水曜日と木曜日の放課後に、図書室にて放課後学習教室を開催しています。放課後学習教室では、課題や学習教材を各自で準備し、自習教室形式で学習を行っています。わからないところは講師の先生に質問することもできます。時間は放課後17時00分までで、学習内容の復習や3年生の受験勉強にも活用しています。

    1  2


北中学校区学校支援地域本部

服のチカラプロジェクトへの参加

4月にユニクロの「『届けよう服のチカラ』プロジェクト」参加表明し、4月中にユニクロによる出前授業を実施しました。8月より服の回収を開始し、9月~11月地域の公民館・自治会館・校区小学校での回収活動に地域の方にご協力いただきました。12月に回収活動を終了し、服の配送を行いました。

    1  2


葛城中学校区学校支援地域本部

親子環境整備

 年に2回、部活動生を中心に、プランターへの花植えや校内の環境整備を行っています。ボランティアの方にも手伝っていただき、花の植え方や世話の仕方も教わり、校内を花いっぱいにして大切に育てています。

図書活動

 図書ボランティアの方が、交代で昼休み図書館の開館、運営をしてくださいます。子どもたちが本に親しみやすいような、来館しやすいような、ボランティアの方の工夫で昼休み図書館を楽しみにする生徒が増え、本を読む生徒も増えてきています。

     1  2


山滝中学校区学校支援地域本部

【花いっぱい運動】

 本校では、花いっぱい運動を伝統的に行っており、学校支援コーディネーター学校代表の方が、地域の老人会と連携して数人のボランティアの方と花植を行ってくれています。正門付近から生徒が登下校する通学路に面したフェンスには、一年中、四季折々の美しい花が咲いています。

     1  2


 山直中学校区学校支援地域本部

 【雑草魂】

 中庭の花壇の周りを中心に生徒会やボランティア、教職員が協力して雑草を抜いていきました。夏に向けて、新たな花植えを実施していく下準備が整いました。これから、ボランティアの方に協力いただき、季節の花を植えていく予定です。

 

   1  2


春木中学校区学校支援地域本部

【明るい学校を作ろう大作戦】

 生徒が登校したり、保護者や地域の方々が学校を訪れたりする際、必ず通る学校の門(正門)付近が明るく美しいものであれば、清々しい気持ちになります。本校では、正門付近が雑草に覆われ、薄暗い雰囲気になっていました。そこで、学校支援地域本部の皆さんが、まず花を植えるスペースを確保するため、雑草の除去と木枠を使った花壇の設営を行いました。そして、季節の花を彩りよく植え、花は季節にあわせて定期的に植え替えも行いました。 

 このことによって、学校の入り口がとても明るい雰囲気になり、地域の方々からも気持ちがよいという好評をいただきました。今後、花の植え替えを継続的に行いつつ、他のスペースの環境改善も進めていただく予定になっています。

 

     1  2


久米田中学校区学校支援地域本部

花サポボランティア

 ボランティアの方々が、校内の花の水やりや手入れをしてくださっています。今年度も季節に応じて校内が花でいっぱいになりました。                                                                                          

環境美化活動

 PTAやボランティアの方々と校内美化活動を実施しました。溝掃除や草抜き等を行い、校内環境向上になりました。

見守りボランティア

 地域の方々が、毎日、児童生徒の登下校安全のために要所に立ってくださっています。声がけいただいたりすることで、子どもたちも親しみを感じ、地域とのつながりが生まれています。

 1 2 3 


ボランティアを募集しています!!

  学校支援に関わるボランティアを募集しています。子どもや学校と一緒に学校支援活動に参加することで新たな人のつながりが生まれ、学校を核とした地域の活性化になつがります。みなさんも一緒に活動しましょう!

 学校支援地域本部ポスター [PDFファイル/966KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


Danjiri city kishiwada